• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:同居中の姪達への対応の仕方で悩んでいます。)

同居中の姪達への対応の仕方で悩んでいます

easymamaの回答

  • easymama
  • ベストアンサー率34% (15/43)
回答No.5

4歳の姪御さんは、愛情不足と感じているのではないでしょうか?現実がそうだと言っているのではなく、姪御さんご自身が家族の中でそのように感じているのでは?ということです。きっと皆さんがそれぞれに忙しく、自分では二人の子供たちに平等に接しているつもりでも、子供はそのように感じれていないのだと思います。 少し状況は違いますが、私もあなたと同じ年齢の時に、近くに住む(徒歩7分)弟夫婦の家に頻繁に顔を出して5歳の甥と1歳の姪の面倒を見ていました。それは弟が仕事が忙しいと言って、なかなか育児を手伝えなかったので、義妹が鬱病というか軽い育児放棄のような感じになっていたのと、甥に対する態度と姪に対する態度が明らかに違ったので(甥は弟に似ているけど姪は自分に似ていると言って、無意識なのでしょうけれど、明らかに二人への対応が違っていてビックリしました)、これでは義妹の心身にも、姪甥の精神状況にも良くないと思い、仕事帰りになるべく寄るようにしたり時間がある時は保育園の送り迎えをしたり、週末は必ず泊まって一緒に食事をしたり子供をお風呂にいれたり・・・と、第二の母みたいな感じです。勿論、その当時は私もあなたのように独身でした。 その時に甥が私に、「ママは○○ちゃん(姪)のことばっかり可愛がるの。ママは僕のことを嫌いではないと思うけど、僕にはダメってしか言わないよ。せっかく僕がママのために頑張ってもあんまりありがとうを言ってくれないの。僕寂しいよ」って言いました。 勿論、時々は叱ったりしましたけど、私はなるべく甥のことを抱っこしてあげて、いつも褒めてあげて、陰で(誰もいない二人だけの時に)こっそり贔屓してあげました。(少なくとも叔母である私は甥のことを特別可愛いと思ってると感じさせてあげることで、埋め合わせというか、ママが○○ちゃんなら、僕には叔母さんがいるという風に思ってもらえたら、少しは愛情を平等に感じてくれるかなと思ったからです) とにかく時間をかけて一緒に寝たり、遊んだり、本を読んであげたり、話を聞いてあげたりしていたら、叱ったときはちゃんとごめんなさいが言えるようになりましたよ。 躾はとても大事ですが、言う側と言われる側に愛情や信頼関係が成り立っていないと効果がありません。ただ反発して終わりです。 妹さんが乳幼児ということもあり、きっとその4歳の姪御さんは、大人の目が全部妹にいっていて、自分にはほとんどないと感じている、もしくは周囲の大人からの愛情が妹よりも少ないと感じているのではないでしょうか?反抗的な態度も、皆の関心をひきたいという思いの裏返しかもしれません。 兄嫁さんの態度もあなたにとっては妥協しているように見えるかもしれませんが、そうしなければ物事が進まない現実もあると思います。もし仮に、兄嫁さんがそういった娘さんの態度を許さず、ずーっと泣きわめかせ続けていたら、あなたはその状況を受け入れられますか?もっとイライラするのではないですか?あなたには兄嫁さんが妥協しているように見えても、そうやって子供が泣き止ませるから、騒音(子供の泣き声)から家族が開放され、それぞれの時間を持つことができているのではないかと思います。兄嫁さんのそのような態度は、あんまり長時間子供を泣かせて家族をイライラさせたり迷惑をかけてはいけない、早く泣きやませなければ・・・という、あなたを含めたご家族の方への気遣いもあると思いますよ。何と言っても、あなたの家族で兄嫁さんだけが血のつながりのない他人なのですから。(普段意識していなくても、心のどこかでそういう思いはあると思います) あなたでも家族の中のどなたでも良いので、その姪御さんの話をよく聞いてあげて、4歳の姪御さんが家族の愛情を強く感じれるように接してあげてください。子供が自分で愛情を感じれるようになったら、注意されたことも受け入れられるようになると思います。言われたその場で直らなくても、自分で考えて少しずつ直していくと思います。 子供は大人が思っているよりも賢いし、自我もあるのです。姪御さんがあなたの愛情を感じれた時に、あなたの躾を自然に受け入れられるようになるのではないでしょうか。 あなたのご両親(子供たちの祖父母にあたる方)やお兄様と、それぞれの子供たちに対してどのように接するか話し合われるのも良いかもしれませんね。それぞれの役割を自覚することで、改善できることがあるかもしれませんよ。

qazqaz37
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ご意見を素直に受け止め、今日家族で出かけたので早速実践してみました。 目を見てしっかり話を聞いてあげる、ワガママを出来る範囲で聞いてあげる、 自由に遊ばせてあげる、妹が抱っこされていて羨ましそうにしていたら抱っこしてあげる。 姪の欲求を出来るだけ満たしてあげる努力をする。 それだけで、素直に言うことを聞き、笑顔で満足そうな姪を見ることが出来ました。 もちろん、聞き分けのなさや度を過ぎたワガママもありました(4歳児ですものね、あたりまえなんですよね)が、 誰に対しても反抗的な態度をとることはほぼ無かったと思います。 驚く程、自分の気持ちが楽でした。 いつもより断然、穏やかな時間が過ごせたように思います。 思いつめ、ストレスから4歳児相手に八つ当たりをしていたのだと、 今なら素直に認められます。 なんてバカな事をしてきたんだろう。 自分が恥ずかしくなりました。 また、兄嫁の躾の仕方に関しても、ハッとさせれました。 多少鈍感なところはありますが、気遣いが出来る優しい人です。 きっと彼女なりに考えた上での行動なのかもしれません。 お世話になって居るのだから、もっと暖かい目でみて、 自分も彼女を支えてあげようという気持ちを強く持つべきだと思いました。 両親の躾の仕方を責める前に、自分が姪達にやってあげられることをもっと考えてみたいと思います。 躾をするのは両親の役目、そのことをしっかり認識して、 自分は叔母であるという自覚をもって接してみたいと思います。 それでもまだ、姪が変わらないのであれば早急に家族会議を提案しようと思います。 分かりやすく、易しい文体でのアドバイスをどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 両親、兄家族と同居中で身の振り方に悩んでいます。

    現在未婚、25歳のパートタイマーです。 両親、兄家族(4歳児、乳幼児の姪達)と同居しているのですが、 家族内の自分の身の振り方について悩んでいます。 私自身についてですが、 小さい頃からの夢であった芸術職を目指しつつパートをして居る状態で、 1人暮らしは現段階では無理です。 (仕事やお金に目途が付き次第、家を出るつもりではいます) 前提として、25にもなって実家暮らし、自立も出来ていない点については自覚がありますので、 ある程度ご容赦いただけたらと思います。 相談の内容ですが、 主に姪達への干渉についてです。 もうすぐ5歳になる姪が、下の子が出来たせいもあり、より一層ワガママで聞き分けがなくなってきています。 両親や祖父母に向かっての命令口調や、食事中の態度(そっくり返る、足を触ったり腕を背もたれにかけたり)など、見ていてイライラしてしまいます。 そのイライラのあまりいつも叱ってしまうので、私に対しても反抗的な態度を取ってきます。 大人気ないと思いつつも、それにまた腹を立てて叱ってしまいます。 目上の者に対しての命令口調に関しては、祖父母も何も言わず笑って受け流している状態で、 姪のためにもならないと思い、ヤキモキしています。 上記の行動は例としてあげましたが、 全体的に、泣けば許される、わがままも駄々をこねれば最終的に通るといった風で、 常日頃から家族に怒られているせいで、叱っても無意味に感じます。 妹が流血の怪我をした時も爆笑し、自分が怒られても口先で謝り、許されるとニヤニヤしてどこ吹く風、という様子です。 こういった彼女の姿を見ていると、自分の子ではないけれど将来が不安と思ってしまい、 つい躾に口を出してしまいがちです。 座り方が悪くても、子供用の椅子を用意しない、 わがままを言って泣き喚けば最終的に許容してしまう、 始終、妥協した対応をする兄嫁や、祖父母の態度にもイライラしてしまいます。 兄は仕事が忙しく、土日出勤もする有様なのでそういったことをあまり目にしていません。 かといって、私も胸を張れるような人間ではありません。 衣食住を家族に依存している状態ですし、人間性や性格、生活に関しても良いとは思えません。 部屋も汚いし、25にもなって子供っぽく、4歳児にムキになってしまう幼稚さが在ります。 そんな自分を見ている姪がワガママ放題に育っているのは、私にも責任があるとも思います。 そんな私が、躾に口を出す権利はあるのでしょうか いつも叱ってしまいますが、自分の子供でもないのにそこまでやる必要はあるのでしょうか 結婚はおろか、出産も未経験な自分がどうしてこんな事で悩まなければならないのか、と葛藤する気持ちもあります。 自分の将来に対する不安や、仕事でのストレス、また生活する中での兄嫁に対する不満もあり、 家に居てもイライラして落ち着きません。 子供の泣き声やバタバタと走り回る音で、仕事から帰っても騒々しく、神経が休まりません。 育児で疲れ果てた両親を見ているのも辛く、手伝いたい気持ちはあるのですが 自分の目指している仕事に就く為に、空き時間は練習などに費やしたく、中々手伝えません。 というか、好き勝手やらせてもらっているように思います。 (夢に対する理解はありますが、そのせいで両親から見放されている感じはあります) これから、この家族の中でどう過ごしていけば自分の状態が安定するのか、 家族の状態が安定するのか、ご意見を聞かせてください。 なんだかもやもやとした毎日が続いており、どうにか改善していきたいと思い質問させていただきました。 文章にまとまりがなく、わかりづらくてすみません。 なお、姪達の件に関して類似した質問を育児カテゴリでも相談させて頂いております。 何卒よろしくお願い致します。

  • 4歳の姪と、どうしたら仲良くなれますか?

    私は子供は好きな方で、何人かの友達の子供も懐いてくれてますし、よく遊びます。しかしその姪(4歳)に初めて会ったときに話しかけたら、睨みつけられ完全無視でした。ちょっとショックでしたがそのときは人見知りかなと思いました。 でもその後も会うたび私にだけそういう態度をします。仲良くなれるように一緒に遊ぼうと努力しているのですが、駄目です。 でも最近思うのは、その子がすごく主人が好きなのでひょっとしたら嫉妬かなとも思うようになりました。 また、主人の両親にとってその姪は初めての孫なのでかわいいのは当然だと思いますが、欲しいものはなんでも買い与え、すべての面で甘すぎです。そして主人の両親も、その姪の親も悪いことをしても怒りません。なのですごく我儘です。一緒にいると、とてもイライラするのと同時に、私にはまだ子供はいませんがとても不安になります。 子供がいないので偉そうなことは言えませんが、私はそうやって育てようとは思いません。しかし主人の両親を見ていると、ものすごく甘やかされそうなので心配です。 また主人も姪の言いなりのようなところがあり、また欲しがりそうなものを見つけるとなんでもすぐプレゼントするのも気になります。 今まで子供が好きですぐ仲良くなれたので、姪の態度には正直参ってます。どうすれば仲良くなれるのでしょうか?

  • 姪がかわいく思えず困っています。

    姪がかわいく思えず困っています。 小学校低学年で、たまに遊びに来るのですが、年上のうちの子供達に意地悪やワガママを言います。 小さいから許されると甘えている様子で、先日は黙ってうちの娘の引き出しをあけていじっていました。 でも親や祖父母が、小さいんだからと注意せず野放しで、私だけが見張っているようになってます。 姪なんだし大目に見たらいいんでしょうか。 アドバイスください。

  • 姪が泊まりに来るのが苦痛です

    こんにちは。 実兄の子供(姪)を母がとても可愛がっており、良く泊まりに来ます。 これがとても苦痛です。 団地なので姪がドタドタと小走りする足音が下の方に響いてないかとイライラしますし、 とても食い意地が張っていて私や母が何かをつまんでいるとその都度 「あ~それ食べたかった~」と言って来たり、「ちょうだい」とも言わずにかじりついてしまったりします。 それに鼻をほじった手や、お菓子でベタベタの手で自分の物を触られると泣きたくなります。 兄や兄嫁は母が姪をとても可愛がっている事から、 「お泊まりをお願いしたら喜ぶだろう」と思っているようなのですが、 私は正直母ほど姪に思い入れはないので苦痛です。 「母は姪といたいのだから」「自分も小さい頃はこうだったのだろう」 と思い我慢していますが、(大体2泊して行きます)最後の方はもうイライラでどっぷり疲れてしまいます。 親が自分の子供を可愛いと思うのは分かりますが、同時にそれを誰もが受け入れられるとも思うのでしょうか? もし、私と兄が反対の立場(私が先に結婚をして子供を産み、母と兄が住む実家に子供を連泊される)だと仮定したら、 兄が良い顔をしないのが手に取るように想像できます。 なので、それを当たり前のように繰り返す兄にも腹が立ちます。 母は姪かわいさから、子守りを頼まれると大抵引き受けます。 実の姪が泊まりに来る事が苦痛だと思う私は大人気ないでしょうか?

  • 姪が可愛く思えないんです・・・

    まだ小さい兄の子供がいるんですが、可愛いと思えないんです。 両親や、兄夫婦の前では建前で可愛いねと言ってますが内心どうでもいいし、興味もないです。。。 元々、兄嫁や兄が好きじゃないというのもあるんですが… 子ども自体は好きなんですが、姪は兄と顔がソックリで更に好きになれずに葛藤してます。。。 友達の子供の方が、イトコの子どもの方が可愛いとさえ思ってしまいます。 友人からは『そういう人もいるよ。元々の子供好きか、兄弟が大好きじゃないと可愛く思えないもんだよ』と言われました。 同じような方いますか? こちらは、親切な方が多いのでこんな質問をしたら批判されてしまいそうなのですがお許しください。

  • 子育て放棄をしている妹・・・姪の成長について

    妹は30歳になります。姪は、8歳です。 妹は現在離婚して、実家に世話になり、働いていません。そのこともむかつきますが、最近姪もかわいくなくなってきました。 妹は、姪を母にあずけて自分では一切なにもしません。そのせいか、姪は、おじいちゃん、おばあちゃんに甘やかされてるせいか、はっきりいって「言動や行動」がかわいくなくなってきてます。 他人に対して気遣いができない。自己主張が激しい。 自分に注目しないと文句をいう等々・・・。 父親がいないせいか、男性ならだれにでもついていきそうないきおいです。男性と女性に対してあきらかに態度が違う、男性だと手をつないだりとにかく甘える甘えさせてもらえないと「泣く、わめく」 私のほかの兄弟もうざったいみたいで「近づくな」といわれるほどです。(ほかの兄弟にも子供がいますが、普通に育っています) 妹は、自分の娘なのにかわいくないからと面倒をみません。両親にまかせっきり、家でゴロゴロしてて 家事もしません。トドのように寝てるだけです。 このように子育て放棄された子供とどう接していいのかわからなくなってきました。 むかつかないようにするには、どうしたらいいのかと 悩んでいます。

  • 姪に対するしつけについて

    実家で同居している姪(2歳7ヶ月)のしつけに どこまで踏み込んでいいのかで悩んでいます。 今我が家では、私の実家に姪と彼女の両親が同居しています。 理由は、彼女の母親が、育児ノイローゼからうつ病になり、 家事育児が出来なくなったからです。 家にいる時は姪のお世話をほとんどやっている私ですが、 自分の娘ではないので、どこまで叱っていいのかとか、 どこでラインを引いたらわかりません。 食べ物を粗末にしたときとか、危険なことをしたときに叱りますが… よろしくご教授ください。

  • 姪にムカついてしまいます。(長文です)

    私は、3人兄弟の末っ子で、姉、兄がいます。姉には、2人の女の子(10歳、7歳)がおり、この子供たちが苦痛です。私にも6歳の女の子がいるので、子供同士は仲がよく楽しく遊ぶのですが、私は姪達に会うのが嫌でたまりません。姪は、(二人とも)言いたい放題やりたい放題で、子供だから~と思われるかもしれないのですが、子供でも言っていいこと、常識は教えないといけないと思います。「○○(私の娘)がわがままなのは、親(私)の育て方が悪いからよ!」とか「おばちゃん(私)って、ケチやけすかん!」etc平気で言うし、障害者の方を指さして、二人でケラケラ笑うし、コソコソ陰口は日常茶飯事です。少なくとも私だったら、娘が同じことをしたら許さないのですが、姉は「○○ちゃん(姉の娘)は、怖いものなしだからね~」なんて笑ってます。そんな親だから、子供も悪いと思わないのでしょうが、私は不愉快で大人気ないとは思いながらも、時々ぶちキレて子供相手に言い返してしまうのです。 姪たちに会うのは、月に1・2回で、実家で会うので半日ぐらいは一緒にいます。たまに泊まる事もあります。祖父母(私の両親)は、孫がかわいいので、私の心が狭いと思っているようです。親の教育が悪いと思ってはみても、姪の父親は教師、母親は専業主婦で、いい暮らしをしています。一方、私は離婚して子供と二人暮らしです。 私の娘にとっては、大好きな従姉妹なので、私が姪たちに会わないようにするのは(娘が)可哀相だとも思います。特に娘には兄弟がいないので・・・。 ちなみに、2年位前までは姪たちもかわいかったし、私も普通の叔母以上のコトはしてきたつもりです。でも、今はもう会いたくないのです。そんな気持ちになられたことのある方いませんか?不愉快な思いをしてまで付き合わないといけないのでしょうか?

  • 姪との関係(長文です)

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3365603.html 前にこちらで相談させていただきました。 おかげさまで私の方は、精神的に穏やかになれました。ありがとうございます。 ですが姪の方が、あれから3ヵ月、叱ったり我慢したり、なだめたりすかしたり、どこかへ誘ってみたりと自分なりにありとあらゆる方法を試してみましたがうまくいかず・・・ 手詰まりなので再び書き込みさせてもらいました。 みなさんにアドバイスをいただいた通り、目に余る行動は何がダメかを説明して叱り、たいした事ではないと思えることはスルーし、旦那への行動も生暖かい目で見守って、と実践していたのですが・・・。 全く!姪に変化がでません・・・。 とても言い難かったのですが、義妹にも「ちょっと我侭すぎて手に負えない」ということは伝えました。かなりオブラートに包んだ言い方になってしまいましたが、義妹は分かってくれて、姪と話して叱ってくれたようです。 けれど姪は、なぜ自分が叱られたのか分からず、どうやら私を逆恨みしているようです。うちに来ている時に言葉遣いやお行儀のことで軽く注意しても、「うるさい」とか「嫌がらせ」としか受け取っていないようで、最近は私と2人になるのを避けて主人が帰宅する時間に合わせて来るようになりました。 それは私にとっては精神的に楽なので助かるのですが、どうも、姪の将来が不安になるというか・・・ 義妹がどうしても仕事で遅いときがあり、そういう時にうちで面倒をみるのは全くかまわないし、悪い友達ができて夜遊びなどされるよりは、安心できていいんです。 宿題もマジメにしているし、そういうところはえらいなと思います。 けれど、それを褒めてもイヤミにしか受け取らなかったり、主人と友達の話をしているときに悪口が大半だったり、「死ねばいいのに」などと軽々しく言ったり、性格的に怖いというか何と言うか・・・。 身内とはいえ他人の子なので、将来どうなろうとも知ったこっちゃないと言えばそうなのですが、主人側の家族の絆がかなり強いので、心配はしています。 今時の子ってこんなもんなんですかね・・・? 私に対してもいまだに暴言は吐きますが、もう慣れたといいますか、いちいちムカつかずに流せる程度になりました。むしろ、姪の気持ちを考えると可哀想にもなってきて、何とかできないかなと思うようになりました。 主人は相変わらずとても甘いのですが、優しすぎる言い方ではあれ注意してくれるようにもなりました。 だから私にとっての環境は良くなってきたのですが、その代わりに姪が居場所をなくしてるように感じてるというか、逆恨み(ちょっと語弊があるかもです)しているというか、逆に反発している感じです。 で、やつあたりの場所がみつからずに結局私に当たっているというか・・・。 躾って難しいですね・・・。 もうどう接してあげればいいのかわかりません。私だけだと放っておくのが一番ラクなのですが、姪の気持ちも分からなくはないのでどうにかいい関係になれないかなとも思うんです。 姪からすれば、大好きだったお兄ちゃんを私に取られて、会いに行ったら私が邪魔で、自分のことを周りに注意されるようになって、と子供なりにつらんだろうなと思います。 仲良くしてくれたら、たくさん楽しいこともあるだろうし、色々教えてあげたりどこかへ連れて行ったりしてあげたいのに、噛み付くばかりで歩み寄ってくれないのです。もうムリなんでしょうか。 中学生の子供や親戚を持つ方は、どうやって躾されてますか? 何かいい方法があれば教えてください。

  • 姪が嫌いなのは異常?

    私は3児の母です。 夫が仕事が忙しいので、平日はほぼ一人で育児&パートをしています。 妹は2児の母でフルタイムで仕事の為、 私は時々、姪(5歳)を保育園に迎えに行きます。 最近、姪がお迎えの時に泣くので、もう迎えに行きたくありません。 はっきり言うと、姪がかわいいと思えません。 私は自分の三人の子育てでいっぱいいっぱいです。 上の子は中学受験も控えています。 私の家にはルールがあるのですが、 例えばご飯は残してはいけない、出来ることは自分でする程度の事ですが、 姪はその辺りの躾はほったらかしで育っているので、 (食事は好きなものだけ食べればいいようです) 我が儘で、好き嫌いが多いのです。 「うちでは残してはダメ!」と私が叱ると泣いていました。 それに加え、姪は私が自分の子供を叱っているのを見ているので、 怖いと思っていると思います。(私は結構教育ママな方だと思われます) まあ、迎えに行っても、泣かずに来るならまだ、何とも思わないのですが わざわざ迎えに行って泣かれたら、不快でしかありません。 しかも、泣くのは先生の前だけで10mくらい歩いたらケロっとして、 その後は我が子と遊んでいます。 家に連れて帰った後も機嫌よく遊んでいます。 嫌な見方ですが、泣いたら先生にチヤホヤされるから泣いてるんじゃないのかな、と思える程。 ちなみに、妹の長女(中学生)が小さい頃は本当に毎日の様に面倒を見ていましたが、 その子にはまだ愛着があり、次女よりはかわいいと思えました。 親が迎えに来れない5歳児を相手に、 こんな風に思う自分が心が狭いなと思い自己嫌悪に陥ります。 しかも先日はとうとう、おかずが嫌いな様なので、 おにぎりだけ食べさせました。本人はそれで大満足していました。 どう考えても栄養のバランスが悪いので 夕飯にそんな食事は我が子には絶対させません。 人それぞれだとは思いますが 皆様、姪を自分の子供の様にかわいいと思えますか?