• ベストアンサー

ダウンロードした絵が誰の絵かわかりません

この絵が誰の絵かわかる人いませんか? pixivでダウンロードしました 調べ方だけでも教えてくれたら嬉しいです

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 googleの検索窓に画像ファイルをドロップすると類似画像を検索してくれます。作者さん自身がアップしてるなら見つかるのでは。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 絵をかくのがつまらないです

    小さい頃から絵を描くのが大好きで、ずっと描いています。 でも、最近絵を描いていても楽しくありません。 というのも、他人の評価ばかりを気にしてしまうからです。 受けのよい絵をかこうとしてばかりいて、そんな自分が本当に嫌で嫌でたまりません。 人にすごいと思ってもらえるような素敵な絵をかけない自分も嫌だというのもあります。 思い通りに掛けないことも嫌で、絵をかくのがつまらないし、怖いです。 PIXIVでもツイッターでも、評価されないと落ち込んでしまったりもして、 評価されている人に嫉妬してばかりいます。 PIXIVで人に評価されることを知る前は、ただただ好きな絵を描いていられたのに、 どうしたら元に戻れるでしょうか。 経験した方いらしたら教えてください。 お願いします。

  • 2chでpixivの絵が

    私は2chもpixivもよく見るんですけど、たまに2chでpixivで投稿した絵を見ます(私が投稿した絵ではありません) 色んな人の絵が一つのスレッドに載せられる場合もあるんですけど、一枚だけ載せてその絵について批判をしているのもあります。 ネットに投稿している時点で作者の人も想定してやっているのかもしれませんが、こういう場合は作者本人に教えてあげたほうがいいのでしょうか? 誹謗中傷しているのも多いので教えない方のがいいような気もします。 皆様ならどうしますか?

  • あなたの好みの絵とは?

    私は絵を描くのが好きでよく描いてます。 人の絵を見るのも好きでpixivなどをよく見ます。 上手い人の絵は本当に勉強になります! 色んな人の絵を見て参考にしたりしたいのです。 質問は題名の通り、皆様の好みの絵とはどんな絵ですか? 好きな絵師さんや、その絵柄の特徴などを教えて下さい。 自分が描いている絵についてでも良いです! 是非、回答よろしくお願いします。

  • 絵が垢抜けない

    こんにちは、お世話になります。 私は絵が上手になりたくて、2年前からイラストを描き始めました者です。 Pixivなどにちょこちょこ投稿しており、最近同人も始めました。 ずっとイラストを描かれている方に2つ質問があります。 画力をステップアップすべく毎日練習しており、自分でも少しずつ上達はしていると思うのですが、 イマイチ垢抜けた絵まで到達できていません。まだいわゆる素人っぽい絵なのです。 そこで答えにくい質問になって申し訳ないのですが、 1つ目の質問は、 イラストを始められて、どのぐらいで垢抜けた絵が描けるようになりましたか? ここでいう垢抜けた絵とは一般的に多くの人がうまいと評価してくれる絵といったイメージです。 2つ目の質問は 私はなかなか素人っぽさから抜け出せないことと、 Pixivなどに投稿しても評価等が低くてテンションが下がってしまうのですが、 このようなとき、皆さんは絵に対するモチベーションを保つために どんな工夫をされていたのでしょうか? 1つ目の質問は人によってまちまちだと思いますし、 垢抜けた絵のボーダーラインもあいまいだと思いますが 参考にしたいので、何年? 何作品目? 何枚目? 何歳のときみたいな感じで ご自分の価値観でお答えいただければ結構です。 長文になって申し訳ありません。ご意見、ご回答よろしくお願いいたします。

  • Pixivでパクリ絵を見つけた時・・・

    Pixivでイラストを見て回っていたら、明らかに絵をマネしてる(というか模写している)絵を見つけました。 パクリの元となっている絵は、私の好きな絵師さんの絵なので、すぐにわかりました。(その絵師さんもPixivにいます) 絵をパクった人は、○○さんの絵を参考にさせていただきましたとか、そういう記述もまったくなく、ハタから見れば、その人のオリジナルの絵だと思ってしまいます。 こういう場合はどうすればいいのでしょう・・・? 見て見ぬフリをすればいいのか、本人に直接注意するべきなのか、元絵を描いた絵師さんに報告するのがいいのか・・・ そういうのっておせっかいなのかなと思ってしまって悩んでいます。 でも、お気に入りの絵師さんの絵をパクられて、嫌な気分です・・・。 こういう場合どうしたらいいかわからないので、みなさまならどうするのか教えてください。よろしくお願いします。

  • 動く絵(?)のダウンロードは・・どこで

    メールやHPでよく可愛い動く絵?(例えばキャラクターが踊っていたりとか)使っておられるかたがいますが それはどこで見ればダウンロードできるのでしょうか・・ 伝え方が下手で申し訳ございません・・ ご存知の方お願い致します。

  • 絵が上手な人は幼い頃から描いているのか?

    絵が上手な人は小さい頃から描き続けているのでしょうか? どこかの本で、「絵が上手な人は小さい頃に描いた絵を他人にほめられることがきっかけでどんどん絵を描くようになり、結果絵が上手になる」と描いてありました。 たとえばPixivなどで、評価が高くついている方々が今ここを見ていただけたらいいのですが、そういう方はやっぱり小さい頃から描いていますか?それは何歳くらいなのでしょうか? 自分は上手だと思う方、人から絶賛されるほどの画力をお持ちの方、参考に聞かせてください。

  • インターネットで小さな絵のダウンロード

    例えば、水道の蛇口の絵や炎の絵トラックの絵など、ちいさなマスコットみたいな画像をダウンロードできるサイトを知っている方いらしたら教えてください。

  • 絵が上手くなりたいのに描く気力がない

    「絵が上手くなりたいなぁ」と思っても、絵を描くのが億劫です。 ですが、絵が上手くなるためには絵を描き続けることが一番の近道だとよく言われます。もともと小さいころは絵を描くのが大好きでしたが、中学入学したころから自然と絵を描かなくなりました。PIXIVもすっかりROM専状態です。(美術部に所属していましたが、ろくに作品も作らず落書きしてばかりでした。)小学生のころが一番のピークで、よいこノート毎月買い替えその時の将来の夢はイラストレーター、「このままいけば高校生になるころにはサイトも作ってPIXIVにバンバン作品投稿して同人誌もたくさん出しているんだろうな」なんて考えていましたが、甘かったです。今年高校にはいって、小さいころの理想とは大きくずれているのに落ち込みました。そして焦って絵を描くようになりました。そこまではいいのですが、小学生の頃のように楽しく描けません。ROM専時代にすっかり目が肥えてしまったせいか描きたい絵の理想が高く、自分の術力では届かない(ここで少し嫌になる)→ペンタブはもてどやはり上手く描けない(自分が思っていたのとやはりかけ離れ落ち込み)→嫌になりPIXIV、ニコニコ徘徊→でも描かなきゃ上手くなれない!→・・・の繰り返しです。それでもなにかきっかけになればと思い、たまにできたクオリティの低い絵をPIXIVに投稿してます。このままこの循環を続けるのは苦痛だし、絵が上達するとは思えません。将来の夢も定まらず、その場でじたばたしてる感覚です。今は、絵からは一度離れるほうがいいのでは?と思う自分と、何か効果的なやり方を見つけて絵を継続して描いていくべきと考える自分がいます。私はこれからどうしていくべきでしょうか。またなにか絵を描くきっかけになれるようなサイトあれば紹介していただきたいです。よろしくお願いします。

  • photoshop上で絵を描くにあたって

    よろしくお願い致します。 最近、photoshopCS4を購入し、絵を描き始めた者です。まだデジタル絵は初心者で手探り状態なので、文を読んでいてイライラしてしまうかもしれませんが、アドバイスどうかよろしくお願い致します。 私はアナログで描いた物をスキャンし、photoshop上で彩色するやり方をしているのですが、本等に書いてある通りにA4サイズの線画を350dpi、グレースケールで取り込んでいます。絵を描き終え、いざpixivなどに載せてみるととてもサイズが大きくなってしまい(3000越えとか)、困っています。pixivに投稿されている方を見てもそれほど大きい人はあまりいませんよね。投稿されている方々は絵を描き終わった後にトリミングや、縮小したりして、調整されているのでしょうか?それとも初めからサイズを変更して描かれているのでしょうか?とても恐縮なのですが、アドバイスよろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • MFC-850CDWNの利用時にクリーニングできません46というエラーメッセージが表示されています。このエラーメッセージの対処法について教えてください。
  • MFC-850CDWNでクリーニングできません46というエラーメッセージが出ている場合、どのように解消するか知りたいです。
  • MFC-850CDWNのエラーメッセージでクリーニングできません46と表示された場合、対処方法を教えてください。
回答を見る