• 締切済み

給料の差し押さえを回避する方法はありますか?

父の会社が借金をして、 その連帯保証人になっていました。 昨年父が病気で倒れ、返済ができなくなりました。 その債権を債権回収業者に譲渡したと、 金融機関から連絡がありました。 私はサラリーマンとして働いています。 最悪、給料の差し押さえがあると思うのですが、 回避するもしくは小額にとどめる方法はありますでしょうか? 会社とは話ができる環境なので、 たとえば、明細の名目を変更するとか、 振込口座を変更するとかは可能かと思います。 また、給料を全部退職金に回すとかも可能かもしれません。 先に知り合いに私の給料を差し押さえてもらうという方法も考えてみました。 どうぞ、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.6

質問者さまの質問内容を見ると「悪質な財産隠し」ですね。 公序良俗に反する行動ですから、誰も真摯に回答しないでしよう。 が、ここは正直に債権者と話し合いをした方が良いでしようね。 債権者は、誠意を見せれば鬼にはなりません。 任意整理・個人再生と、色々な手段があります。 最悪の場合は、自己破産をすれば良いだけです。 「如何にして財産を隠すか?」よりも「如何にして借金を減額・返済するか?」を優先した方が社会人としての行動です。 一線を越えるか否かは、質問者さま次第です。

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.5

詐害行為、債権者取消権、通謀虚偽表示 この3点でネット検索して、こちらの知識を仕入れてから、行動を起こされるといいですよ。 「お目玉をくらう」くらいなら、破産手続きを取るほうが素直でよい感じです。 では。

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.4

明細の名目を変更する」 会社が裁判所からお目玉を食らう覚悟があるならしてくれるでしょう。 そこまで会社は貴方のためにしてくれるかどうかです。 振込口座を変更する」 給与の差押は全額はできませんが、預金の差押は全額可能です。 意味がありません。 かえって、現金手取り方式にしてもらうほうが、振込口座を差押されないだけましです。 給料を全部退職金に回す」 退職金も差押されますよ。 先に知り合いに私の給料を差し押さえてもらう」 給与の二重差押がされた会社は、支払金額を供託することになります。 お知り合いが給与差押をする手間と手数料は誰が負担するのでしょうか。 給与の二重差押があっても、差押を受ける側に利益はありません。差押禁止額を超えてる部分は「取り立てられる」からです。 差押した給与から支払を受けた友人からお金を流して貰うというアイデアとしたら、それが競合してる債権者にわかったときには、どう対応されるつもりでしょうか。 「こら!」って叱られるようなレベルではなく、債権者を害する行為ですから、違法性が出ます。 この作戦はうまく行けばよいでしょうが、一つ穴があります。 租税債権者(滞納がある場合と云うこと)が登場すると、国税優先の原則やらなんやらで「全部租税に持っていかれる」事態が起きえます。 元々債権があって取り立て手続きをしていたところも「参った」となりますが、架空の債権債務関係を作ってまで「金の横流し」を考え手間隙と金をかけた場合には、感情の矛先をもっていくところがありません。 租税権者に「実は債権債務関係など実はなくて、、」と云っても知ったことではないといわれます。 差押にかかる金額が増えた分を、租税が持っていってしまうケースもありますので、何のためにやったのかわからんという事態も起こり得ます。 会社が「もう、面倒なことに巻き込みやがって」と云わないとしても、傍から見てれば「ジタバタ、何をしてるのだろうか」と映ります。 ところで会社の保証人を貴方の父上がされてるのでしょうか。 貴方が父上と共に連帯保証人になってるということでしょうか。 会社の債務をお父上が連帯保証人になってて、あなたが単純に父の子という立場でしたら、貴方が支払う義務そのものがありません。 会社からお父上に給与がでてて、その差押がされる可能性を案じておられるのでしょうか。

fryeharnessboots
質問者

お礼

詳しく説明いただき、ありがとうございます。 >明細の名目を変更する」 >会社が裁判所からお目玉を食らう覚悟があるならしてくれるでしょう。 >そこまで会社は貴方のためにしてくれるかどうかです。 差し押さえ前に、準備していてもだめでしょうか? と申しますか、名目変更で回避できますでしょうか? お目玉をくらうかどうかは別問題として。 >振込口座を変更する」 >給与の差押は全額はできませんが、預金の差押は全額可能です。 >意味がありません。 >かえって、現金手取り方式にしてもらうほうが、振込口座を差押されないだけましです。 現金ですね。ありがとうございます。 でも給料を差し押さえられたら、どうしようもないですね。 >給料を全部退職金に回す」 >退職金も差押されますよ。 そうみたいですが、差し押さえた時点で何も出ない。 私の退職は30年後。 30年後なら、払って差し上げたいと思っています。 >先に知り合いに私の給料を差し押さえてもらう」 >給与の二重差押がされた会社は、支払金額を供託することになります。 >お知り合いが給与差押をする手間と手数料は誰が負担するのでしょうか。 手数料ってすごくたかいですか? 私が負担の予定でした。 >給与の二重差押があっても、差押を受ける側に利益はありません。差押禁止額を超えてる部分は「取り>立てられる」からです。 >差押した給与から支払を受けた友人からお金を流して貰うというアイデアとしたら、それが競合してる?>債権者にわかったときには、どう対応されるつもりでしょうか。 >「こら!」って叱られるようなレベルではなく、債権者を害する行為ですから、違法性が出ます。 本当に借りる予定でした。 >この作戦はうまく行けばよいでしょうが、一つ穴があります。 >租税債権者(滞納がある場合と云うこと)が登場すると、国税優先の原則やらなんやらで「全部租税に>持っていかれる」事態が起きえます。 >元々債権があって取り立て手続きをしていたところも「参った」となりますが、架空の債権債務関係を>作ってまで「金の横流し」を考え手間隙と金をかけた場合には、感情の矛先をもっていくところがありま>せん。 >租税権者に「実は債権債務関係など実はなくて、、」と云っても知ったことではないといわれます。> 差押にかかる金額が増えた分を、租税が持っていってしまうケースもありますので、何のためにやったの>かわからんという事態も起こり得ます。 租税はきちんと納めています。 >ところで会社の保証人を貴方の父上がされてるのでしょうか。 父の会社が債務者 父と私が連帯保証人です。 今ひらめいたのですが、派遣会社に転職して、今の会社に派遣してもらえば、 相手に派遣先がわからなければ、差し押さえは難しくなるのではないでしょうか? 安易でしょうか?

  • xt_simeri
  • ベストアンサー率10% (3/29)
回答No.3

方法は2つあります。 1.あなたとお父さんが自己破産することです。 2.あなたがローンを支払うことです。 以上で問題解決します。

fryeharnessboots
質問者

お礼

ありがとうございます。 近藍は問題解決の方法をお聞きしたのではありません。

  • fuuka001
  • ベストアンサー率37% (67/180)
回答No.2

給料の差し押さえと言っても全額差し押さえられる訳ではありません。 退職金も差し押さえる事は出来ます。 http://members2.jcom.home.ne.jp/jiko-hasan/page011.html 差し押さえる前に話し合いで毎月いくらずつ支払っていくか決めたらどうですか? 連帯保証人なので逃れる事は出来ないので支払うしかないし、話し合いで返済額を決めればいいと思います。

fryeharnessboots
質問者

お礼

ありがとうございます。 当然、お話しあいさせていただこうと思っています。 ただ、最悪の事態も想定して準備せねばと思っています。 よろしくお願いします。

  • kicho
  • ベストアンサー率14% (173/1193)
回答No.1

あなたが連帯保証人に自らサイン押捺したのでしょう?だったら,問答無用で義務を果たしなさい。 それとも,あなたの知らない間に勝手に保証人にされていたのでしょうか?そうなら,その契約は法的に全く無効なので,貴方はなにもする必要はなりません。逆に,裁判に訴え出る明確な根拠があります。当人の知らない間にかってに結ばれた「密約」に従う理由はなにもありません。

fryeharnessboots
質問者

お礼

ありがとうございます。 仰る通りなのですが、 気持ちも察してください。

関連するQ&A

  • 給料債権で社長の自宅差し押さえ

    会社が倒産したら給料債権で社長の自宅差し押さえ して給料を払ってもらうことは可能でしょうか。 もし抵当権があればその抵当権者の競売金を一般の先取り特権で差し押さえて給料債権回収はできるでしょうか。 わかるかたお願いします。

  • 給料の差し押さえについて

    私は、先日自己破産申請をいたし、裁判所はこれを受理いたしました。 債権者の皆さんには、破産事件受理票と通知書を送付致しました。 今後債権者の方達が私の給料の差し押さえをしてくると思われます。 質問は、 給料の差し押さえは、債権者の一方的な手続きで行われるのでしょうか? 債務者の了解等の手続きは、ないのでしょうか? 差し押さえられるまでの、債権者と裁判所の手続き(流れ)について教えて下さい 差し押さえの通知は、直接会社に行くのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 給料差し押さえについて

    滞納している債務(1件、金額は48万円程度)が あるのですが、返済の方法について借入先の クレジット会社の担当者との話し合いがうまくいかず、 「給料差し押さえします」と言われました。 今後どのような流れで差し押さえになるのでしょうか? また差し押さえを回避する方法はなにかあるのでしょうか? 教えて下さい。お願いします。

  • 給料の仮差押について

    友人の話しになります。 債権者からの支払い催促?を受けて、異議申し立ての内容を裁判所に送っておいたのですが、給料の仮差押をされました。 1、このような状況でも、仮差押は、そもそも可能なのでしょうか? 2、そもそもその会社を退職してしまっているのですが、その際はどうなるのでしょうか? 3、債権者側が、既に退職してしまっていると分かっていたにも関わらず、嫌がらせ目的で仮差押してきたとした場合、債権者側に損害賠償請求は可能でしょうか? 以上、宜しくお願いします。

  • 給料差押え

    給料差押えついて教えて下さい。 器物損壊の被害に遭いました(車を壊された) 相手は起訴され、罰金刑になりました。 今、損害賠償請求の小額訴訟を起こしています。 事件は、約2年ほど前です。小額訴訟を起こすまでは、相手と損害賠償請求の話しをしていました。 相手は、まったく支払う気がありません。 来月、裁判なのですが器物損壊の被害金額(修理代金)の請求ですから、支払いの判決は出ると思っています。 今まで、支払う意思を見せていないので、判決が出ても素直に支払うとは思いません。 その場合、差押えを行なおうと考えています。 給料差押えを相手の会社に行い、相手の会社が拒否または連絡しない場合は 相手の会社に対して、損害賠償出来るような事を書いているのを、ネットで見た気がするのですが 探しても見つからないので、私の勘違いだったかも知れませんが、もしこのような事が可能でしたら、詳しく教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 給料差押命令の処理について

    先日、社員の債権に対して当会社を第三債務者として 裁判所から債権差押命令がきました。 本人にも確認し (「どうにかします。」と言ったきり返答がなく給料日が来てしまいました。) とりあえず、会社として差押分を債権者に支払う意思があるとの旨を 陳述書に記入し裁判所へ届け出ました。 事務初心者の上にこのようなことも初めてでどのように事務処理をすればよいのかわかりません。どうぞ教授下さい。 (1)給料台帳の書き方 a.差押分として記入し差引いた額を合計とし本人に渡す。 b.いつも通り全額支給の合計として記入し、別紙で差押分を引いた旨を伝え差額分を渡す。 (2)債権者への支払い方 a.会社がプールしておき債権者が取りにくれば(まとめて)支払う。 b.毎月、郵送する又は振込(どちらがいいのか?)   この時の手数料は会社もちになるのですか?本人からもらうものですか? (3)現金出納帳への記入 a.給料から差押えた時、入金。債権者に支払った時、出金額を記入。 b.記入の必要はない。 (4)支払届 a.支払った度に裁判所へ郵送   この時の切手も会社持ち?    (2年位続きそうなのでいろいろ含めると痛い出費です。) あまりに無知で恥ずかしい限りなのですが a.bどちらの処理をすればよいのでしょうか? また、別の方法での処理の仕方でしたら教えてください。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 給料差し押さえ中の退職

    給料差し押さえ中で今月で退職する事になりました。 理由は、職場の上司が仲間にその事をしゃべってしまい・・・ 仕事しずらくなり、退職を決めました。 1ヶ月間は、アルバイトをし1月からは今までよりも色んな面でいい会社に内定をもらい働く事になりました。 支払いは、月4万ずつ程引かれて来月分を引かれたら45万程残ります。 新しい会社に行った場合いきなり差し押さえをされたりするものなのですか? 今の場合は、裁判所から話合いみたいな通知がきてそれに行かなかったので差し押さえになりました。 一度、弁護士の先生に相談に行きましたが、判決がでた後はもう遅いと言われました。 裁判所からきたのには会社の名前なども載っているので、載っている会社に対して差し押さえの効力が発揮されるのですか?(違う会社名でも差し押さえされるのですか?) 会社名が代わったら債権会社は、また前と同じ様に差し押さえの手続きをふまなきゃいけないのですか? 逃げたりするつもりもなく、今まで通りに支払いをしていくつもりなのですが、新しい会社の給料を差し押さえされると困ります。 でも、私の方から相手の会社にどう話をつけていいのか分かりません。 もう一度、違う弁護士さんに相談に行くつもりでいます。 経験・アドバイス等がございましたらよろしくお願いします。

  • 給料をなんとか貰いたい!

    現在働いている会社から給料が出ず、会社はもう倒産寸前の状態です。 なんとか差し押さえしてでも今まで滞納している給料を貰いたいのですが、差し押さえするにはどういう手順でしたら良いのでしょうか? 私の会社は呉服屋です。 在庫はかなりあると思います(財産:着物・会社の車等)。 最初、念書を用意して社長にいついつまでにいくら払うと約束させた(サインと押印)のですが守ってくれず、次に取引先への売掛金を譲って貰える様、取引会社の債権譲渡を内容証明で約束させたのですが、不安で不安で仕方がありません  なので、もっと確実な方法(社長が決して約束を敗れない内容)として差し押さえておいたら一番確実かとも思い。。。 その手順を教えてください よろしくお願いします

  • 自動車の差し押さえは難しいか

    ある会社への私の債権が、未収のまま60万円残っています。 この会社は経営状態が末期的で、この会社が所有している財産は、たぶん、自動車くらいしかないと思います。 この会社が所有している自動車を、その会社への私の債権の回収のため、差し押さえたいと思いますが、自動車の差し押さえは難しいのでしょうか?

  • 差押えについて

    差押えについて教えてください。差押えとは、その人がサラリーマンの時は第三者請求により、勤めている会社の給料から交通費とか税金などを差し引いた後の四分の一以内を差押えされるものと聞いています。その人が年金暮らしとか大した収入がなく差押えなどの窓口となる会社などがない場合には、本人が弁護士などに相談するということになるのでしょうか?