• ベストアンサー

I.エクスプローラー等で一度に2画面出したい

ikakennの回答

  • ikakenn
  • ベストアンサー率37% (10/27)
回答No.1

えーと、いまいち良く分からないのですが、ホームページをタブではなく別ウインドウで開きたいという事ですか? リンクを右クリックで「新しいウインドウで開く」を選ぶか、 既に開いているタブの部分をドラッグしてウインドウの外に出すと別ウインドウで開きますよ。 回答になってます?

1234ken
質問者

お礼

ありがとうございました。書き足りなかったようですね。 以前の2画面が出たというのは次のようにしました。 タスクバーにあるグーグルクロムのアイコンを右クリック・・・ 出たウインドの中にある[Google Chrome]をクリック・・・画面が出る ・・・元のアイコンにカーソルをあてると画面下部に小さい画面が2個 表示・・・右のものをクリック・・・それが画面に出る・・・一度に2画面が 出るので便利 ( 一度に4-6画面出ればベターですが ) なお、ご回答にある「タブ」とは上記に書いた画面下に表示される小画面ですか? 「 リンク」とはタスクバーにあるアイコンのことですか?

関連するQ&A

  • PC起動時にその前に出ていた画面を一度に出す方法は

    W 7ですが 以前は起動や再起動して タスクバーにあるグーグルクロムの アイコンを一回?クリックするだけで、その前に出ていたグーグル クロム全画面が使用していた時点のまま出たはずですが、最近 は全く出ません。やはりIEも以前は同様だったと思います。 前のように一度に出す方法を教えてください。 ご参考までに、先日より「シークレットウインドウ」や「InPrivateブ ラウズ」を使用していますが関係ありますか。これらの使用前で も出なくなった気もしますが・・・。

  • 前回使用のI.Explorer の画面をPC起動時

    PC起動・・・バスターをアップデート・・・・タスクバーにあるアイコンを クリックして画面を出しています。この時に1回のクリックで前回出し ていた、常時使用するいくつかの画面が出るようにする方法を教え てください。右上のツールで設定? なお、グーグルクロムではこのように出るよう設定しました。

  • シャットダウンすると出ていた画面は・・・

    VAIO で W7です。下記について教えてください。 先日も質問したのですが、いつもグーグルクロム、エクス プローラー、アウトルックなど30画面ぐらい出したまま 閉じて休止にしても閉じたままで再開されます。このため、 シャットダウンに設定変更して閉じると正常です。液晶を 開けてから電源ボタンを押して起動後に、タスクバーにある 該当のアイコンをクリックすると、クロムだけは閉じる前に 出ていた多くの画面がそのまま出ます。 シャットダウンすると全部の画面がなくなってとしまい、ゼロ から出す必要があるという認識でしたが、なぜクロムだけは画 面が残っているのでしょうか。そういう設定なのか?

  • ウインドが出るのが遅いのですが

    win10ですが、普通に使用中でもシャットダウン後でも、タスクバーのアイコンをクリックしてからウインドが出るまでに3分ぐらいかそれ以上かかることがあります。 主なウインドは、Outlook、メールアプリ、エッジ、グーグルクロムです。原因と解決策を教えてください。

  • PC画面下部に並んだ小画面の入れ替え方法は?

    下のバーにあるグーグルクロムやエクスプローラーのアイコンを左 クリックすると、画面下部に使用中のいくつかの小画面が出ます。 1・・これらの画面を任意の位置に入れ替える方法を教えてください。 2・・なお、先程いろいろ使用中、知らないうちに入れ替わっていたの   で不思議です。入れ替えようとドラッグ アンド ドロップしても変   わらないのに勝手に替わるのはなぜでしょうか。

  • グーグルクローム

    今までグーグルクロームをタスクバーにピン留めしたアイコンをクリックするとノートンサーチセーフという表示がでてました。しかし、今、グーグルクロームをタスクバーにピン留めしたアイコンをクリックすると画像のようになります。なぜですか?

  • PC 画面表示の仕方

    最近、PC上での表示ができなくて困っていることがあります。 自分はwindows7 使ってるんですが、いくつかのプログラム実行してると、左下にアイコンが出てくると思います。 以前では、そのアイコンをクリックするとそのプログラムの画面にいくんですが、気づいたらできなくなっています。 例えば、グーグルクローム使用中に、itunesも起動済みの場合、一旦クロームを最小化にしてからでないとitunesの画面が手前にこないという感じです。 現在のPCはデスクトップのやつなんですが、今年買ったばかりのものです。 何が原因か全くわからないので、何か分かりそうな方いましたら宜しくお願いします。

  • PCを起動したら、画面上にアイコンはありますが、タスクバーとスタートや

    PCを起動したら、画面上にアイコンはありますが、タスクバーとスタートや時計もありません。 画面上を右クリックしてもタスクバーの表示するところは出ません。 どなたか表示をすることができるか平らしたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • クロームのトップ画面の8つのお気に入りの変更

    丁度昨日、グーグルクロームをダウンロードし使い始めました。 アイコンをクリックすると最初にお気に入りの画面が8つ出てくる設定になっています。 この8つの画面を、多くのお気に入りの中から自分で選んで最初に表示させたい のですがどうすればいいでしょうか?ご教示お願いいたします。

  • 画面がでか過ぎて困ってます

    ユーチューブの表示画面が中ぐらいと全画面表示しか出来なくなってしまいました。 グーグルクロームでユーチューブを見ると、中ぐらいの大きさか、全画面表示で再生かのどちらかになってしまいました。 画面右下のアイコンには、右から【全画面】【プレーヤーを中央に表示】【設定】【後で見る】の4つが並んでますが、私なりにこの4つを操作しても、昨日まで見ていた小さい画面での表示が出来ません。 小さい画面で見れる設定方法を教えて頂けないでしょうか? ちなみに、インターネットエクスプローラでユーチューブを見ると、私の希望してる小さいサイズでの表示が出来ます。 こちらの画面右下には【全画面】【大型プレーヤー】【設定】【字幕(キャプション)】【後で見る】と5つ並んでます。 【大型プレーヤー】をクリックすると、グーグルクロームで見る際に困っている、中ぐらいのサイズになるのですが、先ほどクリックしたところが【小型プレーヤー】と表示され、クリックすれば元に戻ります。 グーグルクロームで最初から小さく表示されていなければ、そう言う物なんだと考えますが、昨日まで小さい画面で見れてたので元に戻したいと思っております。 パソコンはウィンドウズ ビスタです。 よろしくお願い致します!!