• 締切済み

最大値と最小値を求める問題

実数x , yが不等式x^2+y^2≦1を満たすとき (x+y+2)/(x-y+2) の最大値と最小値を求めよ。 という問題です。 どのように解いたら良いでしょうか? =kなどと置いてみたのですが、その先が分かりません…。 よろしくお願い致します。

  • vigo24
  • お礼率87% (859/977)

みんなの回答

noname#161900
noname#161900
回答No.2

まず、x^2+Y^2≦1を満たすxとyは、 座標軸上の原点を中心とする半径1の円の内側の範囲内です。 x軸上の(1,0)(-1,0)を通り、y軸上の(0,1)(0,-1)を通ります。・・・(1) (x+y+2)×(x-y+2)の式を展開すると x^2+4x+4-y^2となり、整理すると、 (X+2)^2-y^2となります。・・・(2) ・この式の最大値ですが、 (x+2)が最大になり、マイナスであるy^2が最小であれば良いので、そのようなxとyの組み合わせは、(1)の条件から、(x,y)=(1,0)となります。 これを(2)に代入し、最大値は9と求まります。 ・最小値ですが、 (x+2)が小さく、 y^2が大きくなれば良いので、それを満たすxとyの組み合わせは、(1)の条件から、 (x,y)=(0,1)または(0,-1)となります。 これを(2)に代入し、最小値は3となります。 間違っていたらすみません。なお、=Kで解くやり方は分からないです。

  • entap
  • ベストアンサー率45% (78/172)
回答No.1

領域の問題ですが、幾何的にはうまくとけそうになかったので、数III、数Cの知識を一部使って回答しています。 K=3,1です。 解法ですが、多分ベストではないと思いますが… x^2+y^2≦1より、x=rcosθ,y=rsinθとおきます。1≧r≧0です。 (r(cosθ+sinθ)+2)/(r(cosθ-sinθ)+2)=f(θ)とおき、f'(θ)の増減表を求めます。 (√2sin(2θ+π/4)+1/2)/(sin(θ+π/4)+2)^2となるので、増減の正負に分母は関係ありません。 f'(θ)の極値はθ=1/2π,πです。グラフの形から、1/2πが極大、πが極小値になります。 元式にx=rcosθ,y=rsinθを代入して、 最大の時、k=3、最小の時、k=1。

関連するQ&A

  • 最大、最小の問題で

    (1)条件x^2+y^2=4(x,yは実数)のもとで、2x+yの最大値、最小値を求めよ (2)正の数x,yが、2/x+3/y=1を満たすとき、xyの最小値を求めよ という問題が分からないので解説してください。 (1)は、2x+y=k(kは定数?)とおくのですか??

  • 最大、最小の問題です。

    最大、最小の問題です。 条件x^2+y^2=4(x,yは実数)のもとで、2x+yの最大値、最小値を求めよ。 という問題なのですが、解答の、(x,y)=(4√5/5,2√5/5)のとき最大値2√5、 (x,y)=(-4√5/5,-2√5/5)のとき最小値-2√5 という答えに、自力では辿り着けませんでした。 -2≦x≦2,-2≦y≦2というのは分かったのですが、それからどうしたら良いのか分かりません。ヒントだけでも教えて頂けたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 実数条件の最大と最小

    問題)実数x,yがx^2+y^2=5を満たすとき、x-2yの最大と最小を求めよ。 で、x-2y=kと置き、xを消してyとkの式にし 5y^2+4ky+k^2-5=0 までわかったのですが、その後の 「yは実数であるから、実数解を持つ」 という表記がわかりません。 その後kの範囲を出すために、判別式に流れるのですが・・。 yが実数であっても実数解を持つとは限りませんよね? わかるかたいらしたらお教えください。

  • ●○2変数を含む最大最小問題。

    「z=(x+y+1)/(x^2+y^2+1)」の最大最小値を求める問題について質問です。 (x+y+1)/(x^2+y^2+1)=1/k とおいて展開すると、 (x-k/2)^2+(y-k/2)^2=k^2/2+k-1 となり、円の関数形式になるのですが、 ここから先、どのようにしてkの最大最小値を求めれば良いのか分かりません。 どなたかお解かりになる方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

  • 数1・A 条件つき最大最小問題

    こんばんは、過去に昭和薬大で出題された問題だそうですが、 Q.  x二乗+y二乗=1のとき  3x+4yの最大値と最小値を求めよ。 という問題で、一応定石どおりに解けば (3x+4y=kなどと置き、文字を消去&代入後  判別式によって最大最小を求める) 最大値=5、最小値=-5 になることは理解できたんですが、疑問が2つあってどうも 納得できません。 1つは、問題の式を見て直感的に、例えば x=1、y=1でも条件は成り立ち、それを代入すると 3x+4y=7になりそうじゃないですか? この値が求めた最大値=5よりも大きいので、一体どうなっているのか ????というもの。 もう1つは、この問題はある問題集に転載されているもので、出題時 のママかどうかは分からないのですが、条件の中に 「xとyはそれぞれ実数」といった文が含まれていないことです。  ↑この条件が書いてなかったら判別式が使えないじゃないですか?? でも実際には判別式を使って解く方法しか参考書には書いてなくって、 それで解くとちゃんと答えが出ます。 ?????これは「xとyを実数とする、と仮定して」解くという ことなんでしょうか??? 不器用な質問で申し訳ありません。 頭こんがらがりそうです、よろしくお願いします。

  • x,、yの対称式と最大・最小

    実数x,yがx^2+xy+y^2=27を満たすとき、x+y+xyの最大値・最小値を求めるという問題で、 x+y=u xy=v とおいてu^2-v=27…(1)とu+v=k…(2)とおいてkの最大値・最小値を求めるという問題におきかえて最小値は(2)が(1)に接するときであるところまではいいのですが、最大値は(2)がx,yの実数条件u^2-4v≧0の=0のときの放物線に接するときではないのですか? 答えは15となっていたので、何か考え方が違うのでしょうか? どなたか正しい解法と、それを発想するコツやポイントのようなものを教えてください。

  • 最小値問題の初歩かもしれませんが

    すべての正の実数x、yに対し (√x+√y)≦k√(2x+y) が成り立つような実数kの最小値を求めよ といった問題がありますよね この問題に関しては解いていくと√6/2≧(√x+√y)/√(2x+y)となるのですが、 例えば、(√x+√y)/√(2x+y)でxやyがどんな値を取っても最大値が√5/2だとしたとして、√6/2≧(√x+√y)/√(2x+y)は成り立ちますよね このときkの最小値は√5/2となり、答えと違ってしまいます この様に、(√x+√y)/√(2x+y)は√6/2未満の値までしか取らない可能性があるはずなのだから、kの最小値は√6/2と答えられませんよね なのに何故、答えは√6/2となるのでしょうか? 初歩かもしれませんが真剣に悩んでいますのでどうか回答をお願いします

  • 数学I 最大値と最小値を求める問題

    「実数x,yがx^2+y^2=4を満たすとき、2x+yの取りうる値の最大値と最小値を求めよ」 ↑の問題の意味がわかりません。 教えてください。

  • 最大最小

    x、yを実数として x^2+y^2=4 が成り立つとき 2x+y の最大値最小値を求めよ。 一応答えは出たのですが、自信がありません・・・。よろしくお願いします。

  • 最大値と最小値の問題

    x≧-3、y≧0、x+2y=1のとき、xyの最大値と最小値を求めなさい という問題なのですが、最小値の-6は分かるのですが、最大値の求め方がわかりません。 解法を教えてもらえますでしょうか?