• ベストアンサー

真夏の結婚式に参加された方に質問!

来年の夏(自分たちにとっての記念日)に結婚式を挙げようかと迷っているの思っているのですが、「夏は暑くて出席するほうも迷惑」という声を結構聞きます。 皆さんは真夏の結婚式で、「こんなシーンが大変だった」「こんなシーンが暑くて辛かった」という体験はありますでしょうか? もしくは、「真夏の結婚式に参加したけど、大丈夫でしたよ」というご意見でも結構です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MAY1814
  • ベストアンサー率71% (1816/2527)
回答No.3

 ご結婚おめでとうございますm(__)m。  8月に結婚式&披露宴に呼ばれた事があります。学校の先生同士だったので、夏休みがちょうど都合がよかったんだと思います。  私の場合は大きなホテルで式&披露宴でしたので、別に何とも思いませんでした。どっちみち夏が暑いのはしょうがないですし、例えばGWのど真ん中とか、年度末の忙しい時期とか、年末のバタバタしている時期の方が嫌がられる傾向にあると思います。ホテルの場合は空調が効いていますので、一度中に入ってしまえば暑さを感じなくてすみますし。  他の回答者様が書かれているように、ガーデンウェディングとか最悪でしょうね(^_^;)。あと式場と披露宴会場が離れていてマイクロバスが出ないとか、駅からやたら離れているとか。夏だったらナイトウェディングでも良いですよね。  私の友だちはブーケをいっぱいのヒマワリにしてすごく綺麗でしたよ。夏はダリアやヒマワリなどボリュームのある花が多いので見栄えがすると思います。  どうぞお幸せに。

marin12948
質問者

お礼

GWや年末年始も結構嫌がられるので、時期を選ぶのは大変ですね。 ナイトウェディングというのはいい案ですね! ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • baviko
  • ベストアンサー率45% (37/82)
回答No.7

はじめまして 私は8月7日の真夏に式を挙げました。 日中が暑いことと、二次会を披露宴と同じ会場で時間をおかずにしたい為、 5時からの披露宴にしました。 外は暑いものの、エアコンも効いてるし、 寒い時と違って、ゲスト側としては、 防寒のコートやドレスを考えなくてもいいので気楽でした。 ただ、どちらの両親も留袖は着用せず、ドレスだったので 少々、結婚式らしさに欠けた感じがしました。 開催する私たちは、暑いなどは感じませんでした。 他の方もおっしゃっているように ガーデンウェディングは避けた方が良さそうですね。 場所によっては、花火の演出なんかもできるらしいですね☆彡 夏はいいと思いますよ! ビールも美味しいし(笑)と、主人は言ってます。

marin12948
質問者

お礼

ナイトウェディングで花火の演出というのも素敵ですね! お互いの両親も留袖でなく、ドレスで参加してほしいと思っています。 ご回答ありがとうございました。

  • ma2cco
  • ベストアンサー率36% (18/49)
回答No.6

8月の結婚式に出席しました。 式場のチャペルが、敷地内の離れにあり、そこへの移動&挙式後のライスシャワー等は、直射日光を遮る場所もなく、また、ノースリーブのワンピースに、レース地のショールだったので、日焼けが気になりました。 時間にして、外にいるのは10~15分程度だったと思いますので、汗等はそんなにかかなかったと思います。 女性陣は、ノースリーブor肩出しの衣装の方がほとんどだったので、屋外に出るような式場は、ちょっと…。 披露宴のほうは、屋内でしたので、エアコンも良くきいており、それほど問題はありませんでした。 しかし、ご親戚の方など、着物の方は、大変だったと思います。

marin12948
質問者

お礼

暑さだけでなく日焼けの心配もありますね。 外で行うイベントは15分以内くらいで済ませるのがいいですね。 ご回答ありがとうございました。

  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.5

真夏の屋外での挙式等はまあ地獄ですね 年配の方とか着物着てこられたら最悪 エアコン効いている室内ならOKですが ガーデンとかで催しやるなら同じ事ですね とにかく外に出入りする事はさけてほしいです

marin12948
質問者

お礼

屋外での挙式やガーデンウェディングは、迷惑がられそうですし、こちらも大変なので、やめたほうがいいですね。 ご回答ありがとうございました。

noname#211632
noname#211632
回答No.4

婚礼の撮影にも「プロカメラマン」として入ってます。 私自身では、やはり屋外で行われるイベントが厳しいですね。 会場にもよりますが、フラワーシャワーやバルーンリリース等が屋外で行われるイベントの代表です。 汗をかくので大変ですが、全てを屋内で行える会場ならそんなに意識することは無いと思いますが、ゲストの方が家を出から会場までの間が大変でしょうね。

marin12948
質問者

お礼

カメラマンさんはもっと大変なのでしょうね。 全てを屋内で行える会場も探してみたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

  • sayayako
  • ベストアンサー率28% (28/99)
回答No.2

ガーデンパーティは嫌ですね・・・ 行きかえりがきついので、駅から近い方がいいと思います。 坂の上とか最悪です。

marin12948
質問者

お礼

坂の上の会場は避けた方が無難ですね。 ご回答ありがとうございました。

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.1

 スーツや着物が暑いですが、たいていの建物はエアコンが効いてますから大丈夫ですよ。  (式場に着くまでが暑い)  外で式をするとか、辺鄙な所にあるとかなら大変ですが…。

marin12948
質問者

お礼

問題はやはり駅から式場までですね! ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 真夏のガーデンウェディングについて

    今月末、友人の結婚式に出席します。 ガーデンウェディングだそうなのですが、暑さ対策に日傘を持参するのは失礼でしょうか?? できればUV手袋もしたいところ… 真夏に外でやる結婚式に参加したことのある方、「これがあればよかった!」というものがあれば教えてください。

  • 8月の結婚式を気持ちよく参加してもらうには

    8月に結婚式を挙げます。 ですが、式が8月に決まってしまったときからずっと気になっていることがあります。 8月といえば真夏で、一番暑い時期です。 その上、昼からはじまるので、一番暑い時間帯になってしまいます。 式も披露宴もホテルで行うので、一度ホテルの中に入ってしまえば、暑さは問題ないとは思うのですが、やはり、ホテルまでの行き帰りを礼服で移動しなければいけないので、式の印象が「暑い日で困った」で終わってしまわないかと気になっています。 結婚式の日は変えられないので、せめて、こんな真夏の式でも気持ちよく参加していただけるアイデアのようなものはないでしょうか。 ご意見があればよろしくお願いいたします。

  • 乳児連れで結婚式/二次会に参加したいのですが・・・

    いつも皆さんの解答&質問を読んで参考にさせていただいています。 このカテゴリーで良いのか分かりませんが、現在育児中の方にもご意見を伺いたいと思い、こちらで質問しました! 私は現在妊娠8ヶ月になります。 タイトル通りなのですが、夏に仲の良い友達が結婚するので、夫婦で結婚式/二次会に参加しようと思っています。 (ちなみにその頃には子供は4ヶ月になってる予定です。) 夫婦で参加しますので、本来であれば子供はどこかに預けなければいけないのですが、 二人とも実家も遠く預けられるような場所はありません。 そこで、披露宴では会場側に確認をとったところ、託児スペースがあるとのことでしたので、 披露宴中はそちらで預かってもらおうと思っています。 (1万円の出費は痛いですが・・・主役の友達に迷惑をかけてしまうと思えば安い!!かな~) 本来であれば、二次会は夫だけ出席して、私は子供と帰るべきなのですが、 私は二次会の幹事で少しですがお手伝いしているので、できれば参加して行きたいな~、 あわよくば、こんな時じゃないと懐かしい友達にも会えないから会って行きたいな~、なんてことを考えてしまいます(>_<) 披露宴と違って、二次会は結構お子さんを連れてきてるご夫婦が多いですよね。やっぱり夜だからかなぁ。(私のところだけでしょうか??) だから、二次会に子供を連れて行って迷惑をかけることはあんまりないかな、と思うのですが、 4ヶ月の子を昼の結婚式から夜遅くまで外出させること、お酒やタバコの匂いがするだろう中に連れて行くことは、 やはり母親失格なのかなぁ・・・、でも、やっぱり参加したいなぁ・・・と心の中で格闘しています。 皆さんなら、もし私の立場だったら参加しますか?それとも、帰りますか? また、私と同じようなことがあった方、その時どうしたか、教えてください!!宜しくお願いします。

  • 結婚式に参加する事

    私は22歳の時に結婚しましたが事情があり式を挙げる事ができませんでした。 しかし、お互いが二人で暮らせればそれでよいと言う考え方なので、特に後悔はしておりません。 入籍した時に仲のよい友達(親友)aから御祝い金を、bとcからはプレゼントを頂きました。 そして高校時代の部活仲間や同級生6人(年に1~2度みんなで集まる。個人的には基本連絡をとりません)からは携帯メールで御祝いの言葉を頂きました。 そして結婚して何年かがたち、現在は、仕事を通じて仲良くなった友人が4人います。(同僚ではありません。グループで仲がいいです年に2~3回集まる) 今回、上記のa~c子以外の友人、4名から来年中に結婚式をするから来て欲しいと言われました。 誘ってくれてるし、できるなら参加したいと思ったのですが…。1年で4人。来年は主人の身内の結婚式も控えてるので金銭的に厳しいかもと思い、主人に相談すると、難色を示しました。 『毎回誘われるたびに参加しているとお金がいくらあっても足りない』『お祝いをしてくれたa~c子の式にだけ参加でいいのでは??とずっと思っていた』と。 確かに、家は裕福ではないので気持ちは参加したくても金銭面では非常に厳しいのも事実。 けれど断るのは失礼かな?と思い、私は今まで誘われればよほど疎遠でない限り出席させてもらってました。 けれど主人の考え方は違うみたいです。それは金銭面だけじゃなく、人間関係としても言いたいらしく 『最近知り合った子は別として本当の友人なら式をするしないに関わらずどんな形であれ御祝いをしてくれるものではないのか??メールのみだったんならこちらもメールかプレゼントぐらいでいいのでは??』と。 正直、私も少し気になっていたことなので、 (私たちの入籍後主人の友人は全員御祝いをくれたので。) 主人の言葉が引っ掛かってしまい同級生の式に出席するか否か悩みだしてしまいました。 さらに、主人は『僕なら最近知り合った子の式も断るけど』 と。つまり本当に親友と呼べる人だけ(仕事関係は別として)祝福するもの。 という考えの様です。 御祝いごとに見返りを求めるべきじゃない、どんな事情であれ式をしなかったのは自分達なのだからそれはしょうがない。と頭ではわかっているのですが、なんだか主人の言葉を聞いて尚更モヤモヤが消えません。 出席したい様なしたくない様な。 けれど上記の友人はさ来年結婚予定の人もいて、 全員式を挙げる予定らしく『私も行くからあなたも来てね』状態でみんな参加。とても相談できません。 さらにグループ内で私だけ不参加と言うのも肩身が狭いし、ケチくさいかなぁと… 皆様が私と同じ状況ならどうされますか?? 特に女性の方からのご意見聞きたいです。 このモヤモヤをスパッと割りきる方法なんかもお聞きしたいです。 長文失礼しました。

  • 結婚式への参加

     会社同僚の結婚式披露宴に招待されていますが、披露宴前におこなう結婚式にも 招待を受けています。  特別親しい人ではないが、同じ室内で仕事をする同僚ですし披露宴には出席しようと思って いますが、結婚式にも参加するのは正直言って抵抗があります(めんどくさい部分があります)  同僚は少し見栄っ張りな部分があって会社の上の人たちにも声をかけていますが、 実際のところどんなもんなんでしょう。  僕は結婚式は親族及び、よほどの親交のある方が参加するもので、 会社関係者などは披露宴のみでよいと思っています。 結婚式へは参加せずに披露宴のみ参加するというのは、 招待した方へ失礼に当たるでしょうか。  特別親しくないとはいうものの、本人の性格を考えると、 きっと家族などには誰々が参加するとか周りに伝えているでしょうし、 家族の方々も伝えられた内容で準備していると思うので、 ちょっと迷っています。

  • 結婚式への参加について、あっさり不参加と言われ

    以前、友人の結婚式に参加しました。 絶対きてね!って誘われたので、快く参加しましたが、 いざ私の結婚式の際、その友人は「仕事だからいけないわ、ごめん」 とあっさり不参加でした。 重要な仕事ならば、納得できますが、先の予定の自分の結婚式をあっさり断られて なんだかなあと思っちゃいました。みなさんどう思いますか?

  • 結婚式不参加時のご祝儀

    夫婦で招待されていた友人の結婚式に 急遽二人共出席出来なくなりました。 なので ご祝儀を贈り物と一緒に 結婚式の何日か前に 渡そうと思ってます その際のご祝儀はいくら包めばいいのでしょうか?(出席する時は5万包む予定でした) ネットで調べると (1)出席する時に包む金額の半分位と言われる方が多いですが 中には (2)出席する時と同額という意見もあり どちらがいいのか悩んでます! また 半額を包んで 相手方がもし(2)の考えを持っていたら 少ない!とか思われないか不安です。 あと 私達夫婦は結婚式を来年上げる予定で この友人も呼ぶ予定です。

  • 結婚式に子連れでも参加するべきか

    ご意見お聞かせ下さい。 急に1ヵ月後、結婚式を開くと新婦の母親から連絡がきました。 新婦とは血の繋がりはないのですが生まれた時からの馴染みで、親戚一同で家族付き合いしてきた子です。是非晴れ姿も見たいのですが、私にはまもなく三ヶ月になる娘がいます。預けて参加がベストですが、完母で哺乳瓶に口をつけないので長時間面倒を見てもらう事が不可能です…。 もちろん新郎新婦は私の子供を知ってますし、新婦の母親にも迷惑かけちゃうから遠慮した方がいいかな、と言いましたが「気にしなくていいけど、あなたが大変なら無理しなくていいよ」と返されました。 子連れで結婚式参加は友人なら欠席、親戚は出席が一般的みたいですが今回はどちらにすべきか意見を聞かせて下さい。

  • 結婚式2次会前日不参加について

    小学生からの友人で結婚式2次会へ招待されました。 結婚式前日になりますが、不参加した場合会費はどのようになりますか? 出席とし、料理とか頼まれてると思うので、、、 当日は仕事で、行けなくなったことです。 後、不参加なのでなんと言えばいいのか分かりません。 皆さん教えて下さい。

  • 赤ちゃん連れの結婚式参加が憂鬱です。

    赤ちゃん連れの結婚式参加が憂鬱です。 夫の従姉妹が結婚するにあたり、挙式と披露宴に呼ばれました。 7ヶ月の赤ちゃんがおり、まだまだ手がかかるのと、他の出席者に迷惑がかかるのとで、できれば参加は遠慮したいと考え、私は留守番をして夫だけでも参加しようと夫婦で決めました。 このことを義母に話したところ(今回結婚するのは義母の妹の娘です。)、大変怒り狂ってしまいました。義母の言い分は ・親族側の赤ちゃんなのだから、他の出席者は赤ちゃんが泣いても我慢するのが当たり前 ・赤ちゃんをまだ披露していない親族達に紹介したい です。 又、「授乳や離乳食やおむつ換えをするための個室も借りられないが、赤ちゃんが泣いても自分としては構わない」と従姉妹から連絡がありました。 普段は母乳ですが、授乳は粉ミルクでしのいだとして、離乳食やおむつ換えは会場内で行うことになります。 私も夫も、挙式中、神聖で厳粛な空気の中、牧師の言葉も聞こえないくらいの泣き声で赤ちゃんに泣かれたら…と思うと、披露宴からの参加で十分ではないかと思うのですが、義母が許しません。 「泣き叫んでから外に出ればいい」 と言います。 式に参加したくないとかではなく、新婦が構わないと言ってくれていても、出席者皆が赤ちゃんに寛容な方ばかりではないと思いますし、非常識だと言われるのは私達親です。 義母の言う赤ちゃんの披露など以っての外で、主役は新郎新婦なのに… 私達の考え過ぎでしょうか?義母の言い分は間違っていないのでしょうか? みなさんならどうしますか?

専門家に質問してみよう