• ベストアンサー

アフリカの文明

Elfinstoneの回答

回答No.1

これは結局、定住農耕民と狩猟採集民との生産性の違い、という事に なるのではないでしょうか? アフリカは、狩猟採集という手段によって十分人々の生活が成り立つほどの 豊かな土地であったので、 農耕という、より生産性の高い生活手段への移行が進まなかった、 従って、生産の余剰からくる富の蓄積も小規模であり、複雑化・ 広域化した社会も形成されにくく、更には、他の集団との競争によって 自分たちの持つ生活文化を発展させる機会も少なかった、 教科書的にいえば、そうなるかと思います。 以下、蛇足になりますが。 もし日本列島に稲作が普及せず、従って人口がそれほど増えず、 広域社会の形成も遅れ、・・・・・、という事になっていれば、 恐らく日本史も、まったく違ったものになっていることでしょう。 その場合、果たして「日本」は、成立していたでしょうか?

kicker
質問者

お礼

教科書的にいえば、そうなりますか。 ほぼ、私の話した人類学者の説と同じですね。 …でも、まだ納得がいかないんですよ、すみません。 狩猟採集するにしてもまだ効率的な方法というのはあると思います。 以前、Kalahari砂漠付近に住む種族Bushmanのドキュメンタリー・フィルムを見ました。 彼らは三日間何も食べずに獲物を探し、ようやく麒麟を見つけて倒し、食料にありつけました。 たまたま、そういう場面を撮影したのかもしれませんが…。 もっと楽な生活をしようと考えなかったのでしょうか? せめて家畜化させるくらいは考えると思うのですが…。 もし本当に十分な資源があったとしても、蓄えて もっともっと楽な生活がしたい、と考えるのはみな同じでしょう。 なぜ、その「もっともっと楽な生活」を望まなかったのか? すごく乱暴な考え方ですが、このまま素直に考えると、 もし西欧(中国でもいいんですが)の人々がアフリカに住んでいたとすれば 彼らはやはり農耕をしたんじゃないか、と思います。 どう思いますか? それとも言語の問題ですかね? 発明はしたけれど、発明を書き記して後世に残す手段がなかったんでしょうか? 考えてみるとこれはアフリカだけの問題じゃないですね。 発展途上の国すべてにいえるかもしれませんね。 逆に西欧の人々が飛び抜けて賢かった、ということですかね…。 その結論には絶対に辿り着きたくないですけど。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 文明が発達する訳、しない訳

    ちょっとした疑問なのですが、文明が発達した民族、文明が発達しなかった民族では根本的に何が異なるのでしょうか?例えば、アメリカ大陸やオーストラリア大陸の先住民族は高度な文明は発達しませんでした。一方ヨーロッパでは文明が発達し広い地域を植民地としてきました。そこで「文明」が発達する要因とは何でしょうか?宗教?文化?生活習慣?人々の性格?気候?それとも稀代な天才の出現?血液型?等々、どういった要素が組み合わさって文明が生まれ、発達していくのかご存知の方がいましたらご教示願います。 尚、「文明」って何?って話もあるかと思いますが、言葉の定義まで広げると趣旨が変わってきてしまうので、ここではごく一般的な意味で使用する「文明」としてください。 《参考:goo辞書より抜粋》 ぶんめい 0 【文明】 〔civilization〕 (1)文字をもち、交通網が発達し、都市化がすすみ、国家的政治体制のもとで経済状態・技術水準などが高度化した文化をさす。 「オリエントの―」 (2)人知がもたらした技術的・物質的所産。 「―の利器」

  • まるきり白人なのに、アフリカ出身。

    疑問があります。 よくスポーツなどみていると、アフリカ出身とかかれていても顔は白人ぽいひととか結構見ます。 アフリカ大陸の人なのになぜ黒人ではないのかかんがえました。 今は混血がおおいといわれればそれまでですが、結論的には、黒人が船にのせられてアメリカやヨーロッパへつれていくときに アフリカ大陸側でその奴隷のうけわたしの仕事をしていたヨーロッパ人がいたから今現在アフリカにもまるっきり白人のひとがいるんですかね? でももしそれならヨーロッパに近いアフリカにならいるのはわかりますが、南アフリカ出身という白人とかいましたが、南アフリカはしたのほうですよね? 文章まとまらずすみません。何か分かることなどありましたら教えてください

  • 17世紀 三角貿易 ヨーロッパからアフリカへもたらされたもの

    ヨーロッパ、アメリカ、アフリカの三角貿易でアフリカからアメリカには黒人奴隷や象牙、アメリカからヨーロッパには砂糖、タバコ、綿花、ヨーロッパからアフリカには「原材料が安価で高く売れるもの」(繊維製品やガラス細工)がもたらされたと授業で教わったのですが、ほかにもヨーロッパからアフリカに持ち込まれたものがあるようです。知っている方がいたら教えてください。

  • アフリカの黒人をどう思っているんでしょうか?

    アメリカ、カナダ、や主要ヨーロッパの黒人はアフリカの黒人をどう思っているんでしょうか? 実際、聞きいた事ある人いますかね? やっぱり日本で言う田舎者や未開人扱いで、 ルーツの同胞。 なんて羨望の…というわけてはないですかね?

  • 人類の発祥地と文明の発達している地域

    人類の発祥の地はアフリカと言われていますよね。 そうすると単純に考えて 現在最も文明の発達していそうな地域はアフリカと想像してしまうのですが、そうではなく、北半球の割と寒冷な地域です。 これには動物環境生理学的な理由があると思うのですが、 いかがでしょうか。 ご存知の方、教えてください

  • アフリカが発達しなかったのは何故ですか?

    かつてアフリカは暗黒大陸と呼ばれていたそうです。 現在でも経済発達している国家少ないです。 これはどうしてなんでしょうか? 古代エジプトの時代には既にあれだけの文明が発達していたのに、その後西洋諸国に遅れをとってしまったのは何故でしょうか? ヨーロッパの近くで人や文化などは流入していたはずです。 現代になっても部族対立が激しく、農業や工業が発達しないのはどうしてでしょうか? 経済大国がその気になって本格的に援助したら発達するものなのでしょうか? 資源などはあるはずです。 それとも部族問題が解決しない限りムダなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • コロンブス以前のアメリカ

    こんにちは。 ナショナルトレジャー・リンカーン暗殺者の日記を見ていて最後のほうのシーンで 「これでコロンブス以前のアメリカがわかる!」っていうセリフがあるのですが コロンブス以前のアメリカの歴史ってたしかにあまり知られてないのですよね。 よく考えてみれば私たちの習った歴史の中かに出てくるアメリカはコロンブス以降のもので そのほとんどがイギリス人の入植後の話ばかりです。 コロンブス以前のアメリカには古代ローマやエジプトなどの高度な文明国家はなかったのでしょうか。 古代文明は古代文字や絵、建造物などがあり研究の結果当時の様子も明らかになってきましたよね。 しかしアメリカにはそういう文明があったとは聞いたことがありません。 なぜアメリカにはそれらのような文明がなかったのでしょうか。 隣接した南米大陸ではアステカやマヤなどの高度な文明が発達していますし、 その歴史を物語るものが発掘研究されています。 アメリカではこういう発掘はなされていないのでしょうか。 私たちが知らないだけでアメリカの子どもたちはコロンブス以前をちゃんと学んでいるのでしょうか。 コロンブス以前のアメリカはどんな大陸だったのでしょうか。 一説にはコロンブス以前にバイキングの入植があったという記述もあるようですが それはネイティブアメリカンの歴史ではないですよね。 どなたか詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • なぜアメリカはヨーロッパに支配されたのか?

    植民地時代、ヨーロッパはアメリカ大陸に進出し、北アメリカではネイティヴインディアンを一掃し、南アメリカではアステカやインカ帝国を抑え支配します。アフリカやアジアでは、経済的支配などはあったもののアメリカ大陸のようなヨーロッパ人の移住などの支配とはまた違うように見えるのですが、なぜなのでしょうか? アジアにはそれぞれ大きな文明が成り立っていたからでしょうか?(南アメリカでも文明は成り立っていましたが) なぜアメリカへ大陸の進出はアジアやアフリカなどに比べると、比較的簡単にだったのでしょうか? 他の地域と異なる、アメリカ大陸におけるヨーロッパ人の成功の原因は何があったのでしょうか? 長くなり申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • アメリカの黒人が大きい理由

    アメリカの黒人は背が高く、バスケットの選手はほとんど黒人ですが、白人と混血したから背が高くなったのですか?アフリカにいたときは背が低かったのですか?黒人ではないですがハワイの曙や武蔵丸さんも大きかったです。 北国の日照時間が短い地域の人の体が大きくなったという説と矛盾します

  • 古代の奴隷の人種について教えてください。

    古代の奴隷の人種について教えてください。 古代メソポタミア文明、エジプト文明、ギリシア文明、ローマ帝国、・・・ ほとんど奴隷制度をもとに発展しました。 歴史の資料では、戦争の捕虜など近隣の民族を奴隷にする記述はありますが、 地中海を隔てたアフリカの黒人の姿が見えません。 質問1.古代エジプト文明の主役は、現在のアラブ人ですか、それともアフリカの黒人ですか、それとも他の民族でしたか。 質問2.この時代、周囲には現在の黒人の祖先が多くいたと思います。彼らは、エジプト王国の奴隷となったのでしょうか。 質問3.ギリシアやローマ帝国の奴隷の中にアフリカの黒人はいましたか。 質問4.歴史にアフリカの黒人奴隷が登場するのは、大航海時代から、米国独立の時代です。それ以前の黒人は、特にヨーロッパで奴隷として使われることはなかったのでしょうか。 ※回答は一部でもかまいません。そのた、関連事項は何でも教えて下さい。