• ベストアンサー

802.bと802.gについて

こんにちは。お世話になります。 PC2台をインフラストラクチャモードで無線ルーターにつなげています。無線はIEEE802.11bです。 インターネットへの接続速度は計測サイトで測定すると3Mbps程度で、2台のPC間で無線でファイルのやりとりをすると平均速度は700kbps程度です(ネットワークモニタソフトで測定)。 無線をIEEE802.11gにする事を検討しているのですが、 1.インターネットへの接続速度は上がることが期待できるのか(ちなみに現在10MbpsのCATVに加入しています) 2.PC間のファイルのやり取り速度も向上が期待できるのか 3.802.gは802.bに比べて距離や障害物によるロスはどうなのか について教えてください。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • laulau
  • ベストアンサー率23% (26/112)
回答No.1

1.についてはあまり期待できないと思います。 CATVの10Mbpsでは有線でも実測3~4Mbps程度です。 2.これは早くなるはずです。PC間の距離が近ければAdhocの方がよい場合もあるかも知れません。 3.11gでは距離が伸びるといわれていますが、実際は11bの1割~2割増し程度と思っておいた方がよいです。 蛇足ですが、11gの環境にする場合は全ての機器を11gにしないと効果はありません。1台でも11bが混じるとそちらに速度は引っ張られます。また、無線の台数によっても速度は変わります。当然少ないほうが早いです。

その他の回答 (1)

  • eugenk
  • ベストアンサー率55% (292/522)
回答No.2

>1.インターネットへの接続速度は上がることが期待できるのか(ちなみに現在10MbpsのCATVに加入しています) 有線で繋いでどの位でているかによります。有線でつないで4M~5Mbps以上でているなら効果があると思いますが。 (ただ無線にした場合距離が遠くなるとおそくなりますので。条件が一番よくて11bの実効速度は4M~5Mbpsです) >2.PC間のファイルのやり取り速度も向上が期待できるのか  速くなると思います。 3.802.gは802.bに比べて距離や障害物によるロスはどうなのか  電波の届く範囲でいえば同じ。速度で言うのはむずかしので以下など http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/wlan/20030425/01/index_01.shtml また同じ11gでも製品によって速度が違いますので以下のどを http://allabout.co.jp/computer/lan/closeup/CU20030622A/index.htm http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/2003wireless/20031120/index_06.shtml

参考URL:
http://allabout.co.jp/computer/lan/closeup/CU20030622A/index.htm

関連するQ&A

  • b規格の無線LANルータのg規格対応ルータへの変更による速度アップ

    b規格の無線LANルータのg規格対応ルータへの変更による速度アップ 現在IEEE802.11bの無線LANでを使っています。仕様では11Mbps対応とあります。DSLは24Mです。 無線接続されたPCから、速度測定が出来るWEBSITEで測定すると4Mbps位で11Mに対してかなり低い値でした。 この場合、g規格対応のルータに変更しても速度アップは見込めないのでしょうか? 宜しくお願いします。 *corega WLBAR-11 *Windows XP *11 Mbps対応無線LANカード

  • IEEE802.11b/gは、bとgどちらで通信する?

    無線LANルータ、PC共にIEEE802.11b/gでの無線LAN通信が可能な場合、bとgどちらの規格の通信を優先的に行うのでしょうか。 この質問をさせて頂くことになったのは、下記のような経緯があります。 先日転居先でフレッツ光を引きました。 複数のスピードテストサイトで計測したところ、有線接続だと90Mbps程度出ているのですが無線LAN接続だと10Mbps程度でした。 パソコンは無線LANルータのすぐそばに置いて電子レンジ等は使用していない状態で計測しています。 他のパソコンは接続していません。 802.11bは最大11Mbps、802.11gは最大54Mbpsということらしいので、802.11bで通信しているのではないかと思われました。 これを、802.11gで通信できればスピードも速くなるのではないかと思い質問させて頂いた次第です。 よろしくお願い致します。

  • WLAE-AG300N 11a/b/g

    auひかりにしてから長らく無線LANでPCが速度が安定しない状態が続いていたのですが、無線LAN子機であるWLAE-AG300NとPCをLANケーブルで接続したら、速度が安定しだした気がしますし、28Mbpsも出たのでこれで問題ないような気がします しかし、WLAE-AG300Nの側面を見ると対応しているのがIEEE802.11a/b/gでした 11nには対応していないのですが、これでいいのでしょうか? 無線LAN子機を11n対応の物にした方が速度がさらに速くなるのですか? ホームゲートウェイがIEEE802.11a/b/g/n対応、無線LAN親機であるWHR-G300NがIEEE802.11b/g/n対応、PCがIEEE802.11b/g/n対応でしたが バッファローのHPには11n対応と書かれていますが http://buffalo.jp/products/catalog/network/wlae-ag300n/

  • 無線LANの通信速度向上について

    いつもお世話になっております。 早速ですが、新しく無線LANの親機を購入したのですが、 期待していたほど通信速度がでません。 速度を速くする為の設定などが必要なのでしょうか? 環境と測定結果は以下の通りです。 【環境】 PC: VALUESTAR VN750SG6B (IEEE802.11n Draft 2.0、IEEE802.11a/b/g準拠) 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応 無線LAN: BUFFALO WZR-HP-G300NH/U IEEE802.11b/g/n プロバイダ: J:COM (ウルトラ160Mコース) 【測定結果(goo スピードテスト)】 有線: 23.02Mbps 無線: ・内臓無線  6.39Mbps ・無線LAN親機に付属していたUSB2.0用無線子機  19.46Mbps 出来れば付属のUSB無線子機は他のPCに使いたいので、内臓無線の 速度を上げたいのですが、設定で向上できるならばその方法を 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 無線LANの通信速度について

    いつもお世話になっております。 早速ですが、新しく無線LANの親機を購入したのですが、 期待していたほど通信速度がでません。 速度を速くする為の設定などが必要なのでしょうか? 環境と測定結果は以下の通りです。 【環境】 PC: VALUESTAR VN750SG6B (IEEE802.11n Draft 2.0、IEEE802.11a/b/g準拠) 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応 無線LAN: BUFFALO WZR-HP-G300NH/U IEEE802.11b/g/n プロバイダ: J:COM (ウルトラ160Mコース) 【測定結果(goo スピードテスト)】 有線: 23.02Mbps 無線: ・内臓無線  6.39Mbps ・無線LAN親機に付属していたUSB2.0用無線子機  19.46Mbps 出来れば付属のUSB無線子機は他のPCに使いたいので、内臓無線の 速度を上げたいのですが、設定で向上できるならばその方法を 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 無線LANの速度について

    いつもお世話になっております。 早速ですが、新しく無線LANの親機を購入したのですが、 期待していたほど通信速度がでません。 速度を速くする為の設定などが必要なのでしょうか? 環境と測定結果は以下の通りです。 【環境】 PC: VALUESTAR VN750SG6B (IEEE802.11n Draft 2.0、IEEE802.11a/b/g準拠) 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応 無線LAN: BUFFALO WZR-HP-G300NH/U IEEE802.11b/g/n プロバイダ: J:COM (ウルトラ160Mコース) 【測定結果(goo スピードテスト)】 有線: 23.02Mbps 無線: ・内臓無線  6.39Mbps ・無線LAN親機に付属していたUSB2.0用無線子機  19.46Mbps 出来れば付属のUSB無線子機は他のPCに使いたいので、内臓無線の 速度を上げたいのですが、設定で向上できるならばその方法を 教えてください。 よろしくお願いします。

  • IEEE802.11g と IEEE802.11b の差

    スペックや見た目がほとんど同じで、おそらく内蔵無線ランの規格のみがちがう同じシリーズの2台のノートPCがあります。それぞれIEEE802.11g/b と IEEE802.11b内蔵です。前者は友人が持っていてうちで試した結果 http://www.musen-lan.com/speed/ にて約7メガの無線通信速度でした。(うちはAdslです。100BASEのコードで繋いでいるときは16メガ程度で通信できる環境です。) さて、後者のpcではどれくらいの速度が出ると理論上で(または皆様の経験上で)推測されますか? よろしくおねがいします。

  • 無線ルータIEEE802.11gの周波数と無線接続について

    表題の件についてですが、どんな機器が影響を受けるか忘れてしまいました。 周波数が同じ機器ということは分かるのですが、具体的に家庭にある機器でどれ、とはすぐに分かりません。 (電子レンジ、TVなど) また、無線(YahooBB12Mbpsレンタルモデム)にてネットをしていましたが、 電話線とPCの距離が1mもないのに0.2Mbps(?だったと思う)しか出ません。 これはIEEE802.11bでの接続であり、契約は12Mbpsです。 有線で接続すると、5~6Mbps出ます。家具の設置上、有線にて対応する事は出来ません。 無線での速度が出ないのが家庭の電気製品のせいだとすると、これからIEEE802.11gの製品を買ってきても意味を成しません。 どの機器が影響を受けるかご教示下さい。 また、IEEE802.11gに変更する事により速度向上は図れるでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 無線LANについてのアドバイスをお願いします。

    私の家は、無線LANを使っているのですが、以前まではシグナルの強さが"非常に強い"だったのに最近では"弱い"になってしまい、インターネットに接続するのがとても遅くなりました。私の家は、二階にアクセスポイントがあり、一階でPCを利用しています。 そこで質問なのですが、 1.シグナルの強さがこんなにも急に変わってしまったのはなぜでしょう か?考えられるものをおしえてくれませんか? 2.私の家の無線LANの規格がIEEE802.11bで11Mbpsなので新しく11gにでも変えたいと思うのですが、規格を変えることによってインターネットに接続する速度は変わるのですか?また商品によって、LANの電波の強さ(感度?)というのは違うものなのですか? 3.11bを11gにするよりも無線LANを使わずに有線にしたほうが速度はかなり上がりますか?(私の家ではPCを1台しか使ってないので有線でもいいのです) ぐだぐだと書いてしまいましたが、あなたがしっているLANの知識をなんでもいいので教えてくれたら幸いです。どうがよろしくお願いします。

  • 光回線のスピード改善方法

    光回線を導入したのですが思ったより速度が遅く、原因を調べています。 改善策についてアドバイスください。 [環境] ・接続方法: VDSL装置-----無線ルーター-----有線/無線-----PC(1台)  ・ルーター:BUFFALO AirStation WER A54G54  ・OS: Windows XP  ・無線: 802.11g ・Bフレッツ マンションタイプVDSL プラン1(8世帯以上) ・プロバイダ:wakwak ・Antivirus: Avira [下り速度(接続方法A)]  VDSL装置----LAN/無線-----PC(1台): 平均 23Mbps [下り速度(接続方法B1)]  VDSL装置-----無線ルーター-----有線-----PC(1台): 平均 20Mbps [下り速度(接続方法B2)]  VDSL装置-----無線ルーター-----無線-----PC(1台): 平均 7Mbps ※PC3台(XP2台, Vista1台)で調べたところ大体同じような結果でした。 ※アンチウィルスソフトを無効にしてもあまり変わりませんでした。 NTTの方が工事をしにこられたときに速度を測定していただいたのですが、 そのときは60Mbpsと言われました。 その後、自分のPCを接続して必要な設定をした後に測定しなおした ところこのような結果になりました。 ここで知りたいのが次の2点です。 ・VDSL装置とPCを直結した状態で23Mbpsという速度だったのですが、  これはマンションタイプVDSLプラン1では普通なのでしょうか。   ・ルーターを介すると有線でも若干遅くなるのは仕方がないところ  だとは思うのですが、無線にするとここまで遅くなってしまう  (23Mbps-->20Mbps-->7Mbps)ものなのでしょうか?  これは無線ルーターを交換することで改善する可能性はあります  でしょうか?  (現在のルーターは3年ほど前のものです。) 以上、よろしくお願いします。