• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バイク購入で悩んでいます。)

バイク購入で悩んでいます

ikakennの回答

  • ikakenn
  • ベストアンサー率37% (10/27)
回答No.1

最近のバイク事情には詳しくないですが、特に思い入れがあるとかでなければ中古より新車の方がいいと思いますよ。 排ガス規制などの影響でパワーは下がっているかもしれませんが、燃費やコントロール性能などは最新型の方が上だと思います。 あと、中古車は前のオーナーの癖が付いてしまっている事が多いです。 あまり上まで回さないオーナーが乗っていた場合は、高回転が苦手なバイクになってしまいます。 また、体重の重いオーナーが乗っていた場合には、いつも足をつく方向にフレームがびみょーに歪む事があるようです。 まあ、最終的には実際乗ってみるのが一番ですね。 試乗させてくれるバイク屋さんや中古車屋さんも多いので一度乗ってみる事をお勧めします。

c-5m-3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 中古車はやはりリスクが発生するのですね。 試乗には少し抵抗があるのですが中古を選ぶ際は確認の為にも必要ですね。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • バイクの購入

    こんにちは。 大型二輪の免許取得の為、教習所に通っています。 もう少しで免許取得出来るんですが、どのバイクを購入しようか 悩んでいます。 一度は乗ってみたいと思ってたスポーツ(レプリカ)タイプにしようかなと 思っているのですが、どのバイクが一番乗りやすいですかね? 候補は、CBR1000RR・GSX-R1000・ZX-10R この3台です。 又、スポーツタイプは疲れると知人から聞きました。 現在通勤(片道40km)でネイキッドに乗っているので スポーツタイプよりネイキッドタイプの方が良いでしょうか?

  • 初心者 中型バイク購入 悩むよ

    ninja250r cbr250rで悩んで、レッドバロンに行きました。てんちょーと話したら新車は一気筒、2気筒で馬力が無い!で、4気筒の中古車を薦められました。スポーツのカウルがついたのがかっこいいのでバリオスとかは無しで、選んだとこ、刀の250ccかzzr400で良いなと思いました。で、てんちょーは刀のエンジンをつけようとしてくれたんですけど、不調でつかなかったんですね。。。w(購入後整備するそうです)91年式) zzr400のエンジンはついたんで、音を聞かせてもらいました。かっこよかったっす。 このような経緯から新車だけではなく、中古車も購入の視野に入りました。 で、まあ怖いのが91年式の刀or95年式のzzr400買って、ちょっと経ったらどっかぶっ壊れてトラブルになりそうで、、、けど30万位でのれるし、、、新車は50万だし。 あとどうなんですか刀の250cc(速くて軽い?)とzzr400(重くてかなり速い?)って?良いバイクっすか。教えてくだいね。 まあ無難にふつうは新車っすけど、親も中古にしろっていうし、う~ん、、、レッドバロンさんで買ってアフターサービスはいいのかな?修理代とか高そう! 教えてくれーーーーーーーーーーーー!!!

  • バイクの買いかえ

    こんにちは。 現在400ccネイキッドに乗っています。 とっても気に入っているのですが、車検までに250ccか125ccに買い換えようと思っています。今のところ250ccではninja250、CBR250、エストレア、125ccではCBR125が候補です。 買い替えの理由は (1)車検代(普通自動車もあるので) (2)400ccは私には過剰な(?)パワー(そんなにスピード出さない&出せない) (3)大きすぎて扱いきれてない(身長155cm) 通勤は自動車なので、バイクは休日の使用のみです。今は遠出はほとんどせず、行っても往復100kmくらいです。 金額は車体のみで30万以下で考えています。 どちらの排気量の方がいいか、またもしオススメの車種があればアドバイスを下さい。(オフ車以外でお願いします)

  • 買うバイク

    最近中型免許を取りました!! そこで悩んでるのがなにかいいバイクないかなって思っています;; ちょっとカッコイイなと思ってるのがニンジャ400rです でもちょっとだけ微妙なんです ネイキッドも微妙だし アメリカンも微妙だし クラシックも微妙だし トラッカーも微妙だし オフロードはカッコイイのたまにみる レーサーレプリカカッコイイの大型にある(CBR1000rr) これだってバイクが見つかりません ジャンルはどれでもかまいません カッコイイなとか早いなと自分が思ったバイクを(400CC以下)教えてください 初心者にオススメとかは大丈夫です 逆に乗りこなすのが難しいバイクをお願いします(400cc以下)

  • 忍者250かCBR250rか、、、

    忍者250のルックスに惹かれて中免を取ったのですが CBRも捨てがたい、、、というのも 私はバイクでツーリングをしたいというより 燃費も気にせずに乗り回せる足が欲しいというのが バイクに乗りたい理由です。 そのため 遠出もたまにはするかもしれませんが街乗りが基本となります。 忍者よりも低回転域のトルクで有利なCBRのほうが 用途に合っているのでは感じてしまうのです 7000回転以上からが本領の忍者のエンジンは 宝の持ち腐れといいますか、、、回す機会がすくないかと、、 それにバイク屋でCBRにはまたがってみたのですが びっくりするほど軽かった、、、 燃費もCBRのほうが良いそうで、、 タンクの容量は忍者に部がありますが、、、 しかしウィンカー周りなど忍者のルックスは完璧。。。 服や靴でさえ機能性を重視する私ですので アメリカンのバイクには魅力を感じません ネイキッドも悪くないですが フルカウルのスポーツバイクこそが至高です 維持費の観点から排気量は250と決めています あぁ二つとも試乗してみたい、、、 もう免許とってからしばらくたつから 運転の仕方わすれてそうで怖い、、、 どっちのバイクがいいとおもいますか?? またあなたのバイクの話も聞かせてください。。。

  • 600-750ccのツアラーバイク購入

    600-750ccクラスのツアラーバイク購入で悩んでいます。 4年間、NS50Fとウルフ125に乗ってバイクを楽しんできましたが この度、更に遠出が出来るバイクの購入を考えています。 使用用途は、主にツーリングと稀に通勤。 当方168cmと小柄なため、600-750cc位のバイクで高速が楽なハーフorフルカウルのバイクが候補です。 今考えているのは ・Ninja 650 ・FZ6 fazer S2 です。 本当はYZF-R6やCBR600RRに憧れていましたが、 私の使用用途には合わないと思い中々車種を絞り込めていません。 それぞれのバイクをお持ちの方、 また似たような境遇でバイクを購入された方からのアドバイスお待ちしております。

  • 大学生 バイク購入

    現在私は大学生で今度バイクの免許を取るつもりで出来ればninja250が欲しいと考えているのですが、新車しかなく、一括はきついのでローンを組んで買うか、新車はやめて違う車種の中古を買うべきか迷っています。出来ればスポーツタイプ?カウルがついているninjaのようなものがほしいのですがみんなさんの意見を聞きたいです

  • バイクを購入予定なのですが

    アドバイスお願いします 中古で250のバイクを 購入しようと思うのですが 大学生です 全込み25万ほどのバイク(ゼルビスかZZRかVTR250)を購入するのと 35万出して(Ninja250R かCBR250R)3年後辺にヤフオクで売り飛ばすのでは どちらが良いでしょうか 3年後辺りに出しても 大した値段にならないなら 25万ほどで購入を考えたいと思います

  • 初めてのバイク購入

    今年の冬、中免を取得する予定です。 初めてのバイクなのでよく分からないのですが、 車検の無い250ccのバイクを買おうと思っています。 今、候補に挙げているのは、 ZXR250 ZZR250 です。 はじめは、HONETやバリオスIIも考えていました。 あとNinja250Rも考えてましたが、高いので… 気に入ったバイクを買うのが一番だと思いますが、 ネットで調べているうちに何がいいのか分からなくなりました。 何がいいんでしょうか?

  • 普通自動二輪免許を取得しバイクの購入を考えています。

    普通自動二輪免許を取得しバイクの購入を考えています。 予算は車両自体には30万位で考えています。(中古車) 予算を気にしないならカワサキのニンジャ250R、 予算に合ったものならZZR250、CBR250かなと考えています。 バイクの主な使用用途は土日にツーリングに行く事を考えています。 バイクによっては初心者だとメンテナンス、乗り方等敷居があるみたいなので もし上記のバイクでこれはやめた方がいい、こんなバイクはどう?といった 意見を聞かせていただければと思います。 よろしくお願いします。