• 締切済み

妊娠の可能性・人口中絶について

aki-pinkの回答

  • aki-pink
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.1

こんばんは。 まず、中絶手術の法的解釈、対応は各病院で様々だと思うので問い合わせてみるのが一番だと思います。 妹さんが未成年とのことですが、成人されている兄姉が付き添っていれば大丈夫だと思います。(経験が無いので憶測ですみません。) http://www.hinin.info/p19.html ここのサイトで詳しく書いてありました。ご参考にどうぞ。 そして、妊娠の可能性ですが、50%としか今は言えません。疑わしいと言えば疑わしいです。 今病院へ行っても何も出来ないかも知れませんが、相談する気持ちで行ってみるのもいいかもしれませんね。今後のアドバイスももらえるかもしれません。話しのわかる病院がみつかるといいですね。 最後に、私の私見を言わせてください。 あなたが妹さんを大切に思うなら、嫌われてもウザがられても、「避妊」の正確な知識・大切さを教えてあげてください。 人口中絶は、命の問題ももちろん、あなたの妹さんの身体を傷つけることです。 私の母は私が中学生の時から、自分の身体を大切にすることの一つとして、「避妊」を教えてくれました。 思春期には反発も感じましたが、今は本当に感謝しています。 あなたも妹さんに避妊の重要さを気づかせてあげてください。そして、正確な避妊の知識。望まない妊娠は誰のためにもなりません。 もし、妊娠していたら、自分の軽率さをしっかり認識させてください。心も身体も傷ついているけど、つらい想いするのは自業自得です。自分の身体を守るのは自分だということです。排卵日・生理日まで予測できてるのに回避できなかったことは、危機感が足りなかったとしか言えません。私も母の教えを軽く見た時期もあり、妹さんと同じ心配な日々を送ったこともあります。 その時、妊娠はしていませんでしたが本当に後悔しました。 今、私は妊娠希望中です。希望して妊娠できる事は本当に幸せなことだと思います。もし、私が妊娠したら、両親も兄妹も友達も旦那も本当に喜んでくれると思います。あなたも、妹さんの妊娠を喜べるようにいい方向に向かってください。

noname#223562
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 暖かいお言葉、ご注意本当にありがとうございます。 一通りサイトの内容に目を通し、妹とまた明日話そうと思います。 自分がなかなか恋愛経験がないもので うまく妹に言えないのですが、 出来る限りしっかり、ここでいただいたお言葉も 私の考えも、伝えたいと思います。 とにかく整理予定日まで待ち、 一度二人で産婦人科に相談に行こうと思います。 妊娠をご希望だとのこと! 新しい命がたくさんの人に望まれるということは とても幸せなことですよね。 元気な赤ちゃんができ、 無事ご出産できること、お祈りしています。 改めて回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妊娠中期での人口中絶手術

    妊娠中期での人口中絶手術 早速ですが先日私は妊娠をしていることが発覚しました。もう16週になるそうです.. しかし旦那とはつい最近離婚が成立し、それにもうすぐ2歳になる娘もいます。 赤ちゃんを授かったことは大変嬉しいです。ですがシングルマザーになった今目の前に見えている命を守る事が大事だと考え私は中絶を心に決めました。 もちろんお腹にいる赤ちゃんに会えないのはすごく残念ですしすごく悲しいです。 そこで質問なのですが中期になると中絶の仕方が出産と同じ形だとお聞きしました。 もしこちらに中期での手術経験がある方がおられましたら差し支えなければ、中期中絶の手術について事細かく教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 中絶後の妊娠の可能性

    今年の3月14日に、胎児に異常がみつかり、中期中絶しました(18w目でした)。 それで4月28日に生理が来て、今まで通り一週間程で終わったんですが、その後に生理がきません。 今までの生理周期だと、5月29日くらいが予定日なんですが… 予定日から5日後(6月3日)に妊娠検査薬を使ってみたんですが、陰性でした。 そこで質問なんですが、中絶後は生理周期が変わったりすることがありますか? やっと気持ちが落ち着いてきて、仕事も復帰したんですが、まだしっかり立ち直ってない部分もあり、 子供が欲しいと思いすぎて想像妊娠かも、と思ったり… ちゃんと産婦人科に行った方がいいと思いますが、なかなか踏ん切りがつかずモヤモヤしてばかりなので、質問させてもらいました。 厳しい意見でも構いません、回答よろしくお願いします。

  • 当日中絶について

    22歳の既婚者。今日妊娠チェックで陽性反応がでました。 夫と母親と交えて、今回は色々な理由から中絶という 悲しい結論に至ってしまいました。 色々、病院の方も調べたり、こちらのGooさんの 中絶関連を見せていただきました。 質問なのですが、こちらの病院で→ http://www.sanfujin.com/post_12.html ”母体保護法指定医 当日診断で当日手術可能。安全で迅速な無痛の日帰り手術を実施しております。ご希望の方は一度お電話にてご予約ください。” 当日診断で当日手術って可能なのでしょうか? こちらGooさんの中絶関連をみせていただく限りでは 皆さん、前の夜に子宮の入り口を広げるものを 入れて、次の日麻酔で手術というものですが 当日診断で当日手術となると、予想ができません。。 私から病院に直接聞けば良いとは思いますが、 まず皆さんの意見を聞いてからと思っています。 宜しくお願いいたします。

  • 妊娠14週での中絶手術

    現在妊娠14週と2日です。相手、親いろいろと話し合った結果、生んで育てていくということができないと判断しました。 妊娠発覚が11週目で、そこから悩んで悩んで出した結論です。 その間、生む方向で考えていたこともあって、中絶手術は早いほうがいい、というのは分かっていましたが現在状況として14週に入ってしまいました。多くの病院が、14週以降の中絶はしないとのこと、また体への負担と、もちろん費用もかなり高くなるとのことでした。 実際に、この中期の状態で中絶された方、いらっしゃいますでしょうか。または、医療関係者の方、いろいろ調べるより一刻も早く母体保護法指定医になっている病院で、手術を受けるべきですよね。 なんだか、すこしパニックになっているようなので回答を頂けると幸いです。

  • 妊娠 中絶の可能期間および費用について

    はじめまして。 彼女が妊娠・中絶をしたと言っていて費用を求められています。 それが事実なら誠心誠意、対応をするのですが、矛盾がないかどうかを相談させてください。 ・彼女31才独身×1(子供なし)離婚後1.5年経過 ・私41才独身です。 月30日とした場合 彼女の生理 ・毎月1日で、7日には終わったと聞いています。 ・SEX行為をした日は13日です。 ・同月の30日に熱があり風邪に似た症状が出たと聞いています。 ・翌月2日(20日後)に病院に行き妊娠が発覚 ・病院に行った4日後に一泊二日で中絶手術を実施 ・費用は30万円 以上が経緯です。 質問で 1.性交の20日後には妊娠はわかるのでしょうか? 2.妊娠したとして、24日後に中絶手術は可能なのでしょうか? 3.費用が30万円というのは妥当なのでしょうか? 4.彼女と性交をしたのは知り合ってから2週間後です。まだ知り合って間もないとはいえ独自の判断で中絶するものなのでしょうか?(中絶前に聞いていて、私は責任をとるつもりで、中絶はやめてくれといいました。私が地元を離れていたため、サインはしていません。そこをまだ確認をとっていません) 5.妊娠・中絶が本当として男女の間柄は続きますか?(結婚を見据えての交際がなりたつのか?) 以上簡潔ですが、冒頭でも述べたように矛盾がなく事実なら誠意をもって対応したいと思います。 特に1.2.3について矛盾があるのか?妥当なのかを教えていただきたく、よろしくお願いいたします。

  • 中絶後の妊娠・・。

    薬の飲み過ぎにより、好きな人の子供を中絶しました。 それから後悔と自分への馬鹿さに何も手につかない状態です。 今すぐにでも子供が欲しい・・。 こんな事誰にも言えません。 自業自得は分かっています↓ 今日で中絶から40日生理はまだ来ません。 35日目に妊娠に期待をし検査薬をした所、1分で出る反応は見られず 時間が経ってから薄っすら陽性。 すぐに病院に行きましたが、今はまだ分からないと言われました。 中絶した後だけに、反応が出たのかもしれないそうです。 40日目の今日また検査薬をしても、同じく時間が経ってから薄っすら陽性・・。 彼も妊娠を望んでいますが、私にかかるリスクを心配してくれています。すぐ妊娠はやはり危険でしょうか? 今回のうっすら陽性は妊娠ではないのでしょうか。 時間が経てば分かる事なのは分かっていますが、毎日(2)考えてしまって仕事も手につきません。 誰か意見を聞かせて下さいm(_ _)m

  • 妹の中絶がつらい

    まもなく私自身の結婚式という時期に、妹から彼とのあいだにできた子の中絶の相談をうけました。避妊に失敗したとのことで、今は経済的にも子供を育てられないようです。 驚きやショックでいっぱいでしたが、もう2度と罪を犯すことのないよう話をし、手術や病院について調べ始めました。 妹は昔から怖がりで、病院も苦手なので付き添いもしていますし、手術当日もつきそうからと励ましています。彼にも一緒に真剣に考えてもらうよう叱ったこともあります。 そして今のところ、手術が、結婚式の数日後に決まりました。 しかし、無痛で手術ができる病院はないのか、そんなに痛がる妹を見てられるのか、などなど、毎日悩んで苦しいです。 結婚式前になぜこんなことに翻弄されなければならないのかという気持ちや、大切な妹のことなのでしっかりしなくてはという気持ちなど、いろいろな気持ちが錯綜しています。 こんな私に何かお言葉をいただけますか。 まとまらず申し訳ないですが、居ても立っても居られないのです。 よろしくお願いします。

  • 薬を用いての中絶について…

    手術なしで中絶したいのですが、妊娠から何日以内で薬で中絶できる日でしょうか? 大変困っています…

  • 中期中絶あと

    6月に中期中絶をわけがあってしました。 7月に、まだちがのこってるってことで、その、 手術をして、23日にも、来なくて大丈夫ですっていわれ、 8月に、9日と、12日にしました。それで、 ゴムをつけないでやり、中にだしました。まだ、妊娠検査薬使っても出ませんか?まだ早いですか? 私は妊娠を希望しています。まだ、生理もきていません。妊娠したと考えられますか? 教えてください。

  • 妊娠・中絶を親に言うべきか

    はじめまして。 私の話ではなく私の姉の話なのですが、この間妊娠してしまったことが分かったそうです。 私は今年で19歳で、姉は21歳でまだ学生です。そういうわけで望んだ子どもではないのですが、子どもを産むわけにもいかず、中絶を考えているそうです。 今私たちは実家から離れた大学に通っているため、親とは離れてお互い一人暮らしをしています。 姉は友達に相談して、親には話さずに中絶しようとしています。 私にもどうすべきか意見を求められたのですが、私は姉がただ親に隠れて中絶をして済ませるというのが何だか親にも悪いような、命を落としてしまう子どもにも悪いような気がするんです。 でももう姉は未成年ではないし、(とはいっても学費、家賃など経済的にはかなりまだ親に頼っています) 何より昔からよく親を心配させているし、前も色々とあって親は姉の彼氏をよく思っていなく、妊娠のことを話したら本当に心配をかけるしショックを受けると思うんです。 このような場合、どうすべきなのでしょうか・・・。 でも中絶は後の体にも影響を与えると思いますし、もちろん軽い話ではないので、話した方がいいのかとも思います。 親に隠して中絶する場合は、お金を2、3万円ほど貸してくれと言われました。私はバイトを一応しているので貸すことはなんとか可能なのですが、 もう二十歳すぎてちゃんと知識もあるのに、自分で責任をとれないことをするなよ、って心配と同時に思っちゃったんですが(>_<) 長々と書いてしまいましたが、妹なりに悩んでいます。ちなみに、私が姉に黙って親に言うということは考えていません。 皆さんの意見を聞きたいです。よろしければお願いします。

専門家に質問してみよう