• 締切済み

デザイン科 画材について

美大デザイン科受験を考えている者です。 ガッシュの大きさのことなのですが、やはりお得感がある一番大きいものでそろえた方がいいのでしょうか? しかし、持ち運びなどがとても大変になりますよね? デザインを勉強している皆さんはどのようにそろえているのか 教えてほしいです。 あと、持ち運びのときの収納、筆はどのランクのものを買えばいいのか(値段)なども 答えていただけると嬉しいです。

  • 美術
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • marumotan
  • ベストアンサー率52% (42/80)
回答No.1

リキテックスやアクリルガッシュは一番大きいのを買った方が良いです。大量に使うので。 持ち運びは大変ですが、カート(キャリー)に積んで運んでください。 リモアやグローブ・トロッターと、それのコピー商品みたいなケースでも良いかもしれないですね。 筆は当然一番良いモノから、安くても使いやすいモノまで実際に使って探してください。 例えば、セーブルと、代用品のリセーブルは値段が10倍くらい違いますが、それぞれ利点が有ります。 透明水彩の筆なら日本画用の筆が使いやすく、宮内不朽堂等でオーダーすると良いです。 道具が良いと絵具の乗り等が違うのでそれだけでも差が出ます。 少なくとも良い商品を使ってから、判断する様にしてください。 購入はここの店が世界堂と比べても非常に安いのでおすすめです。 http://www.sasabegazai.co.jp/ 収納は以下参照下さい http://okwave.jp/qa/q7367686.html

関連するQ&A

  • 画材について

    美大受験を考えている者です。 新高校2年です。今まで画材はいわゆるプラスチックボックスに入れていたり、 巾着に入れていたりとバラバラだったのですが、進級を機にしっかりとまとめたと思います。 そこで何を買うかを迷っています。 というのは、プラスチックボックスって美大受験生がよく使っているイメージがありますが、 使いにくくないですか? 志望はデザイン科です。皆さんはどのようなものに画材を入れているのか教えてください。

  • 高校普通科か 美術科か

    北海道在住中2の女の子の母です。娘は将来、東京の美大に行ってデザインの勉強をしたいと言っています。高校受験にあたり、なるべくトップ校の普通科に行った方がよいのか、学力レベルのランクはかなり下がるけれども、私立の美術科に進んでおいた方が良いのか、悩んでいます。 上位ランク校狙いで、勉強はやっていますが、美大を受験するならば、高校3年間、5教科だけでなく学校の授業として美術を学んでいた方が有利かもしれないかなと… また、北海道には美大の予備校や研究所が少ないですが、やはり通った方がいいですよね。 

  • デザインの勉強について

    私はデザインの勉強を美大で学びたかったのですが、学費などの問題で通うことができませんでした。 そこで、デザイン系の美大に通っている方、またデザイン関係の仕事をしていらっしゃる方等に質問です。 ・デザイン系の学校では、どのような教科書を使っているのでしょうか? ・このような美大に通っていなくとも、同等の内容が学べるような、お薦めの書籍やサイトはありますか? ・あなたにとって、デザインを勉強するにあたり、「これは読んでおけ」と言うような書籍やサイトはありますか? ・よく使うインスピレーションサイト、チュートリアルサイトはありますか? 以上です。 補足ですが、私の言うデザインはグラフィック、造形のデザインです。 私もまだデザインについて無知ですので、表現が適切でなかったら申し訳ないです… 他にもアドバイスや喝をいただければ嬉しいです。 乱文失礼しました。 ご解答のほど宜しくお願いいたします。

  • デザインの専門学校に行きたい

    グラフィックデザイナーを目指して専門学校に行こうと思っています。 高2です。学校でイラストレーターを使ったデザインや、デッサンの授業を受けています。 専門学校はこれまでにいくつか見学・体験をしてきて、行きたい学校も絞れています。 美大進学を希望する人は予備校に通い受験までデッサンの勉強をしますが、 専門学校の受験には面接とポートフォリオの提出など、実技的な試験がありません。 なので受験までの1年間デザインの勉強をしたいのですが、独学でやるには イラストレーターなどのソフトを揃え、自宅で操作を覚えながらデザインをしてみる、 という方法が一番妥当でしょうか。 それとも美大受験者と同じようにデッサンもきちんと勉強するべきでしょうか? 美術予備校へ通うことは経済的に難しいので、考えていません。 授業内の課題をこなすだけでは家で時間を持て余してしまうので、何か良い勉強法があれば教えて欲しいです。 また、グラフィックデザイナー志望でもwebデザインの知識は必要でしょうか。 デザインの勉強といっても何だか具体的に思いつかないのですが 誌面デザインのためのレイアウトを考えてチラシを作る、 パスファインダを使って絵を描く、など授業で習っているのはこれぐらいです。

  • 美大生のデザイン科について

    今年受験に合格をして美大のデザイン科に進学が決まったのですが、美大は学費も高く家の事情により金銭的に苦しい状況といわざるおえません。 それでアルバイトをしようと思っているのですが、希望していたバイト先が長期でしか雇えないらしいのです。 高校生の間は問題なく続けられると思うのですが、大学に入学後授業の時間がまったく分からないので続けられるのかどうかわかりません。 また、デザイン科は忙しいのでアルバイトをする時間がないらしいという噂を耳にして益々よく分からなくなってしまいました。 ・美大のデザイン科は毎日授業があるものなのでしょうか? ・授業は大体、何限目まであるものなのでしょうか? ・美大のデザイン科はアルバイトをする時間の余裕があるのでしょうか? 質問をご覧になられた方でこのような経験をした方がいらっしゃいましたら、是非どうだったかをお聞かせください。

  • 美大デザイン系を受験。新美、立美、お茶美の比較。

    もうすぐ高校を卒業する高3女子です。 浪人が決定してしまいましたが、これまでめざしてきた私大文系 から方針転換し、美大を目指すことにしました。 そこで、4月から上京して(東北から)、都内の美術予備校に通いたいと 思っています。 多摩美・武蔵美のデザイン系の学部を第一志望にしたいと思い、 今のところ、新美・立美・お茶美の3校のうちのどこかに 通いたいと考えています。 パンフを取り寄せ、色々調べてみましたが、それぞれ良さそうで、 決めきれず、困っています。 色々な事情から、上京して見学に行けるのは1~2校です。 そこでご質問ですが、どなたか、美大デザイン系の受験に詳しい方が いらっしゃいましたら、この3校をランク付けして頂けませんでしょうか? 主観的な評価でも構いません。 ちなみに、私や親が考慮したいのは、 実績、費用、初級の段階からの者にもきめ細やかな指導をしてもらえるか、 学科の指導も充実しているか、という点です。 ランク付けでなくても、3校のうち、どこかに通われたご経験のある方の 体験談でも結構です。 よろしくお願いいたします! 長文を最後までお読みいただき、ありがとうございました。

  • 桑沢デザイン研究所について

    現在、この学校に非常に興味を持っています。 みなさんにお聞きしたいのですが、桑沢デザイン研究所の位置関係がよくわかりません。日本の専門学校のなかでは最高峰クラスの専門学校ですが、ここを受験する人は美大などは考えてないのでしょうか? 予備校の合格実績にも普通に桑沢は登場してますが、やはり美大の方が在籍年数も長いし、知名度も高いですよね? 私はこの分野に真剣に進みたいと思ったのが、遅かったので、今は美術に関しての知識が何もありません。美大も憧れますが、半年では間に合いません。なので、桑沢デザイン研究所を考えています。もちろんここも簡単ではないことは承知してますが、実際にあと半年で0から勉強して合格できるのでしょうか? それと企業へのイメージはそうなのでしょうか? 大手企業に就職したい場合、技術が一番重要だとは思いますが、大学卒と専門卒ではかなり差があると思います。桑沢デザイン研究所はデザイン関係の会社にはかなり知名度が高いと思いますが、有名ではない美大卒と有名な専門卒だとしたらどっちを採ると思いますか? また、東洋美術学校も考えています。入学試験は桑沢に比べて楽そうですが、4年制ですし、就職率も結構良いと思いますので、候補に入っています。桑沢に比べて、良いところ、悪い所ってありますか? みなさんの意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • インテリアコーディネーターの資格と共にデザインもしたい。

    昔からの夢で現在26歳子育てしながら専業主婦してますが、インテリアコーディネーターの夢が諦められず勉強を始めたいと思っています。 しかし、美大も専門も出ていないので一からの勉強になりますが、将来はデザインの方もしたいと思っています。 デザインもしたいとなると通信でも美大のデザイン科は出ていた方がいいでしょうか?

  • 学術系のデザインを学べる大学について

    関西に住む高校3年生です。 細かくは決まっていないのですが、ゆくゆくはポスターやプロダクト、本のデザインなどの出来る仕事につきたいと思っています。そこでデザイン系の大学に行きたいのですが、美大系に行くか、学術系の大学に行くかで悩んでいます。美大のほうが将来的には実践的な実力が付いて良いとは思うのですが、今まで学校の勉強を主にしてきたこともあり、いきなりデッサンなど実技に絞って受験するのは不安です。 そこで質問です。 1・美大と学術系の大学との違いは何か。 2・学術系の大学でも、プロとして働くだけの力を付けられるか(もしくは職の道があるか) 3・美大・学術系問わず、大学は関東にほうが活気などがあり有利か。 学術系の大学を具体的に言いますと、 ・京都工芸繊維大学造形工学科(特に考えています) ・筑波大学芸術学群 などです。その他千葉大工や九大など色々あるようですが、全体的にいまいち何をやっているのかよくわかりませんでした。 以上です。 どんなご意見でもかまいませんので、多く聞かせいただければ嬉しく思います。

  • 美術大学 情報デザイン

    自分は今高校3年で、美術系の大学に進みたいと思ってるのですが、 入試まで時間がないのでかなりあせっています。 今のところ、武蔵野美術大学や多摩美術大学のデザイン情報学科を受験しようかと考えているのですが、受験に向けて何をしたらいいのかあまりわからない状態です。基本はデッサンということで高2の終わりあたりから毎朝描いているのですが正直それだけではかなり不安です。 そこで皆さんに教えていただきたいことがあります。 1、美大のデザイン情報学科はどのようなことを学び、将来どのような職業につながるか。 2、デザイン情報学科の受験に向けて具体的にどのような対策をしたらよいか。 この二つです。 美大を受験することを親は応援してくれてるので あとは自分の努力次第なんです。 親を失望させないためにも今からでもやれるだけのことをやりたいので 、どうかご返答お願いします。