感動の映画「父親と娘の結婚」をご紹介!

このQ&Aのポイント
  • 感動の映画「父親と娘の結婚」をご紹介します。
  • この映画は、武士として生きてきた父親が自分の娘を育て、嫁入りさせていくまでのストーリーが描かれています。
  • 父親と娘の絆や家族の愛情が描かれた作品で、涙なしには観ることができません。ぜひお楽しみください!
回答を見る
  • ベストアンサー

「父親と娘の結婚」をテーマにした映画を教えて下さい

よろしくお願いします。 m(_ _"m)ペコリ 40歳のオジサンですが、 先日、役所広司、佐藤浩市、主演の「最後の忠臣蔵」を観て、 ラストで泣いてしまいました・・・ ネタバレになるので、気をつけて書いていきます。 武士として生きてきた、役所広司が大石内蔵助の娘を自分の娘のように育て、 嫁入りさせていくまでのストーリーなのですが、 ラストで、その娘が幼い頃の回想シーンが出てきて、泣いてしまいました・・・ たぶん、 それは、自分に7歳の娘がいることと、 役所広司が「武士」として生きざるを得ないということで、 この映画に入り込んだんだと思います。 ということで、質問ですが、 父親と娘(できれば結婚していく娘…)をテーマにした映画(洋画よりも邦画を…)で お勧めのDVDなどがありましたら、教えて下さい。 どうか、よろしくお願いします。 <(_ _)> ペコリ

noname#215716
noname#215716

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yaburegasa
  • ベストアンサー率44% (596/1335)
回答No.1

小津安二郎「秋刀魚の味」有名過ぎますね。

noname#215716
質問者

お礼

ありがとうございます。 m(_ _"m)ペコリ 今度、レンタル屋さんで借りてみます!(=^0^=)

その他の回答 (1)

noname#159051
noname#159051
回答No.2

やはり小津安二郎で「晩春」(笠智衆、原節子主演ですね) 最近の映画では「バースデー・ウェディング」 こちらはあまり有名じゃない映画なので、レンタルであるかどうかわかりませんが・・。 http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD7162/story.html

関連するQ&A

  • 最後の忠臣蔵の内容について

    最後の忠臣蔵という映画で役所広司が佐藤浩市に尾行されて家にこられたときのことです。「女がいるのか」といわれ、逆上して本気で殺す気で切りかかっていきましたが、なぜでしょうか?佐藤浩市に対してなら大石様の娘を育てていると説明してはいけなかったのでしょうか?

  • 大石内蔵助以外の家老と名称について

    忠臣蔵のドラマ、映画を見ていますと、大石内蔵助を「ご城代」と呼んでいまるものがありますが、大石内蔵助は城代家老でしたか? また、家老はたくさんの種類があるようですが、大石内蔵助が何家老だったか、また他の名称はどれだけあったのか、またその他の家老の名前なども教えてください。 なかなか書物なども分からず、ネットもヒットしませんでした。 宜しくお願いします。

  • 忠臣蔵シリーズについて

    大石内蔵助が浅野内匠頭と家臣に、釣った魚を贈る場面がある忠臣蔵の映画を探しています。 前に一度見ただけなので、ジャケットや詳しい内容は全く覚えてないのです… どなたか分かる方教えてください ><

  • 「忠臣蔵」の石高疑問

    素朴な疑問です 「忠臣蔵」の主役・大石内蔵助と 敵役・吉良上野介について 当時の武家の「石高の感覚」についてです 幕臣(旗本)と藩士(陪臣)の違いはあれ 大石内蔵助も吉良上野介も 領地を禄として与えられていた上級武士でしたね 史実の赤穂事件を文献等でみると 大石家・赤穂藩家老:1500石 吉良家・高家旗本:4200石 ところが 大石内蔵助は 「代々家老の家柄で石高は高かった」 「四十七士は微禄の者が多かったが大身だった」 吉良上野介は 「石高は低いが高い官位を持っていた」 「高家を勤める名家だったが石高は少なかった」 等と語られる事が多いですよね 質問:大石内蔵助と吉良上野介だと 石高では吉良が大石よりも3倍近く高いのに なぜ 大石の石高=高い、吉良=低い と言う認識で語られるのでしょうか?

  • 役所 広司 出演の映画について

    10年くらい前にテレビで見たのですが、役所広司さん主演で役は葬儀屋さんでした。 内容としては、役所さんが背中に昇り竜の刺青をもった葬儀屋さんで、田舎に若い娘さんの遺体を運び、事の流れでそのご遺体と一夜を過ごす・・・そのように記憶してます。 10年間ずっと「葬儀屋」とか「お葬式」とかそんな名前の映画(ドラマ?)かと、勘違いしてました。最近になり役所広司さんのオフィシャルページの過去出演映画などを調べたのですが似たようなものを見つけることが出来ませんでした。 もしかしたら、役所広司さんだったかどうかも怪しくなってきました・・・覚えている方、いらしゃいましたらよろしくお願いします!

  • 赤穂浪士の件

    現在、放映されている赤穂浪士関係の映画で、「最後の赤穂浪士」を観ました。とてもよい作品でした。そこで、質問なんですが、今回の「最後の赤穂浪士」や、以前、映画ではなく、本で「武士の尾」を読んだんですが・・・これは、赤穂浪士の討ち入りが失敗した時の次(第2部隊)の部隊を大石内蔵助の密命により、おもて上は、「逐電した武士」という汚名を着せられながら、赤穂浪士の討ち入り後も生きていく・・・というスト-リ-でした。 この二つの、物語は事実なのでしょうか。 細かく言うと、登場人物の名前や、特に、大石内蔵助の隠し子(女性:可音)のことも含めて・・・。 以上、宜しくお願い致します。

  • 最近、時代劇のドラマが

    最近、時代劇のドラマが流行らないのか、さっぱり見ませんね。 大河ドラマの渋沢栄一も明治期の活躍がメインだし、本格的な時代劇 となると全くないです。 やっぱり武士道や勧善懲悪ものが廃れてしまったのか。寂しい限りで す。 この時期、年末となると「忠臣蔵」が有名ですが、問題なのが、主役 の大石内蔵助を演じられる俳優さんが見当たらないのが残念です。 仲村トオルが良いかなとも思うのですが、他にどんな人が相応しい ですかね。 御解答お願いします。

  • 学生服で踊るクラブダンサーと中年男のカナダ映画の題

    題名が思い出せない映画があります。スタッフやキャストもあまり有名ではなかったと記憶しています。確か、カナダの映画で80年代か90年代のものだったと思います。タッチがデヴィッド・リンチふうですが、あそこまでエグくはありません。 内容ですが、とあるナイトクラブが舞台で、映画の題はこのクラブの名前と同じだったような気がします。そこで女子学生の制服を着てセクシーなダンスを踊るダンサーと、彼女を目当てに足しげく通う悩める中年男が主人公で、二人の会話や回想から、二人の関係や過去が浮き彫りになっていくという流れです。クラブのオーナーは太った中年女性で妊娠中です。 ややネタバレになりますが、中年男は結局、十代だった娘を殺されていて、その娘の友達だったのがダンサーです。 よろしくお願いします。

  • 「告白」を超えるような映画を教えて下さい

    よろしくお願いします。 最近、久しぶりにレンタルDVDを借りて、観ました。 何が良いのか分からないので、 「本屋大将」受賞の、湊かなえさん原作の「告白」が「すごい」という評判でしたし、 レンタルDVD屋さんのロングセラー第1位の棚に並べられていたので、 何の気無しに、借りて観ました。 映画のジャンルとしては、「ミステリー」に入るのかと思いますが、 最後の最後まで惹き付けられて、ラストシーンで、 「はぁ~ぁ!!!」 と、完全に、この映画に取り込まれてしまいました。 というか?私にとっては、 「魂をえぐり取られる」 ような映画と表現する方がいいかも知れません。 R15指定の映画だそうですが、 私は、血を見たりするのが好きとか嫌いとかいうものではありません。 ただ、私には小学校1年生の娘と1歳の娘がいますので、 あの中学生のクラスの狂いぶりを見ると、 親の目で観てしまったのかも知れませんが、 娘を中学生の考えるバカな理由で殺された、松たか子演じる森口先生に感情移入 していたかも知れません。 1回目はそういうふうに観ました。 結局、レンタル期間中、4回観ました(笑) ここまで繰り返し観たのは、久しぶりの映画です。 「命は重いか?軽いか?」 がテーマと思いましたが、 このように、 「魂をえぐり取られる」ような映画を教えてもらえませんか。 ちなみに、 私がその後で観たDVDで、心に残ったのは、 ・「一三人の刺客」 ・「日輪の遺産」 ・「武士の家計簿」 ・「ゴールデン・スランバー」 などです。 堺雅人、主演が多くなっていますが・・・ 洋画では、 ・「ショーシャンクの朝に」 などです。 私は生命の重さ、軽さをテーマにした作品を求めているのかも知れません・・・ ・「八日目の蝉」 ・「白夜行」 等はあまりピンと来ませんでした。 どうか、よろしくお願いします。

  • 忠臣蔵、この現場は…?

    私は、先日。 「朝日放送と、松竹(京都映画、現在の松竹撮影所)で、共同制作して、昭和62年(1987年)12月、土曜日だった、討ち入り当日に、本放送された、テレビ朝日系列による、「土曜ワイド劇場」のシリーズドラマ、「京都殺人案内」。 この「忠臣蔵殺人事件」と言う回で、京都市山科区の大石神社の殺人事件で、犯人と、疑われた、月亭可朝さん扮した、北島(現場近くの寿司屋の板前)。 「京都府警への陽動作戦として、逃走先の東京で、忠臣蔵に関係する2ツの現場で、忠臣蔵の四十七士、赤垣源蔵と、堀部安兵衛と、ほぼ同姓同名の2人の男性を、呼び立て、殴り付けた」傷害事件を、犯した。 この2人の内、赤垣源蔵は、歴史上、どんな人間か?」的な内容で、質問しました。 (詳しい内容は、質問履歴から、ご覧になると、分かります。) この「忠臣蔵殺人事件」と、言う回では、他にも… 「円山公園(京都市東山区)で、「大石神社で、発生した、殺人事件の被害者、浅野の知合い、高宮と言う男が、刺し殺されてたのが、発見される」別の殺人事件が、発生した。 その翌朝、東京での傷害事件の捜査兼ねて、警察庁であった、全国都道府県警の捜査一課長会議出席の為、東京に、出張していて、宿泊先の旅館の客室で、朝ご飯中だった、遠藤太津朗さん(故人)扮する、秋山京都府警の捜査一課長は、京都で留守番してる、部下から、「円山公園で、殺人事件発生」の報告を、電話で受けた。 その時、報告した、部下に対して、秋山は、「ええか、現場の円山公園は、忠臣蔵では、円山会議の場所として、関係してるんや…!?」的な内容で、説明した」シーンも、登場してます。 そこで、質問したいのは… 「忠臣蔵殺人事件で、登場した、現場の内、大石神社は、「大石内蔵助と、主税親子を、祀った神社」として、何回か、聞いた事ある。 遠藤さん扮した、秋山捜査一課長が、部下に対して、説明してた、問題の円山会議は、忠臣蔵では、どう言う、出来事か?」に、なります。