• 締切済み

海外 日本の女子

Louisvilleの回答

回答No.5

アメリカに長く住んでいます。 過去質問にも、似たようなのがありましたが・・・・・ 今はどうか しりませんが、数年前までは、日本人の女の子は ”イエローキャブ” (だれでも、乗せる)と呼ばれていました。  私が日本にすんでいた頃、よく、 ハワイに行っていましたが、アメリカ人や ローカルの人に声をかけられて うれしそうにヘラヘラしている女の子をよく見かけました。  主人とレストランで 食事をしていたら 日本人の女の子数人とダイビングインストラクターと思われる白人の男の子が入ってきて 私たちの隣に座りました。 片言の英語の会話が聞こえたのですが、私の主人は「あぶないなー。あの子たち。」 と言っていました。 私もそう 思いました。 ビーチでも、通りでも そういう子たち、見かけましたよ。 1) 日本人の女の子は外人に弱い。 あこがれがある。 2)”かわいいね”  とかのほめ言葉になれていなしから、言われるとうれしくなって ヘラヘラしてしまう。 3) 言語の問題。  ほとんどの子が外人と対等に話せないので、ニコニコ笑うだけ。 これは、OKと取られることが多い。 4) 海外に来ているときの格好がきたない。 スーツを着ろ、とは言わないけれど 日本人独特のファッションがあるみたいでこきたない。・・・・・声をかけやすい。 などの、理由が挙げられると思います。 アメリカに住む、”おばさん”としては、 自分の国の女の子が軽く見られているのは残念ですが、 あの子たちにも原因があると思う。 気をつけましょう。  ただ、引っ掛けているだけです。

tom0jerry
質問者

お礼

詳しく書いていただいて ありがとうございます。 私はこれからも 海外旅行に行きたいので 声をかけられないように 工夫しようと 思うんですが… 服装に関しては ピシッとした服装なら 大丈夫ですか? 日本人特有のと 言うのが、私は ずっと日本にしか いないのでわからなくて。

関連するQ&A

  • 初めての海外旅行

    10/5~8の4日間で、彼氏とグアムに行くことになりました!! 初めての海外旅行なんですが、何か注意した方がいいことはありますか??(現地行動はバスのみ) 現地に着く前に、日本で用意した方が良い、必要最低限の外貨はどれくらいでしょうか??(新生銀行の口座を持っているので、現地でも引き出しは可能らしいですね) 余談ですが、ホテルはニッコーにしまして、二日目にイルカウォッチングを付けました。 そして、1日目の10/5は私の誕生日なんです!!  お勧めの場所(レストラン・観光場所)はありますか?

  • 海外ではよくあることですか?

    こんにちは。 先日、海外旅行(観光地)に行ってきました。眼が合うとにっこり、や挨拶してくれる人が多くてうれしいひとときでした。 私は20代女性で小柄ですが、年相応に見られます。典型的な観光客スタイルでした。(Tシャツ、短パン、バッグは斜め掛け、デジカメ) (アジアを除く)海外の方は、エレベーターなどで遇った他人にも挨拶しますよね。「あなたの敵じゃないよ」のアピールの為だと聞いたことがあります。ですが、今回の旅行でびっくりすることがあったのでこれは普通なのか、どうなのか疑問に思ったので質問させてください。 1.現地の一流ホテルのエレベーターに一人でのっていると、後から乗ってきた観光客風の若い女性に挨拶された。「どこから来たの?」(英語で)と聞かれたので「日本から」と答えあなたは?と手のひらを向けたら握手されハグ&ほほにキス。「バーイ」と去っていった。 2.市場の野外カフェで母とジュースを飲んでいると、観光客風親子が入店。7歳くらいの娘さんがすっごくかわいかったので見てたら目が合ってにっこり。その後、なぜか私と写真をとりたがった。持っていた日本のアメをあげた。お礼なのか帰り際には握手&キス。 3.バスに乗っていたり、歩いていても眼が合うと手を振ってくれる(子供は)。大人はにっこり。 どれもうれしいのですが、???な気持ちもあります。現地の売り子さんなら分かりますが、お互い観光客ですし。 これって、海外ではよくあるレベルのコミュニケーションなのでしょうか?

  • 海外旅行に図書館のガイドブックを持っていくこと

    最近、海外旅行をしました。 現地を廻っているときに他の日本人観光客を見かけたのですが、その人が持っていたガイドブックが図書館で借りたものでした。 表紙に識別のタグが貼り付けてあったので間違いはないと思いますが、それを見て私は驚きました。 旅行・・・増してや海外に持っていくガイドブックは折り目がついたり、痛みが激しいですよね。 図書館で借りた公共のものを持っていくのか?と大変疑問に思いました。 皆様はどう感じますか?

  • 初めての海外旅行 アドバイスください

    こんにちは。海外旅行初心者です。今度、女の子2人でスペインのマドリードに行こうと思っています。9月から3ヶ月間 別の友達が留学をするので、その期間中に行きたいのですが・・2人とも初心者なので、個人手配というのもかなり不安だし、できればツアーで参加して自由行動の時に友達に会えればと考えています。ネットで調べてみたら4泊6日が最短のようでしたが、余り休みが取れないため3泊5日くらいが良いのですが、そういった短期のツアーとかあるのでしょうか?あと、ツアーの予約はどのくらい前からするものでしょうか?わからない事が沢山で困ってます。スペイン、特にマドリードに行った事がある方、何かアドバイスをお願いします m(_ _)m  それと、もう1つ、ツアーの「添乗員なし 送迎あり」というのは、現地につくまでは自力で(笑;)行って、そこから現地の案内係りの人が一緒に観光してくれる・・という事ですか?? 基本的なことで申し訳ないです。 

  • 女子高生が小馬鹿にした態度をとります

     僕はコンビニでアルバイトをしていますが、 お客の中で、ここ数ヶ月前から気分的に不快な女子高生が来るようになりました。 見た目はチャラついた感じではありませんが、話し方から軽そうというか、いかにも遊んでそうな 感じです。 一番はじめにレジをしたときは、電話をしながらいきなり年齢を聞かれ、話のネタにされました。 それからというものの、ほぼ必ずその女子高生の友達と二人で来るようになりました。 (しょっちゅう店に来るわけではないですが) そしてなぜか僕を見つけるたびに吹き出します。 僕の方が何歳も上になりますが、どうも馴れ馴れしい態度を取ってきます。 レジを休止中にしているにも関わらず立て札とどかして商品を持ってきたり、 レジ中には「(友達に向かって)笑っちゃだめじゃん~」とか 袋詰めの時には「(友達に向かって)ちゃんと丁寧に入れてんの~」とか とにかく僕に対してはくすくす笑いながらやってきます。 何言われるかわからないので、なるべく余計な行動や発言をしないようにしているのですが、 僕としては、出くわすたびに不快な気分になります。 特に変に思われるようなドジや態度等はやったり見せたりはしていないはずなのですが、 一体どういうつもりなのでしょうか。 これって、もしかして僕は馬鹿にされてるんでしょうかね? こういう事に関して、ご意見などあれば、ぜひお聞きしたいと思いました・・・。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 5連休で海外旅行

    5日間の連休が取れたので友達とバリ島に行こうと思いスケジュールを組んでみたところ 現地で自由に動ける時間は2日半しかありませんでした。 残りの時間は移動時間です。 連休の前日夜に出発したとしたら現地到着は3時間ほど早くなるのですが 途中の乗り継ぎ空港で夜中に5時間位あいてしまい、前日夜に出発する魅力を感じませんでした。 5日間だとこんなもんなのかなぁ・・と正直がっかりしました。 でもめげずに他の国でもいいので海外旅行に行きたいです。 どこかおすすめの地域や、バリに行く方向でのアドバイスありませんか? 友達は初海外です。 バリに行きたがってたし、私も行きたかったのでタイミングがいいかなぁと思ったのですが・・ 第一希望はビーチリゾートです。 (グアムは私が数回行ったことがあるので今回は考えていません。) 第二希望は女性二人で気軽に楽しめるところ(例えば台北とか?)です。

  • あなたが海外で気づいた日本人がつい無意識にしてしまう行動

    私はアジアを中心によく行くのですが、よく現地の人(多くはポン引き、ニセのローレックス売りだとか怪しげな物売りなどの人)に「日本人ですか?」と声をかけられます。最初はなぜ現地の人は、私の事が日本人だとわかるのか!?と疑問を常々感じていたのですが、ある日、日本人だとばれる理由がわかりました。 声をかけられた状況を思い出すといつも決まって横断歩道の信号待ちの時で、青信号になるのを待っている時です。 日本人は子供の時から口が酸っぱくなるほど赤信号で横断歩道を渡ってはいけないと教えられます。(ある意味刷り込み)しかし、外国の多くの国では横断歩道が赤信号でも右と左を確認して車が来ていなければ渡るし、たとえ車が来ていても渡れると思えばどんどん渡ります。日本人は車が来ていなくても青信号になるまでじーっと待っている人が多いと思います。 私も赤信号を見て無意識に立ち止まり青信号になるまで待っていたということです。現地の人はそんな私を観察していたのです。そして「こいつは日本人だな。」と思って声をかけてきたのだと認識しました。 そして、ある日、私は大韓航空機爆破事件を映画化した「真由美」という映画を見ていました。取調べシーンで実行犯の金賢姫が「私は日本人の蜂谷真由美です。」と言い張っていました。そして、取調べの後、食事を提供され食べ終えた”真由美”がお茶を口に含み、くちゅくちゅと口をゆすいだ後、ごっくんと飲みこむと、すかさず取調官が「日本人はそんなことはしない!!」と強い口調で言い、”真由美”は、ぎくっとし体を強張らせる。というシーンがありました。 その時もああいう取調べなどでも無意識の行動、態度、しぐさ、くせなどを観察されているのだな。と思いました。 あなたが海外で気づいた日本人の無意識の行動などはありますか?また、○○○では無意識時の行動、態度などを観察されているよ。という所はありますか?イミグレーションなどでは観察されていそうな気がします。あれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 女一人行動@グアム。

    女一人行動@グアム。 友人とグアムに行くのですが、 友人が一日早く帰国することになり、 最後のフリーの1日が丸々空いてしまいましたUU; 元々一人行動は平気なのですが、 リゾート地のグアムで一人となると、女が一人行動って浮きますか==;?? とは言っても、気にせず頑張るしかないのですが・・w ●せっかくですので、 ダイビングを体験してみたいなと思うのですが 一人でも参加できるダイビングってあるのでしょうか? ●レストラン、カフェ、バーなど一人でも入れるお店ってありますか? 英語は日常会話程度なら出来るので、日本人観光客向けでなくても結構ですので オススメがありましたら教えて下さい。 ●滞在ホテルはJALホテルですが 目の前のプライベートビーチは一人で散歩しても、昼寝しても 平気な感じですか^^;? ●その他、女性一人でも出来ることがありましたら アドバイスをお願い致します。 皆さんはグアム(その他、海外で)で、一人で過ごされたことってありますか? 皆様の体験談もお聞かせ下さい。 お願いします。

  • 日本人女性って海外でどう思われてるの?

    みなさん、こんにちは。(^^) 私は海外へ旅行へ行くのですが、いつも?と思うことがあります。 この前もマレーシアに旅行先の担当のガイドさん(男性)なんですが、仕事中は仕事に厳しく、お客さんに対してとても気を配り、観光地の勉強などもしていて、とても頼りになるガイドさんでした。 老夫婦や家族連れのお客さんたちも、「いいガイドさんにあたったね」なんて喜んでいました。 ところが、フリーの時間に、ガイドさんが「今度、日本に行くけど、もしあなたが一人暮らしだったら泊めてほしいんだけど」と言ってきまた。 それを聞いて、一瞬「はぁ?」と思いました。 「残念ながら、一人暮らしじゃなくて家族で住んでるの。」と答えると 「じゃあ安いホテルはありますか?」と聞くので、 「1泊3000円ぐらいのところもあるらしい。」と言うと 「じゃあ、いっしょにどうですか?ボーイフレンドに怒られるかな?」と言ってきました。 ただ単にルームシェアを探してるだけ?と思ったのですが 「日本で一人じゃ怖いんだもん。」と仕事中の厳しい顔から想像できないような甘えた態度を取ってくる。(ーー; 「それだけ日本語ペラペラだったら、一人で大丈夫!」とお茶を濁しておきましたが。(^^; そういえば、特に東南アジアに旅行へ行くと、男性ガイドさんが、 やたら「友達の現地のガイドと日本女性が恋愛して結婚したんだよね。あなたはボーイフレンドいるの?僕なんかどう?」とかそういう話を持ってくるんですよね。 やっぱり、海外で日本人女性って軽く見られたり、お金目当てに見られたりするんでしょうかね? しょっちゅうガイドさんがそういう話をしてくるってことは、そういう言葉にのっちゃう日本人女性も多いってことでしょうか?

  • 海外旅行に出かける人に質問。海外で牛肉を食べますか?

    現在ハワイに在住の者です。 日本は現在アメリカ産牛肉を輸入禁止しています。 このサイトでも『アメリカ産牛肉は大丈夫か?』といった内容の質問がいくつかありました。 実際アメリカではBSE検査に関しては、極めてズサンな体制だということは間違いないと思います。 したがって日本の方がアメリカ牛肉を心配することはよく理解できるのですが、その割に海外旅行のカテゴリーでは『ハワイでステーキやハンバーガーのお勧めの店を教えて下さい』という質問が多くあります。 実際にハワイでもステーキやハンバーガーの店は日本人観光客が多く来ています。 さて、質問です。 日本から海外(特にアメリカ方面)に旅行に行かれる皆さん(最近海外旅行に行かれた方)は現地でステーキやハンバーガーを食べるのでしょうか? アメリカ産牛肉に関して心配していないのでしょうか? 日本の報道ではアメリカ産牛肉の危険が大きく取り上げられている状況なのに、現地で喜んで食べている観光客の感覚が不思議なのですが、、、