• 締切済み

Windows Updateが開けません。。。

noname#158832の回答

noname#158832
noname#158832
回答No.6

リカバリ以外の無料で出来る解決方法は見当たりませんね!正規のWindowsを使用している事が条件です。

egeab
質問者

補足

中古なのでリカバリCDがありません><

関連するQ&A

  • Windows Update、Adobe、IEの更

    追記したいので新たに質問させてください。 普段使わないようなPC用語は全くわかりません。 初心者にもわかる説明をくださる方のみ、お願いします。 また、記載情報がたりない場合は質問してください。 OS Windows XP 【困っている症状】 ・IE6を使用しており、IEの更新がしたいができない ・IE7や8と検索し、入手ページへ行くと「ページを表示できません」と出る ・Windows Updateが一切開けない ・IEにてAdobeを更新しようとすると必ずエラーになる(IE以外は可) ・Google Chromeを使用すると2窓でもフリーズする ・Yahoo!動画を見るためのsilverlightがインストールできない ・IEでのみ、「インターネットサイトhttp://○○を開けません。」とエラーが出て開けないページがある 【状況】 ・WindowsUpdateを開こうと、IE Tabを使用しfire foxとgoogle chromeからアクセスしたがどちらも表示されなかった。 ・クッキーの削除、オフラインコンテンツを含む一時ファイルの削除、再起動などはまめにやっている。 ・スパイウェア駆除ソフトはSpybotを使用しているがウイルス駆除ソフトは、資金的都合で持っていない。 ・Spybotを使用する前から症状はあった。 ・インターネットオプションのセキュリティは規定のレベルになっている ・インターネットプションの制限つきサイトには何も入っていない ・中古なのでリカバリディスクは無し とにかく資金がないため、無料でできる解決方法を教えてください。

  • MHTMLが開かない

    MHTML形式でダウンロードしたインターネットのページをgoogle chromeやfire foxで開こうとしたら、開かない代わりにダウンロード画面になってしまいます。 しかし、IEやlunascapeではきちんど表示されました。 google chromeやfire foxで開くことはできないのでしょうか。

  • google chromeでは、ネットができるのに、IEやファイヤーフォックスじゃあインターネットにつながりません

    google chromeでやっているのですが、IEでページを開こうとしたらInternet Explorer ではこのページは表示できません って出て、ネットにつながりません・・・・ ファイヤーフォックスでも同じです・・・ オンラインゲームやgoogle chromeはできるのですが・・・ google chromeだと、IEでしか開けないページがあって困っています・・ 設定がおかしいのだと思いますが、どうしたらいいのでしょうか

  • URLをクリックすると別のIEが起動してしまいます

    IEを9にバージョンアップしたところ、URLをクリックすると新しいタブではなくて別のIEが起動してしまうようになってしまいました。 IE8やファイアーフォックス、またChromeでURLをクリックするとしたら新しいタブが開いて見られます。 IE9が次々と起動してしまうと重くなってしまうのでタブで開くように設定したいのですがどうすればいいですか?

  • IEで表示できない?

    いままでしらなかったんだけど、IEで表示できていないことが判明しました。 わたしは通常はファイアーフォックスを使用しております。 ファイアーフォックスでは正常に表示されていたので大丈夫だといままで数ヶ月思っていました。 しかし、IEではひょうじされないで真っ白ページに?が一文字・・・ 調べていくと、METAコードを入れるとうことはわかったのですが あれこれ、やっているうちにHTML書式がめちゃくちゃに崩れてしまいました>< わたしは、HTMLエディタはalphaEDITを使っています。 これが原因なのか?わからないのだけど・・・ 以前にetscape 7.1 に付随するHTMLエディタもつかっていました。 それと混在して編集でもしたのかな?とさえ思えてきます。 どうして、IEでは読めないようなページが作成されてしまうのでしょうか? IEで表示できるページもあるんです。 alphaEDITのどこかを設定したらいいのでしょうか?(間違って私が設定変更してしまったのかな?) それとも、混在して編集でもしてしまったのかな? まったくわからないのです。 お知恵を貸してください><

  • ウイルス? ページを表示できません

    インターネットには問題なく接続でき、かつMSNやSkypeも問題なく使用できるのですが、IEでウェブサイトを開こうとしたところ、ページを表示できませんと表示されてしまいます。クッキーやオフラインコンテンツを削除してみましたがだめでした。 FireFoxでも試してみましたが、同じようにページを開くことができませんでした。 ウイルスが原因かと思い、ノートン、スパイボットでスキャンしましたが何も引っかかりませんでした。 どなたか対処法をご存知でしたら、よろしくおねがいします。

  • fire foxが接続できなくなりました…

    昨夜から突然Fire Foxが接続できなくなりました。「正常に接続できませんでした」って表示されてしまってどのページも開けません。アンインストールもしてみましたが解決できず。昔同じ方法で解決したことがあったのでできると思ったのに今回はできませんでした。IEは見れていますが、さっきからgoogle chromeも見れなくなりました。 実は昨夜ルーターを買ってきて現在使用してるものと交換しようと線を入れたり抜いたりしてたんですが、それが原因なんでしょうか…。あんまり詳しくないのに触ってしまったから?知らずと設定を変えてしまったんでしょうか?でもスカイプもIEも使用できてるのでやっぱりFire Foxに問題アリ?な気もします。

  • safariにIETabのような機能は?

    Mac OS X Lionで、safari5.1を使用しています。 たまにIEで開きたいページがあって、ChromeやFire Foxなら IEでレンタリングするアドオンがありますが、safariにそのような ものはないのでしょうか? ブラウザはsafariだけにしたいので、もしあれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Fire foxってダメダメなブラウザ?

    IEからSleipnir,Operaと使っていて、最近Fire foxに乗り換えたんですが・・ 使ってみたは実際、便利なんですが・・正常に表示出来ないページがやけに多くないですか? (IEでは正常に表示出来るページなのにFire foxではうまく表示できない) メモリーもやけに消費するブラウザでもあるし、もしやFire foxってダメダメなブラウザではないんでしょうか?

  • Gmailをオフラインで使用したいができない

    Gmailは通常、ネットワークをオフラインでは使用できませんが、設定を行うことによりできると検索サイトに掲載されていました。 しかし、掲載されていた方法が表示されませんので設定ができませんでした。 IEではGmail → 設定アイコンをクリックし「設定」→「オフライン」タブにて「オフラインGmailインストール」のみの表示となる。 これをクリックすると「google chrome」のインストールとなるが、その後も同じ「google chrome」のインストール表示となる。 その為に「google chrome」を立ち上げると右上に「Gmail」が選択できるので「Gmail」を表示させ、「設定」から「オフライン」タブにある「オフラインGmailの起動」を実行するとオフラインでの使用できます。 しかし、LANケーブルを抜いた状態で「google chrome」を立ち上げると「インターネットが使用できません」とのメッセージが出て何も使用できないし、「Gmail」の表示もありません。 IE、google chromeのどちらからでも良いのですが、オフラインでの使用方法を教えて下さい。 OS:Windows7 Pro 32Bits

    • ベストアンサー
    • Gmail