- ベストアンサー
テレビのアンテナ線
テレビアンテナの同軸ケーブルの外側の線(編組線?)には普通、手で触るとビリビリするような電気が流れているものなのでしょうか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
rushさんこんばんは。 同軸ケーブルのシールド線の名称は専門的には編租線ですが、テレビの受信アンテナは高周波信号を受信して、同軸ケーブルによって高周波信号をテレビ本体に伝える物です。 ただ、普通の場合でない時もあります。気流の不安定で雷の発生しやすい気象条件の場合には、アンテナにも帯電したり、落雷による誘導雷にて同軸ケーブルにも相当高電圧ですが、少ない電流が流れる場合があります。感電するとしたらこうした場合です。誘導雷では、10KVを超える高電圧がテレビに入る場合もありますが、受信回路にて必ず耐雷対策をしていますので簡単には壊れません。但し、直雷の場合は破損する可能性が高いです。高周波機器で、一番可能性の高いのはテレビよりもインターネットをしている回線で、NTTを含めた回線から誘導雷でルータやモデムが壊れる場合があります。仕事柄、落雷で破損、焼損した通信機器を何台も見た事があります。 同軸ケーブルのシールド線やコネクタの抜き差しで火花が飛ぶのも、上記にある場合にアンテナや同軸に帯電した場合が想定されます。そのときに触ると感電する場合があります。 それと、受信しているテレビの周波数が高いほど、同軸ケーブルの外皮に「表皮効果」により高い周波数ほどシールド線側に微弱電流が流れるものです。受信信号レベルは70dBμV程度、放送局に近いところでも約100dBμV程度なので、触っても感電して人体に影響はほとんどないと思います。 できるだけ触らない方が良いです。
その他の回答 (9)
TV側の場合 アンテナ線を絶縁している100PF程度のコンデンサーガショートしていた場合には.AC100Vがまともにかかる場合があります。 アンテナ側の場合。 ブースター(電波を増幅し強くするための部品)用電源線か生きている場合があります。家庭用ブースターはAC15V又はDC15V程度ですが.一部の機会で50V程度を使っている場合があります。この場合.電気が流れると.火花が飛びます。 9Vでも結構しびれますから.15Vでもぬれていたりすると.しびれます。
- j2000jp
- ベストアンサー率42% (874/2047)
A.テレビの電源コンセント -1.抜く -2.差し込む 1.でのみビリビリなら、テレビに問題有り B.アンテナ線 -1.(どこかで切り離し)テレビ側 -2.(どこかで切り離し)壁側(アンテナ側) 2.でビリビリなら、アンテナから宅内の配線経路に問題有り
- blue5586p
- ベストアンサー率27% (1611/5842)
普通は流れていません。 しかし、電波の弱い地域で、電波のレベルを上げるためのブースターという機器をお使いの場合は、屋根の上のアンテナマストに取り付けられたブースター本体に電源を供給するための電流が流れていることがあります。 この電流は、15ボルト以下の弱いものですので、普通は感電の危険性はほとんどありません。 ただし、マンションにお住まいの方の場合、共同受信設備のトラブルにより、壁のアンテナ端子から漏電していたということが、実際に私が住むマンションで起きたことがあります。 もし、アンテナ端子のコネクターなどに触れてビリッと感電したり、コネクターを接続する際火花が飛んだりした場合は、いち早く管理人さんにお知らせになられることをおすすめします。 ほおっておくと、漏電火災が発生する恐れがあります。
- SCNK
- ベストアンサー率18% (514/2762)
あれはアースの線です。基本的に大地の電位と同じになっているべきものです。もしあなたの身体が帯電でもしてればビリットくるかもしれませんが通常はないですね。 アンテナからは高い周波数の電波がケーブルに流れてきます。電波は金属内部を交流電流として流れます。同軸ケーブルの場合は心線を流れるのですが、もともとテレビの受信アンテナに流れる電流は極小さなものです。われわれが生活しているこの空間にもテレビをはじめとしたあらゆる電波が飛び交っていて人間にも照射されています。ですから人間の内部にも同様に電流が流れているのですが、別になんともありません。それぐらい微量なのです。 ただ雷雲が発生しているときには触らないほうが無難ですよ。アンテナに落雷すると着ますからね。
- digitalian
- ベストアンサー率29% (323/1104)
アンテナ線に流れる電流は微弱なもので、触ってもまったく問題ありません。 ただし、BSやCSアンテナが付いている場合は、BSアンテナのコンバーターへ電源を供給するため、15ボルトの電圧がかかっていることがあります。この場合、濡れた手で芯線と網線を同時に触れると、ピリッと感じます。 網線のみを触っても、ビリビリするほどの電流は流れていません。
- 530529
- ベストアンサー率16% (86/521)
同軸ケーブルですから、高周波を流す(?)ための物です様ね。テレビの受信用のアンテナにつながっているなら 通常大電力の高周波が流れる事は無いと思います。 従って、手で触ってもびりびりする事は無いでしょう。 ここまで通常の答えです、もし何らかの理由で電気を流せば手で触ってもびりびりするんじゃないのでしょうか ? ご指摘の状況をもう少し詳しくお教え頂かないと、ご納得いただく回答は無理かも知れません。
- cubics
- ベストアンサー率41% (1748/4171)
UHFやVHFの普通のアンテナだったら、 びりびり来たら、漏電とか、危険ですね。 CSやBSだったら、DC15Vとかがかかって いるので、場合によっては、びりっときます。 芯線といっしょに触ったりするとですね。 その場合でも、漏電とかには注意しないといけない かもですね。
補足
UHFやVHFのほうだと思います。
- j2000jp
- ベストアンサー率42% (874/2047)
(触って感じるほどの電流は) 芯線も網線(シールド)も流れていません。 思いっきり触ってOKです。 ただ、端面やシールドが破れていたりすると、怪我をする可能性は あります。
補足
最近TVの映りが悪くなってアンテナ線を確認してみたのですが、触ったら少しビリビリしたました。これってやっぱり変なんですかね?ちなみにここはマンションです。
- happylovely
- ベストアンサー率16% (1/6)
流れていないと思いますが。 そうでないとアンテナ工事等の時危険です。
お礼
アンテナの分岐盤がおかしかったのかもしれませんが、別の別の端子と繋げ替えたらTVの映りがよくなりました! 「コネクターを接続する際火花が飛んだりした場合」とあるのですが、やはり火花が飛び散りました。とりあえず知らせておきます。