• ベストアンサー

不正出血で仕事を休む事は許されるでしょうか?

askaaskaの回答

  • askaaska
  • ベストアンサー率35% (1455/4149)
回答No.2

社会人ですから きちんとした手続きの上で休む分には問題ないでしょう 3日間休むのでしたら その期間中に本来行うはずだった仕事を済ませる・・・のは さすがに無理でしょうから誰かに引き継ぐなどする必要があります 復帰後にしてもいいですが3日分の仕事をどう処理するのか考えないといけませんね 「3日間休むのでその間の仕事は適当に他の人に回してください」 そんなことを言う同僚のいる職場では働きたくありません 重要なのは「休む理由」ではなく「休むのなら休むために何をするか」です

pohupohuu
質問者

お礼

確かに、休む理由ばかり気にしていました。 休むならどうすれば会社に迷惑がかからないかもよく考えます。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 不正出血なのか 生理なのか???

    約二週間ほど出血が続いてます。出血して一週間して、気になって産婦人科へ行ったら 「これは生理です。ストレスで周期が早まったのよ」と言われ、念のため血液検査と、薬を一週間服用して 出血も少なくなって もう一度念のため 産婦人科へ行き とりあえず 血液検査の結果も異常なく、やはり「ストレス」と言われて、今は当帰芍薬散という 漢方薬を服用して様子を見てる状態なんです。 まだ出血は続いていて、茶色っぽくて、量は多くはないんですけど  なんだか 心配です。 それほどストレスって 感じていないし、本当に生理なのか・・・ 前にも 不正出血のようなことがあったりで、ちょっと心配です。 なんか わかりにくい説明ですが アドバイスありましたら よろしくお願いします。 ちなみに前の生理は 3/12からで 今回の出血は 4/1くらいからなんです・・・・ 

  • 不正出血が酷いです

    去年より不妊治療をはじめました。 まだ検査をしている段階です。 今年に入ってから不正出血がだんだん酷くなってきました。 おまけに生理の出血が異常に少なくなったたため、何が生理でどれが不正出血かわかりません。 不妊治療の医師にも伝えていますが、あまり気にしていないようです。 私としては不正出血がストレスで仕方ないのですが、不妊治療の病院では治療は難しいのでしょうか? 不正出血については、婦人科にかかったほうがいいですか?

  • 不正出血で疑われる病気は?

    現在24歳です。元々生理不順で、2ヶ月生理がこなかったときもありますが 不正出血は今回が初めてです。 先月、生理2週間前くらいから少量の黒っぽい不正出血があり生理が来て 止まりました。あわせて3週間くらいです。 出血が止まり、1週間くらいしてからまた黒っぽい出血があり今に至ります。 あわせて3週間くらいです。生理が来る様子はなく少量づつ、じわじわ出ています。 力を入れると鮮血が少しだけ出ます。また、時々黒いっぽい膜のようなものも 出てくるのですが、何か病気が疑われるのでしょうか…。不安でじっとしていられません。 同じような経験された方はいらっしゃいますか? もしいたら、診断はどうだったか教えてください。 病院へは行く予定ですので、『産婦人科で診察するのがいいですよ』 という回答以外でお願いします。

  • 不正出血

    27歳(産後1年3ヶ月) 先月、生理が終わってから2週間後に出血(3日程)が有りました。 今月、生理が終わって1週間でまた出血しました。 量は生理の終わりかけぐらいの量です。 先月は気になって、産婦人科に行って内診と子宮ガン検査をしましたが異常なしでした。 先生は排卵日の頃はよくあることだよと言いましたが、妊娠前は無かったので気になります。 これってよくあることでしょうか? 今月の不正出血はまだ1日目なので様子をみますが・・・

  • 不正出血が、続いています。

    友人の事なのですが、不正出血が続いている事で悩んでいるようなので、質問させて頂きました。 32歳で、妊娠・出産の経験はありません。 独身で、恋人との関係も上手くいっています。 生理は、本人も驚く程28日周期で毎月来るそうです。ただ、生理開始後10~14日後(おそらく、排卵時期かと思われます。)その時期より不正出血が、次の生理が訪れるまで、続くらしいのです。 出血は、非常に黒に近い色の物で、時には生理用品が必要な位に出血する事もあるそうです。また、臭いが伴う事も彼女にとってみると不安を募らせているようです。 以前、同じ症状で婦人科に訪れた事があるらしいのですが、診断は、「ストレスからくるものでしょう。対した事では無いです。基礎体温表を見ても排卵もしっかり来ていますから不妊症でも無いですよ。」との事だったらしいのですが、その後も不正出血は続いているようで、早急に、病院を変えて再度検診をしてもらう事を考えているようなのです。 前置きが長くなってしまったのですが、質問内容は、 (1)彼女のような場合の不正出血で考えられる病気は何でしょうか?!最近、公私共に充実していてストレスは感じていないようです。 (2)病院に行くなら、やはり府立や国立の婦人科が良いでしょうか?!以前は、開業医の婦人科でした。 以上、長文になってしまいましたが、何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 続いてる不正出血

    12月29日から不正出血が止まりません。 止まったと思ったら1日あいてまた出血したり…。 量は少なく、茶色だったり鮮血だったり。 あまりに続いているので怖いです。 元々生理不順で過去に何度か不正出血はありました。 ホルモンバランスが崩れやすくて婦人科にいくたびに特に異常はないと言われ続けてました。 ちなみに30日から1月6日まで新型インフルエンザで倒れて その後は栄養不足?のためか(一人暮らしなのでかなり偏った食生活でした。)体調がなかなか戻らず電車内でめまいがしたり動悸があったり、 心療内科にかかろうと思うようなことがちょこちょこあってだいぶストレスは感じてます。 11月末に基礎体温の事が気になり、婦人科にいった時に『気まぐれな子宮』と言われ、現在妊娠を望んでないなら特に治療も必要ないと言われました。 そしてついでに子宮がん?などの検査を2つ受けましたが、その時は異常なしでした。 この不正出血はストレスが原因のでしょうか。 それとも別の病気でしょうか。 前回異常なしと言われて2ヶ月しか経ってませんが婦人科にいってもいいですか?

  • 不正出血

    不正出血について質問です。 4月頃からなんですが、生理が終わって10日後ぐらいから不正出血が始まり次の生理が来るまで止まりません。 生理の量も少なめに感じます。 5月もまた同じように不正出血が続いたので婦人科へ行きました。 内診したのですが特に異常ななく、一応MRI撮っておこうという話になりました。 まだ結果はでていません。 量は少ないけど出血は止めた方がいいとのことで、アドナをもらったんですけど止まる気配がありません。今日の夜で飲み終わってしまいます。  今も不正出血は続いてるんですが、生理痛?のような腹痛が数日前からでてきて不安です。 昔から不順で婦人科にお世話になっています。基礎体温もずっと低温期状態が続いています。 ホルモンバランスが悪いんだとは思いますが、生理痛のような痛みが出たり不正出血が続いたりなどこういうこと起きるんでしょうか? 病気なんじゃないかと心配です。

  • 続く不正出血

    質問させて下さい(><)生理以外の不正出血が、もう8日も続いています。色は茶褐色で一日一回少量(生理の3,4日目くらい)心配で婦人科にも行きました。検査結果は細胞診までしましたが異常なしでした。なんの出血なのか調べるため基礎体温を付けて下さいと言われただけで、とくになにもしませんでしたが、心配でなりません。去年2月に一児を出産しました。産後はいろいろホルモンなど変化するといわれてはいますが、そういう経験の方、是非ご回答お願いいたします(><)

  • 不正出血が続いてます。

    不正出血が1年半くらい続いています。 生理が終わって3日~5日目くらいから不正出血が始まり 生理痛のような痛みもあります。 血はサラサラしていて鮮血の時もあれば薄い時もあり 生理の血のような時もありますが、基本鮮血です。 期間はだいたい5日間くらいと、生理と同じくらいです。 生理痛はひどい方でもあり、立つのも辛く 横になっていても辛いというのもあり 2つの婦人科で見てもらいましたが 特に異常はなく、ストレスではないかということ。 しかし、片方の子宮があまり機能してないので 普通膜がだいたい厚くなってきたら生理 という感じらしいのですが 私の片方の子宮は、異常なほど膜が厚いらしいです。 なので片方の子宮は機能してない為 勝手に血が流れてくるという感じで 遅れて生理が来ていると思って下さいと言われました。 それでもあまりにも不正出血が続くので不安になり 子宮頸がんの検査もしましたが陰性。 同じ診断を受けた方や詳しい方いましたら 気にせず治るのを待っていた方がいいのでしょうか? ちなみに私は二十歳です。 生理、不正出血は驚くほど周期がしっかりしてます。 性行為は中学2年生が初めてでした。 やはり大きい病院でしっかり調べてもらった方が良いのでしょうか?

  • 不正出血が止まらない

    二週間ほど前から不正出血が続いています。生理の周期は毎回25日ほどです。出血量が多く、生理痛もひどいです。そろそろ生理のはじまる頃なのですが、不正出血が止まりません。不正出血の量は、かなり少ないほうだと思います。以前にも不正出血があったので産婦人科を受診しました。その時は、子宮もきれいだし病気ではないと言われました。不規則な生活などでホルモンバランスが乱れているのでしょうか?わかる方がいらっしゃいましたら、よろしくおねがいします。