• 締切済み

通新制大学の勉強方法について

春から通信制大学に入学するものです。 試験が5月中旬にあり、試験範囲は教科書全部です。 高校のときのようにじっくり勉強するのは不可能ですよね。。(特に民法やIT系) また、一切持ち込み自由となっているのですが、なにを持っていくのがベストなのでしょうか。 皆さんの勉強方法等を教えてください。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#197650
noname#197650
回答No.1

うーん・・・ 通信だから特別な勉強が必要って事はない気がします。 >高校のときのようにじっくり勉強するのは不可能ですよね。 いや、講義内容についてはじっくり勉強した方がいいと思います。 >また、一切持ち込み自由となっているのですが、なにを持っていくのがベストなのでしょうか。 常識的に考えて、講義で使用した資料を持ち込むのがいいのでは? 試験範囲は教科書全部、となっていますが 実際には、講義で扱った内容でしょう。 講義内容を完璧に理解する方が近道のような気がします。 健闘を祈ります。

関連するQ&A

  • 法律科目の試験勉強

    こんにちは。 私は法学部の1年生で、もうすぐ初めての前期テストがあります。試験に向けて勉強をしているのですが、やり方がいまいちわからなくて困っています。 とりあえず、授業でもらったプリント、自分のメモしたことを教科書と照らし合わせて読んでいるのですが、これだけでは絶対テストは出来ないと思います。。。 ちなみに試験科目は民法(持込み不可)、刑法(持込み可)、憲法(持込み不可)です 何を覚えて何をしたらいいのかなど、わからないことばかりなので、先に進めません。 なんでもいいので、勉強方法についてアドバイスお願いします。

  • 通信制大学勉強方法

    お世話になっております。通信制の大学・短大を卒業した方にお伺いいたします。 四月より通信制の大学を行っております。教科書がたっぷり送られてきて、一生懸命やってレポートはかなりの量を提出しました。レポートを提出して試験を受けるのはどこの通信制大学でも同じだと思います。 私の場合、レポートは合格がもらえるのですが、試験が全く通りません。最近はおそらく、勉強方が悪いのかと思えてきました。 まず、教科書を読みながらノートにまとめて、それを元に試験に臨んでいるのですが、非常に時間がかかる割りに、試験は芳しい結果がでないのです。  どなたか通信制の大学の勉強方についてなにかよいアドバイスがあればご教授いただきたいと存じます。

  • 聖徳大学の学生証について

    私は先日、聖徳大学の通信教育部に入学しました。 5月の中旬位に教科書などは届いて勉強を始めていますが、学生証がまだありません。 スクーリングや科目終了試験には学生証を持っていくということなのですが、通常どれくらいで届くものなのですか?

  • 通信制の大学の単位認定の試験は難しいですか?

    今年の春から3年次編入で大学に入学するものです。教職を取ろうと思っているのですが、教職以外の科目を多く取らないといけないので、教職をすべて大学でとることは難しいようなので、一部の教職科目を通信制の大学の科目履修生としてとろうと思っています。大学と通信制の大学の両立は大変ですか?実際、通信制の大學の単位認定の試験は難しいですか?あらかじめ問題を教えてくれたり、ノートや教科書は持ち込み可能ですか?

  • 通信制大学の単位認定試験

    春から通信制大学に入学しました。 そこで質問なのですが、単位認定試験はどのようにして行なわれているのですか?教科書の可否や具体的な内容を教えていただきたいです。 どこの大学でも構いません

  • 司法試験を受けるにあたり、何を勉強するのですか

    司法試験を受けるには、どの教科を勉強するのですか。 本の種類を教えてください。 例えば、刑法なら○○、民法なら○○など、何を勉強するのか全く分かりません。 1から教えてください。よろしく願い致します。

  • 独学での勉強方法

    現在通信制高校生一年です。 独学で勉強をしなければいけないのですが、数学等のように例題が教科書に書いていない 社会や、体育、理科等の勉強方法を知りたいです。 もう一つ、レポートの範囲だけを勉強するのか、 教科書全体を勉強したほうがいいのかも知りたいです。 ノートと教科書、レポートがあります。

  • 国立大学に入るための勉強

    今年、公立高校に入学した高校一年生です。 自分は国立大学の文系に進みたいと考えているのですが、いろいろと疑問な点があるんです。 自分はZ会や進研ゼミなどの通信教育や塾などには行ってません。 それで、自分で勉強していきたいと思っています。 でも、学校の教科書に載っている問題ができるだけで、大学に進学できるのか、ということが気になります。 書店などに売っている参考書や問題集を買って、やってみるのはどうなのでしょうか? センター試験及び大学の入試問題は学校の教科書の問題ができるだけで、良いのでしょうか? アドバイス等々をよろしくお願いしたします。

  • 高校での勉強方法

    今年度、1年生になった中堅高校(?)の高校生です。 質問なのですが高校ではどのような勉強をすればいいのでしょうか? とりあえず家で明日の授業の範囲を読み、読んだだけでは覚えられないので全教科ごとに予習ノートを作り、 教科書の内容を全部書きなぐり練習問題を解き、音読して頭に叩き込むようにしてます。 これをやると授業が復習みたいな感じになって基礎がよく分かるんですが、これだけでは大学受験なんかは通用しないのでしょうか? やはり難しいワークなんかを買ってきて解きまくるべきですか? ちなみに塾や予備校には行っていません。 高校に入学したばかりでよく分からないのですがよろしくお願いします。

  • 販売士2級勉強方法

    今年10月の販売士2級を受験したいと思っています。 販売士協会の通信講座2級の教材を取り寄せました。 科目免除を受けるためには最低でも7月中旬までには全部の科目の課題を終了させなけれないけません。 届いた教材を見て教科書5冊サブテキスト1冊過去問2年分・・・ 分厚い教科書に目の前が真っ暗になりました。 もっと、わかりやすく「ここ重要」「ここ暗記」「ここチェック」とかいてあるテキストだと思っていたのです。 これでは、だめだと思い一ツ橋書店の過去問2冊購入しました。 しかし、私は長い間勉強から遠ざかっていたため勉強の仕方のコツが飲み込めません。 37歳のさびついた脳でも頑張れる勉強方法をどなたかご享受ください。販売の経験はあるので10%くらいはテキストの意味がわかります。 宜しくお願いします。