• 締切済み

皆さんはベストアンサー狙いで答えてますか?

OKWAVEは、自分は、暇な時、自分の考えを、意見的に答えてるので、ベストアンサー狙いというよりも、自分はそういう考えだよ、というふうに答えています。 だから、ベストアンサー狙って、答えていません。 その人にそういう考えも、ありますよ、というふうに答えてます。参考になればいいかなぐらいに思ってます。 だから、逆に怒らせるような書き方もします。 ただ、たまにベストアンサーになってたら、自分の考えをそのまま書いただけなのに、ってちょっと正直嬉しくなったりします。 皆様はどのようにお考えですか? 狙って書いていますか?どんなふうにお書きでしょうか?

みんなの回答

  • etranger-t
  • ベストアンサー率44% (769/1739)
回答No.3

質問によって、BA狙いと狙わない場合があります。 BAはいくら自己満足だとは言え、ある意味、アドバイスの成果とも言えますので、次の回答をする原動力にもなるのではないでしょうか。また、BAを頂くということは、自分のアドバイスが質問者にとって少しでも役に立ったということですから、このサイトの人助けの趣旨から言っても、BAを狙うというのは間違ったことではないと思っています。 BAを狙うと言っても、質問者に同調した回答はしません。自分の経験から、出来るだけ分かりやすく回答するように心掛けているだけです。そして、他の回答は一切見ずに早々の回答をしてあげたいので、ANo.1にも拘っています。 ただ、一部の回答者ですが、回答が出揃った最後に、他の回答者の回答を要約するような回答をしてBAを横取りする者がいます。これ、止めて欲しいですね。 それと、質問だけして、長期間、あるいは永遠に締め切らずに放置している質問者は最悪ですね。そんな質問者に限って、何度も質問を立てている。答えても絶対に誰もBAをもらえないのですから、答えるだけ無意味ですね。 BAを狙う場合と狙わない場合があると言いましたが、この回答は狙っていません。アンケートカテは放置されたり、BAを選ばず締め切られたり、興味本位の質問者が多く、BA取るのは難しいからです。ですから、このカテはBAを全く意識せずに答えています。 このアンケートの回答が出揃えば、誰かにBAをあげてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.2

ベストアンサーはまったく狙ってませんね。 ただ、暇つぶしの意味あいで書いてます  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m41
  • ベストアンサー率30% (346/1127)
回答No.1

どっちも有る(´▽`*)アハハ 自分の専門分野に関してはベスト狙いで書く事が多いかも^^ でも明らかに間違った答えがベストに選べばれたりすると~~~~~((((((ノ゜⊿゜)ノあぁ って思う>< 厳しい書き方をする事も有る 削除覚悟でって書く時有るww 普通に面白いから友達としゃべってる感覚で書く時も有る そん時の気分ですww   

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • みんなが選んだベストアンサーってウザくないですか

    たまたま自分の質問をokwaveのサイトで見てみたところ みんなが選んだベストアンサーってのが有って自分の意に反した回答が勝手にベストアンサーになってたのですが いったい何なのですか。 だからどうだって言うのですか。 ウザいだけで何の参考にもならないんですけど。 どの回答をベストアンサーにしようがこちらの勝手なのではないでしょうか。 他人の意見に同調しろとでも言いたいのですか。 そんなものに従う気なんて全く無いんですけどね。

  • みんなが選んだベストアンサーって何ですか?

    とある質問のリンク先をクリックしたところ、 私の回答がOkwaveさんの「みんなが選んだベストアンサー」なるものに選ばれておりました。 で、質問いたしますが、 「みんなが選んだベストアンサー」って何なのでしょうか? 別にベストアンサーのポイントが欲しくて回答を寄せているわけでもなければ、ベストアンサーに選ばれることを目的で回答しているわけでもないので、どうでもいいと言えばどうでもいいのですけれど、 これはどうやって選んでいるのでしょうか? これに選ばれると、何かいいことがあるのでしょうか? 私はgooの「教えて!」からこのサービスを受けているのですが、 これはベストアンサーポイントとかに、何かしら反映されたりするのでしょうかね。 この質問は締めきられていないので、 「みんなが選んだベストアンサー」が途中で変わったりするのでしょうか? 質問者が選んだベストアンサーがこれと違ったりしたら、この質問を見た人は混乱したりしないのだろうか…。

  • みんなが選んだベストアンサーを選んだ方が良いのかな

    こんにちは 質問をすると、回答の中に、他の方の支持をたくさん受けた、みんなが選んだベストアンサーと言うモノがあることがありますよね。 私はこれがあると、ベストアンサーの付け方に迷うことがあります。 自分個人としては、他の回答者さんにベストアンサーを上げたいと思っても、他のユーザーさんがたくさん支持しているのならと思い、このみんなが選んだをベストアンサーに選ぶべきなのかな、と思うことがあります。 自分の考えを押し通すか、他のユーザーさんの支持を考慮するか、迷ってしまいます・・・ みなさんはこんな時、どうしますか?

  • ベストアンサーについて

    質問をして、回答が2件ありました。 その中の参考URLを熟読しているうちに、「みんなで選んだベストアンサー」というので勝手にベストアンサーが決まっていました。 質問してほんの数時間です。 慌てて自分でベストアンサーを決め直しました。 みんなで~の方の人のプロフィールを見たら、「注目度3位」とやらの人でした。 これはその人が自分で投票?してベストアンサーにしたのですか? 非常に不愉快です。 運営に知らせるつもりでいますが、どういう経緯があればベストアンサーになるのですか?

  • 「みんなが選んだベストアンサー」とは?

    先に 『ああ、「青春」!』という質問をしました。 昨日、質問欄を見ると、「みんなが選んだベストアンサー」というのが表示されていて、 「あれ?質問者が締め切る前に締め切られたのかな」と思いましたがそうではないようです。 「みんながえらんだベストアンサー」に異存はないのですが、 質問者としては、それならもうひとり、「~すること、ああそれが青春」という拓郎の歌の形でお答えをくださった方をベストアンサーとして締め切りました。 すると、「みんなが選んだベストアンサー」の方が消えてしまいました。 質問は、 「みんなが選んだベストアンサー」とはどのように決まるのか? 質問者が別にベストアンサーを選ぶと消えてしまうのか? 「みんなが選んだベストアンサー」をそのままにしようと、「ベストアンサーを決めずに締め切る」を押して締め切ったらどうなるのか? この場を借りて、「みんなが選んだベストアンサー」であったstaratrasさんにお礼とお詫びをさせてください。 改めてありがとうございました。

  • みんなが選んだベストアンサーとは?

    OKwaveを去年の夏からやり始めた者です。 質問をしていて度々起こる事なのですが「みんなが選んだベストアンサー」と言って、勝手に一つの回答がベストアンサーにされていたりするのですが、何故なのですか? ヤフー知恵袋だと「投票制度」によってベストアンサーが決まったりしますが、OKwaveにもこの機能があったのですか?

  • みんなが選んだベストアンサーって何ですか?

    自分の質問に、知らない間にみんなが選んだベストアンサーってありました。 私はまだベストアンサー選んでないのに(汗) みんなが選んだベストアンサーって何ですか?

  • みんなが選んだベストアンサー どうして決まるの?

    OKWAVE 始めました。 すこしなれてきたのですが、 質問して、、しばらくしたのですが みんなが選んだベストアンサー が決められています。 ベストアンサーは 質問者が決めるのではないのですか? そう思う、 ありがとう ポイントで決まるのでしょうか、 あとで ポイントが変動した場合 多くなった回答に 変更になったりするのでしょうか、、、 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ベストアンサーが決められない

    どの回答も参考になり、ベストアンサーを決められない時、どうされていますか? 決めずに、締め切りにするのは、失礼でしょうか。 どれも参考になったのに、一つの回答にだけベストアンサーとしてしまうのも気が引けらし、決めずに締め切りにするというのも、なんだか失礼かなとか思ってしまうし。みなさんどうされていますか?

  • 「ベストアンサー」を狙って回答されてますか?

    こんにちは。 皆さんは 「ベストアンサー」 に選ばれたくて回答されてますか? 僕の場合、アンケート系やメンタルヘルス系への回答は"ベストアンサー" を望みません。 特に、メンタルヘルス系では体験談や知識をお伝えして、お礼内容に 「スッキリしました。」 なんて書いてあるとそれだけで嬉しいです。 変わりにPC系では、無い知識を振り絞って回答しているせいもあり、 結果が欲しくて確実に "ベストアンサー" 狙いです。 結果は、あ~が殆んどです。 PC系は、1+1=2 の回答者が "ベストアンサー" に選ばれる、分かり易い カテゴリですが、僕の回答は 1+1=‐1 ぐらいに捉えられてそうで。 このカテゴリで得られた "ベストアンサー" は、 「解決されなかったけど、長文が嬉しかった。」 「質問内容が伝わりにくかったようで、出直します。」 う~・・・確実な "ベストアンサー" を得られるまでは、めげません。 「参考になった」は思って貰えるなら、カテゴリ問わず押してほしいと思います。 これは、気持ちの表れと受け取れます。 皆さんはどう思って回答されてますか?

このQ&Aのポイント
  • HL-L3230CDWプリンターの設定を固定アドレスに変更する方法を紹介します。プリンターの設定をDHCPではなく固定アドレスにしたい場合、以下の手順を参考にしてください。
  • まず、プリンターの設定画面を開きます。次に、ネットワーク設定を選択し、IPアドレスの設定方法を変更します。DHCPから固定IPアドレスに変更する場合、固定IPアドレスを設定し、サブネットマスクやデフォルトゲートウェイなどの必要な情報を入力します。最後に、設定を保存してプリンターを再起動します。以上の手順で、HL-L3230CDWプリンターの設定を固定アドレスに変更することができます。
  • 固定アドレスに設定することで、プリンターのIPアドレスが自動的に変わらず、他のデバイスとの接続が安定します。また、ネットワーク上の他のデバイスからも容易にプリンターにアクセスすることができます。
回答を見る