クラウド(WEB)ベースの在席管理システムを探しています

このQ&Aのポイント
  • 30名規模のグループで、誰が今何をしているのか、アイコンで把握できる在席管理システムを探しています。
  • ウェブプログラミングの初知識とウェブサーバがあるため、オープンソースの在席管理システムを自身で設置可能です。
  • お知恵をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

クラウド(WEB)ベースの在席管理システム

早速質問させていただきます。 在席管理システムは、有料無料ともに様々なアプリケーションがありますが、現在探しているものは、WEB上でクラウドの様に使える在席管理システムです。 希望仕様は、30名規模のグループで、誰が今何をしているのか、アイコンで大体を把握できるシステムです。 例えば、下記のようなシステムです ※ 下記システムはダウンロードできません。 http://wps.googlecode.com/hg/bin-release/WorkPresenceSheet.html ウェブプログラミングの初知識とウェブサーバはあるので、オープンソースの物があれば自身で設置可能です。 どなたか、上記のようなシステムで手に入るものをご存知でしたら、ご教授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.1

教授ではないですが・・・ ↓こんなのはどうですか? http://www.gs.sjts.co.jp/v4/seihin/plugin_zaiseki.html ↓ほかにも色々あります。 http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/net/network/group/index.html

buronte
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 結局、PHP言語を使って自作しました。 ありがとうございました。

buronte
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 申し遅れましたが、両リンクは、先日ほぼ確認いたしました。 無料グループウェア「GROUP SESSION」は、非常に近い機能を持っていますが、もう少し在席様に特化して欲しいです。 より具体的な仕様としては、在席コメント入力を必要とせず、マウスやスマフォのタッチだけで操作が終わる簡単さや、どこからでもアクセスできる手軽さが必要です。つまり、質問中に記載あるリンク先の様な状態です。 Skypeのログイン状態がカスタマイズできれば、一番いいのですが。 その他、Google+やFacebookなど、リアルタイム(オンタイム)でグループ管理できるソーシャル系で上記のようなサービスがないか、と探しております。 他、googleの機能を駆使すれば、自信の要求するものができそうな気もするので、試してみたいと思います。

関連するQ&A

  • MSAccessのWebシステム化について

    現在、社内で、MSAccess2000で作成した小規模のシステムを使っておりますが、 WindowsXPのサポート切れ問題等もあり、今後も運用し続けることは難しいと考えております。 そこで、AccessからWebブラウザベースのシステムへの移行を検討しております。 AccessをそのままWeb化したい(conversion)わけではなく、 Accessと同等の機能を簡単に実現する開発ツールがないか探しております。 ただ、現在使っているデータベース(MySQL)をそのまま使いたいと考えており、 今のところ、新しいデータベースへの移行は考えておりません。 例えば、ジャストシステムのUnitbaseなどは、クラウド上の専用のデータベースへの移行が必要なようです。 既存のデータベースを活用しつつ、 Webシステムを開発できるようなツールなどがありましたら、 教えていただけますでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 営業の勤怠管理システムについて質問です

    営業の人がいつも外出していて、何をしているのか把握できません。 何かよい方法はないでしょうか。 30名ほどの会社で営業は10名ほどなのですが、営業の人がいつもどこで何をしているのかはっきりしないので、会社で管理システムを導入する事にしました。 皆さんはどういった方法で勤怠管理をしていますか? よいクラウドシステムなどはありますか? 経験談など教えてください。

  • クラウドの監査について

    クラウドはどこからでもアクセスできて便利なのは分かるのですが、どこからでもアクセスできるという事は、情報漏えいの可能性がある事とイコールです。 業務システムをクラウドに乗せた場合、そのリスクによって、アクセス管理・セキュリティ管理・履歴管理をしっかりしていかなければならないと思います。 Saasの代表的なメールやグループウェアなどリスクレベルが低いものに関しては、どのように捕らえれば良いのか良くわからなくなっています。 メールなどは大手企業でもWebメールを導入しており、社外から見えたりします。これはセキュリティ的に問題にならないんでしょうか?

  • WEBシステムの制作見積もりについて

    こんにちは。 当方個人でWEBデザイン業に携わってる者です。 先日お客様より結構大規模なWEBサイトを運営したいと依頼を受けました。 実際に受けるかどうかはともかく、費用と制作期間について回答を求められています。 ちなみに受注するなら固定ページやテンプレートのデザインはこちらで行い、 システム部分を外注する予定です。 見積もり依頼があったのは、BtoCで、サイト上で金銭のやりとりをするようなサイトです。 いわゆるECサイトではありません。クラウドソーシングなどが仕組みとしては近いです。 (具体的なサイト名は割愛しますが、「クラウドソーシング」で検索して頂いて、上位に来るようなサイトと思って頂ければと思います) ECサイト程度なら知り合いに話を聞いて何とかするのですが、 いかんせん大規模なため、知り合いの方も見当がつかないようです。 まだ漠然とした構想の段階ですし、制作するかどうかも決まっていない状態で、 イメージしているサイトのURLだけを提示して、 きちんと見積もりを出してくださるような業者はいらっしゃるものでしょうか。 もしくは個人的に見積もりを取って頂ける方がいらっしゃれば、 その方にお願いしても良いかと考えています。 (ただし、受注可能性は今のところ何とも言えないということをご了承ください) なお楽天ビジネスなどのような、オープンな場での見積もりは避けたいと思っています。 以上、よろしくお願い致します。

  • フリーのメール管理システムを探しています

    現在通信販売のシステムを構築しています。 通販等でのメールへの返信を数人で行う都合上、メールの対応状況が把握出来なくなる、返信の漏れや重複が起きると行った不具合が発生する事が考えられます。 それを解決するためにメールの管理システム(サポートチケットシステム?)の導入を検討しています。 機能の要望としては、 1.メールの対応状況の確認 メールに対応したのか、していないのか、いつしたのかといったものが確認できる。 2.担当の割り当て どのメールに誰が返信するかを、設定できる。 3.上司の確認 メールに対して上司の確認機能の付与。 といった機能が要望としてあります。 有料のものであれば、「Mail Dealer」→http://www.maildealer.jp/といったASPサービスがもあり、これが要望通りの機能を有しているのですが、運営規模が小規模のため予算にあいません。 そのため、出来ればフリーのものを探しています。 環境としてはポピュラーなLAMPシステムを用いています。 以上の条件でフリーのメール管理システムはないでしょうか。 フリーでなくても初期導入費のみですむ売りきりのシステムや、格安の物などありましたら御教授御願い致します。

  • 意見やアイデアをWEB管理できるPHPシステム

    要望・提案・アイデアなどを整理してウェブ上で管理できるPHPベースのシステムを探しています。 ■日本語が使える。 ■フリー(オープンソースなど)。 ■PHPベース(CGIでも可)。 ■ログイン無しでも訪れたユーザーが閲覧できる。 上記4点が最低限の重要項目です。 宜しくお願い致します。

  • 【助けて!】極小企業で使えるクラウド型システム

    こんにちは、突然ですが助けてください! とある中小企業(むしろ極小)に勤めています。 主に中古車を扱っている会社で、その会社の在庫管理・売上・顧客管理等をデータ化して 分析できるようにしてくれと言われました。 私はWEBなら少しかじったことのある程度のパソコン中級者です。 自分でプログラムを組むなんて大それたことはできるはずもなく 既存のプログラムやサービスを探し回っている日々です。 クラウドってなに?から始まり、いろいろ調べては見たものの・・・ 限界をかんじつつあります。。 誰か、お力をお貸しいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。 【やりたいこと】 ・仕入れた中古車の情報(仕入れ値・手数料・リサイクル代・仕入れた場所・売り先・ クリーニング代等)の情報を入力→車体番号で情報検索できるシステム ・検索した情報をもとに、分析(グラフ等で表示) 【有力システム】 ・File Maker Pro  →現在お試し版を試し中。思うようにいかず心が折れかかっている。 ・サイボウズ     →やりたいことができるのか不安。kintonはランニングコストが高い。 ちなみに会社でPCを使うのは4人です。 今はエクセルでの管理をしていますが、データ量が多いのと2台のパソコンはオフィスが 入っていないので、エクセルでの管理は考えていません。 できればスマホでもみれるものだと大変助かります。 よろしくお願いしますm(--)m

  • ウェブ素人にうまく翻訳して下さい。

    あるサイトにこれからプログラミングを学ぶ人へのアドバイスが書かれていました。要約すると下記のようになりますが、どなたか素人にもニュアンスが掴めるように説明していただけませんか?プログラミングはこれから学びますがひとまず言ってる意味を知りたいのです(^_^;)ソースは大体1~2年前の記事です。 1.今後、時代はクラウドになっていく。 2.インストール型の言語は廃れ、ウェブ言語が主流になる。 3.ウェブ言語では、HTMLからすっと入っていけるPHPが望ましい 4.PHPは、比較的簡単に始められる 結論 ・学ぶならPHP

    • 締切済み
    • PHP
  • ある程度ニーズが見込まれるWEBサイトとは?

     現在SOHOでWEBシステム開発をしています。  現在は受注開発を行っていますが、できればある業種や特定の方を対象にした、WEBシステムを運営してみたいと考えています。  当方の規模から言って、ある程度の規模の企業が参入するには市場が小さすぎて参入できないようなニッチな種類のものが良いと考えていますが、ではどのようなWEBシステム(サイト)だったら有料でもニーズがありそうなのか、考えてもなかなかよい考えが浮かびません。  どなたか、「こんなWEBサイト(システム)だったらニーズがある。あるいは利用したがっている方を知っている」といった事に思い当たる方は居ないでしょうか?  もしあれば、どうぞお知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします。

  • クラウドコンピューティングって、古い概念の焼き直し?

    クラウドコンピューティングって、古い概念の焼き直し? 実は、下記の質問を「ビジネス」のカテゴリーで質問しましたが、その後で「技術者向けコンピュータ」というカテゴリーがあることに気づきました。 重複の質問となりますが、こちらの方がより適切かな、と思い再度質問させて頂きます。 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ クラウドコンピューティングって、古い概念の焼き直し? 1.これまでも「(シン)クライアント-サーバ(C/S)構造との違いは?」など同様の疑問が出されていますが、やはり良く分らないので改めて質問させて頂きます。 C/S構造の前の段階で、ホスト-端末の中央集権型構造があり「中央に有る大型コンピュータを末端に接続した多数の入出力装置から、時分割で共同利用するようになった頃に、この中心的なコンピュータを「ホストコンピュータ」(ホスト)、入出力装置を「端末装置」(端末)と称するようになった。この中央集中型の端末は、基本的に単純な入出力を行う機能だけを持ち、その他複雑な処理は全てホストコンピュータで行われる」という説明があります。 インターネットを介してホスト-端末(Web機能を備えた)の中央集権型構造にすれば、即「クラウドコンピューティング」になるように思えます。私の浅い理解では、このように古くからある方式,構造を、Google等の提案に乗っかって、さも新しい概念のように売り込んでいるように感じています。 本当に新しい概念なのか、それとも概念はほぼ同じで細かい技術レベルでの違いだけなのか、を教えていただきたく思います。 2.クラウドコンピューティングの適用領域や対象業務は? 何でもかんでもクラウドに任せればハッピー、みたいな感じですが、どこにあるか分らない(ということは誰が管理しているかも分らない)コンピュータ群に任せるイメージですが、セキュリティ上問題ならないのでしょうか? 例えば、国の基幹業務や、企業の重要な業務に関わるようなシステムで、場所も管理者も分らないシステムに依存するようなことはあり得ないと思いますが。国や企業が、各々自前のクラウドシステムを構築するのなら安全でしょうが・・・でも、そうすると昔からある中央集権型、或いはシンクライアント-サーバー構造と変わらなくなるように思います。 クラウドは、「従来のホスト-端末の構造で、端末の機能をWebだけにしたものであって、セキュリティに余り厳格でない用途には適するが、厳密なセキュリティを要する業務には適しない、或いは国や企業などの組織が自前でクラウド構造のシステムを構築する」という理解でいいでしょうか? よろしくお願いします。