• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学生及びOBの皆様、大学で使うノートPCについて)

大学生及びOBの皆様、大学で使うノートPCについて

このQ&Aのポイント
  • 4月から子供が大学生になります。大学から提供された入学準備のしおりには、ノートPCの斡旋販売があります。価格は17万円程度と高額ですが、学校指定の物を購入する必要があるのでしょうか?また、経済的な理由から他の廉価なノートPCでも問題ないのでしょうか。
  • 大学生の皆さんは、学校指定のノートPCを購入するのが一般的なのでしょうか?ノートPCは授業や調査、レポートのまとめなどに必要ですが、学校指定の物を使用しなくても支障は生じないのでしょうか?
  • 拓殖大学の工学部に通う大学生の皆さんに質問です。大学で使用するノートPCは学校指定の物を購入する必要がありますか?入学準備のしおりにはノートPCの斡旋販売がありますが、経済的な理由から他の廉価なノートPCでも問題ないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pochi67
  • ベストアンサー率34% (582/1706)
回答No.9

 私が居た大学では、別に他の機種を持っていても問題なかったです。  授業によっては4学年入り交じっていたので、持っているノートPCが全然違っていましたもの。  ただ、私がいた学部で必要なソフトが、大学で売っていた物は追加で工場出荷時に入れられていました。  調子が悪くなって再セットアップしたらそのソフトが消えてしまい、慌てたことがありました。 (--;  PCはしょせん道具なので、動けばOKだと思います。  ですが、もし画像処理ソフトなどを授業で使うならば、スペックをよく吟味しないと動作が遅かったりフリーズして授業に支障をきたす可能性もありますよ。  PCのスペックとどんなソフトが入れられているかをよく確認し、家電量販店で買った方が安くつくのかどうか、計算してみてください(ソフトは学割(アカデミック版)があります)。  学校指定ならば、少なくとも授業は問題なく受けられる状態で売られているはずです。  PCに詳しくなく、詳しい人間が近くに居ないのであれば、学校指定を買う方が無難かな・・・と。

toshi1989
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 実際に大学に通い始めてから、様子を見させて本人の意向も確認してから購入しようと思います。 最近のPCは、ビックリするほどの高スペックになっているので、量販店の10万前後の物でも十分な気がして来ました。

その他の回答 (9)

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.10

必ずしも安いわけではないし、OSも年内には替わるし4年間使えるかどうかもわからないので、ここ↓で推奨されているモノでなくてもいいでしょう。 http://www.koubaikai.co.jp/pc.html 型番はR731のカスタマイズ版のようですね、市販のものに比べOfficeがProになっているのとHDDが強化されていて、ウィルスバスターとアルクのソフトもバインドされている。ややオーバースペックな印象。ただしさすがにトラブル時のサポートは手厚い。市販のR731ならもっと安く手に入ります。モデルの素性は無難で悪くないものです。 市販のもっと廉価の製品には安物感漂うものもあります。かなり重いものもあり(軽さは値段の一部)、結局持ち歩かなくなったりもします。本人が納得しなければ買う意味はありません。 買うにしても、学校での使い道や周りの購入状況を見てGW明けくらいで充分ではないでしょうか。モノ入りのこの時期に、少ない選択肢の中から慌てて選ぶようなものでもないと思います。

toshi1989
質問者

お礼

URLの貼り付け、ありがとうございました。 実際に大学に通い始めてから、様子を見させて本人の意向も確認してから購入しようと思います。

toshi1989
質問者

補足

多くの皆様から色々な角度や経験に基く、沢山のご回答を頂きまして、ありがとうございました。 どの回答も皆んな参考になる貴重なご意見で、ベストアンサーを一人だけ選出する事は心苦しく感じます。 しかし、ベストアンサーなしでの締め切りも、それはそれで失礼ですし、システム的に已むを得ませんので、私の独断と偏見でベストアンサーを選出させて頂くことをお許しください。 今回は、専用ソフトに関する注意をして下さりました、No.9様のご回答をベストアンサーとさせて頂きます。

  • lisztaus
  • ベストアンサー率51% (48/94)
回答No.8

型番は必ずお調べになってください。 私の場合、入学時は気にならなかったのですが、よくよく確かめるとかなり昔に発売された古い型のものでした。 業者側と学校側との利害が一致したんでしょう。学生にしてみれば古い製品の在庫処分に利用されたような気分です。 とくにプリンターは調べた方がいいです。Office系ソフトはさすがにプリインストールされていると思います。Photoshopはおそらくないかと。 ちなみに私が学校を通して購入したのも、東芝ダイナブックのキャンパスプランです。PCはよかったんですが、プリンターは当時ですでに5つくらい古い型番でした。

toshi1989
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 実際に大学に通い始めてから、様子を見させて本人の意向も確認してから購入しようと思います。 大学と提携電機メーカーの金儲けに利用されないように、よく検討してみます。

  • Butz
  • ベストアンサー率14% (70/483)
回答No.7

こんばんわ★ 息子さんご入学おめでとうございます♪ 一応自分が2年前に工学部を出たのでその時の事をお話しますね。 >大学生の皆さんて、学校指定(推奨)のノートパソコンを必ず買うものなのでしょうか? 僕の周りの友達で一人だけでしたね確か。他は皆各々買ってました。 >買わないと授業に支障があるのでしょうか? PCを買う買わないで言ったら買う方が都合はいいですね確実に。 でも大学に置いてあるPCだけで作業できない事もないですから必須ではないです。 >学校指定の物を使わないと何か不都合な事が有るものなのでしょうか? 生協のサポートを受けられたりするってメリットがあるぐらいですよ。 とりあえずすぐ購入する必要はないと思います。 最初の頃に使う用事ってワード、エクセル、パワーポイントが主ですから、 家に既にPCがあるならそれを使えば正直間に合います。 でも家族とは別にいつでも使えるPCがある方が有利なのは間違いないです。 けれど、僕が思うにノートパソコンがいるかどうかです。 高いノート買うより安くて性能の良いデスクトップの方がいいかもしれません。 学校までノートパソコン持って行って作業することがどれだけあるかですけど、 正直・・・・・・なかった気がします。笑 必要なものはUSBメモリでデータだけ持っていけばいいですしね。 研究室に入ってからは研究室のPC使わせてもらえるでしょうし。 あとマイクロソフトの高いソフトがなくてもネットでオープンオフィスとかDLすればいいですよ。 レポートが紙面で提出できたら大概OKですから。 僕は自分用購入しましたけど専攻は化学だったので特に計算とかでそこまで家で使う事もなかったですね。 基本レポート作成でのワード、エクセル、パワポとネットで情報収集ばっかりでした。 なのでスグサマ購入しないで本当に必要なその時まで待ちましょう。 それに私立の拓殖大学なら学生が大学で使えるPCも多いと思いますから作業もしやすいと思います。 1年後とかに買うなら今のPCが何万も値段下がって買えますからね。 ギリギリまで粘るのが得策だと思いますよ。 長くなりましたがそんなとこですかね^_^

toshi1989
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 >息子さんご入学おめでとうございます♪ ありがとうございます。 実際に大学に通い始めてから、様子を見させて本人の意向も確認してから購入しようと思います。 オープンオフィスはパワーポイントがなかったと思いましたので、オフィース2010の付いているモデルを購入しようと思います。

回答No.6

 我が家の子が大学に入学したときには、大学推奨PC(大学生協斡旋)のものを買いました。  4年間の動産保険と修理中の代替PCの貸し出しが魅力だったからです。  全く同じものを量販店などで購入しようと思うと、大学での斡旋の方が安いのですが、他メーカーのものでも良いのであれば、同程度のスペックであってもずいぶん値段は違いました。  実際に大学推奨のPCを購入しているのは1~2割だったようです。 >家電量販店で販売している廉価なノートPCで我慢してもらいたいと思っているのですが  指定PCではなくて、推奨PCと書かれていることからも、必ず買わなければならないものではありません。  大学でPCを購入するために最低限必要なスペックとソフトがあるはずです。  入学案内などに記載されていませんか?  大学で斡旋されるPCは最初のセットアップも手取り足取り対応してくれると言う感じです。  強いて言えば、添乗員付きの高級ツアーでしょうか。  ちょっとお高いけれど、安心だからという感じです。   >学校指定の物を使わないと何か不都合な事が有るものなのでしょうか?  私が子供に聞いた限りでは、スペックが不足していて困った学生がいたぐらいです。  ウィンドウズのシリーズが違っていて説明どおりに動かせなかったなどということもあったかも。  親も子もPCのことが全くわからないのであれば、斡旋品を買った方が良いのかもしれませんが、推奨品を購入しなくてもほとんど問題にはならないと思います。    入学金を納めたと思ったら、すぐ前期の授業料ですし、本当に子供を大学に進学させるって大変です。  

toshi1989
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 皆さんのお話から、慌てて買わなくても大丈夫なようですので、実際に通い始めてから良く見極めて購入するものを検討したいと思います。 落下、水没、盗難の保証は有りませんが、故障修理は量販店の5年延長保証を付ければよいかな、と思っています。

  • e9832312
  • ベストアンサー率39% (94/238)
回答No.5

東芝ダイナブックのキャンパスノートというもので、型番のようなものは分かりません。 プリンターとか何とか保障とかもパックになっていて、価格が17万円くらいとかなり高いものです。 (エクセル、ワードとパワーポイント付き、フォトショップが入っているかどうかは不明) ・・・家電量販店に比べると高いかなと思いますが、おそらく生協のパソコンですと、盗難や故障、破損などの4年間の保障が入っていますので、プリンタ付なら大学で販売されるのなら適正な価格かなと思いますよ。 数年前はそれより5・6万円は高いのが普通でしたからだいぶ安くなった印象です。 大学生の皆さんて、学校指定(推奨)のノートパソコンを必ず買うものなのでしょうか? 買わないと授業に支障があるのでしょうか? 学校指定の物を使わないと何か不都合な事が有るものなのでしょうか? ・・・大学によりますが、今の時期にパソコン購入を買うのなら大学の授業始まってから説明を聞いて買う事をお勧めします。パソコンが使えない人が自分で買ったパソコンを利用して質問しても、大学の教員は対応しないでしょうからね。多分大学推奨のものは対応すると思います。 経済的に豊かではないので、入学金を払うのも大変でした。 出来れば息子には、家電量販店で販売している廉価なノートPCで我慢してもらいたいと思っているのですが、学校推奨の物でなくても大丈夫でしょうか。 ・・・パソコン必須でなければ買わなくてもいいとは思いますが、家電量販店で値段だけで決めて買うのはお勧めしませんね。大学4年間使うものであるならば、5・6万程度のノートパソコンでは性能などが不足する可能性が高いと思います。専門のソフトを入れても動かないなんて事がありますからね。しばらく様子を見てからでいいのではないでしょうか。

toshi1989
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 大学推奨の物でなくても大丈夫という、ご回答を多くいたただきました。 実際に大学に通い始めてから、息子に様子を見させて本人の意向も確認してから購入しようと思います。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.4

パナソニックの軽くて丈夫が売りのLet's noteなら17万でも納得ですが、東芝ダイナブックであれば、推奨のモデルでなくてもいいと思います。ただ、あまり安物を買うと、必要なときに壊れるってことがあるかもしれませんね。で、レポート提出できなくなるとか。 >>大学生の皆さんて、学校指定(推奨)のノートパソコンを必ず買うものなのでしょうか? そんなことはないと思います。 >>買わないと授業に支障があるのでしょうか? まあ、エクセル・ワード・パワーポイントの使えるPCが無いと支障はあると思います。 >>学校指定の物を使わないと何か不都合な事が有るものなのでしょうか? PCが得意な方であれば、学校指定のものでなくてもOKでしょう。PCが苦手な方の場合、同じモデルを使っている人が周囲にいるので、トラブル時の対処がいくらか楽になると思います。

toshi1989
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 大学推奨の物でなくても大丈夫という、ご回答を多くいたただきました。 実際に大学に通い始めてから、息子に様子を見させて本人の意向も確認してから購入しようと思います。 エクセルのインストールされている物を購入するつもりです。

  • dsdna
  • ベストアンサー率24% (308/1281)
回答No.3

 >大学生の皆さんて、学校指定(推奨)のノートパソコンを必ず買うものなのでしょうか?  そんなことありません。  >買わないと授業に支障があるのでしょうか?  そんなことありません。  >学校指定の物を使わないと何か不都合な事が有るものなのでしょうか?  そんなことありません。  既に持っている場合は、買わないでしょう。奨学金とかでやりくりしているヒトは、買えないでしょう。その他買わない場合、買えない場合など、いくらか思いつきます。そう考えれば、必要かそうでないかは、分かると思います。

toshi1989
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 大学推奨の物でなくても大丈夫という、ご回答を多くいたただきました。 実際に大学に通い始めてから、息子に様子を見させて本人の意向も確認してから購入しようと思います。

  • poizom19
  • ベストアンサー率8% (15/167)
回答No.2

学生がノートPCで使うことといったらインターネットかワード、エクセル、パワーポイントくらい。普通に売られている5~6万くらいのもので十分。

toshi1989
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 大学推奨の物でなくても大丈夫という、ご回答を多く頂き安心いたしました。 せっかくなので、10万円前後くらいの物を買い与えようと考えています。

回答No.1

必要かどうかは、大学で講義の説明会を受けて判断する事です。PCが無くても勉強は できますが、理系の場合は注意が必要です。建築などになるとCADを使用したりなど、 文系よりも特殊な用途が多いので、一般の推奨PCで間に合うかどうかすら分かりません。 したがって、現時点で慌てて購入するのはいちばん愚かな事です。 また、昨今、大学でのPC販売は、学生とその保護者のブランド意識を煽って 商売しています。いちいちそれに迎合することはないと思いますよ。

toshi1989
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 実際に大学に通い始めてから、様子を見させて本人の意向も確認してから購入しようと思います。 大学と提携電機メーカーの金儲けに利用されないように、よく検討してみます。

関連するQ&A