• 締切済み

たまさか見かけた知り合いに方言

たまさかここで知り合いを見つけて質問者や回答者に現れるのですが懐かしくてついつい方言を 使いたくなってしまうんです。 方言ってつかっていいんでしょうか?

みんなの回答

  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4337)
回答No.4

構わないと思いますが、あまりにも暗号のような言葉だと、 ちょっとまずいのではないでしょうか。 そんな場合標準語の注釈をつけておかれたらいかがでしょうか。

poizom19
質問者

お礼

ご回答有難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.3

 良いですよ。ただ、他の方も読まれる事も考慮して頂けると幸いですが、方言なんだけど本人が標準語だと思って居るものもありますからね。

poizom19
質問者

お礼

ご回答有難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15296/33015)
回答No.2

    僕は、メールではプライバシーがないので、一種の暗号として、また親愛の情の発露としておおいに使っています。     例えば、けさ長崎に居る妹に     「ぎゃあけないてんひっつかんごとしぇんばど」     とメールしました「咳気(=風邪)など引かないようにしなくてはね」に、兄貴としての尊厳さ(ギャハハ)と、親愛感を含めた逸品(ギャハハ2)であります。

poizom19
質問者

お礼

ご回答有難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

構いませんが・・・・ 話し言葉を文字で表すのって非常に面倒では無かろうか?

poizom19
質問者

お礼

ご回答有難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 方言のことなんですが…

    いきなりですが、方言を知りたいです。方言というのかよくわかりませんが、私が知っているのは京都弁,関西弁ぐらいですとあと一つ質問したいのですが、異性からして一番ぐっとくる方言とかありますか?回答よろしくお願いします。

  • 方言でしょうか?

    質問します! 同じ数を分ける場合に良く「二つずつ」や 一本ずつ」とか皆さん言われます。 私の知り合いには「二つずく」「一本ずく」 「ずく」と言う人が居ます。 これは方言なのでしょうか? お分かりの方よろしくお願い致します。

  • 方言について

    このカテゴリーであっているのか分からないのですが、 私は神奈川県育ちで、あまり方言というものになじみがなく、 方言を使って話す、ということはどういう感じなのかが分かりません。 言語を失うとなれば、創造性や個性の貴重な源は、永遠に失われてしまうのだ。 というような内容を講義で聞き、方言でも同じなのではと思い、質問させてもらいました。 標準語じゃ伝わらないとか、方言だからこそ、って思うこととか、ありますか? 方言っていいな、と思うことはありますか?それはどんなときですか? 言語というテーマのレポートの題材にしたいと考えています。 もしよろしければ、回答お願いします。

  • 方言

    大学で関西の方言に関することを調べています。 調べてみると、関西弁には色々な否定の仕方があることに気づきました。 そこで関西の方に質問なんですが、 「できない」「ありえない」「食べられない」「行けない」「書かない」を方言を使って言うとどうなりますか?複数回でもいいので回答下さい。 出身地域(大阪:河内等)もお書き下さい。 よろしくお願いします。

  • 静岡の方言

    静岡の方言は関西弁なのですか? 知り合いの方が静岡から来られた方なのですが 関西弁を使われます。 またネットなど見ていてもみなさん 関西弁を使われてるようです。 少し違うところがあるので別の方言なのでしょうか? 私は関西出身なのでムズムズするところがあるのですが、 それが方言ならすっきりすると思うのです。 おしえてください。 お願いいたします。

  • 方言で・・・

    今、自分は学習の課題で自分の好きな課題を調べる、ということで、方言について調べています。で、皆さんに聞きたいのですが、方言で困ったこととかありませんか??自分は生まれてからずっと同じ場所に住んでいるので方言とか、ほとんど考えたことないで・・・あと、各地に行ったこととかのある人に質問なんですが、その各地方の方言の違いが分かる人はその違いなどもお願いします。例えば○○の方言はゆったりだとか・・・。お願いします。

  • 教えて!gooは方言を見かけませんが・・・

    新参者でまだ沢山のQ&Aを見ていないせいか、 教えて!gooの質問や回答の書き込みには方言を見かけたことが有りません。 大阪や京都出身の友人とメールをすると、方言で書いてあり楽しいです。(~やんか、~ちゃうで!など) 地方出身の方は、ここではあえて標準語を使っていますか? 教えて!gooで方言を使っている方を見た方いらっしゃいますか? 私は東京出身で方言が無いので、羨ましいとすら感じるのですが・・・

  • 方言 なんじょ

    岩手の南部に住んでいます。田舎なので方言を使っても通じる人は通じるので普通に使うし訛りの強い年配の方ともお話ししますが、なんじょする?・なんじょっても~。という方言を私の家族以外が使っているのを聞いたことがないのです。 一体どこの方言なんでしょうか? 調べても違う気がしたので質問させていただきます。 ちなみに、「なんじょする?」「なんじょってもいいよ。」は、「どうする?」「どうでもいいよ。」という感じで私は使っています。

  • 方言はお好き???

    皆さんは方言お好きですか?? 私は九州弁が好きです^^ 『~んじゃ、~じゃけん、悲しゅうなる』 といった、九州弁。 皆様が好きな方言あれば教えてください*^ ^ b” もし良ければ、どこの地方にお住まいか、その方言の好きな理由を 教えていただけると幸いですっっ><; くだらない質問すみませんm(_ _*)m

  • 方言復活へむけて

    以前、方言のことで、質問したとき回答者の方に、アナウンサーは、方言をしゃべっては、いけないと言われました。でも見たところ、なまってるアナも、けっこういるんですけど…。ひどいのになると、しゃべっている最中に、言い直す人も、いるぐらいですし。まあ無視して、そのまましゃべる、人よりはマシですが。公共放送や全国放送は、別としても、ローカルのアナは、方言でしゃべっても、いいような(地元出身者限定に、なりますが)。それが無理なら、英検のように、47の方言も1個ずつ、資格として、作ってほしいものです(英会話のように、講習会をもうけるのも、手です)。私だけかも、しれませんが方言は、受け継いでいかれる、ものだと思うんで。皆さんは、どうお考えでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • スギ薬局のポイントカードをアプリに移行することはできるのか疑問です。
  • 以前作成したスギ薬局のポイントカードは使わずに、アプリの方を利用しています。
  • ポイントカードのポイントをアプリに移すことは可能なのでしょうか?
回答を見る