• 締切済み

中国夜行列車の荷物置き場

dayuanの回答

  • dayuan
  • ベストアンサー率55% (277/500)
回答No.1

中国の鉄道には約29万キロ乗車しています。 乗車するのはどのタイプの寝台でしょうか? 軟臥(4人コンパートメント寝台)でしたら基本的に下段寝台の下に入るサイズです。ただし車両によっては下段の下は機械類が設置されていたり、備品の寝具等を入れた袋が押し込まれていたりするため、入りません。 上段の上辺りの高さにある通路天井裏の荷物置き場は奥行きがあまり無いことが多いので、難しいです。 軟臥の下段の下や通路天井裏の状況は同じ車両形式でも製造時期や製造工場で違うため、実際に乗ってみないことにはわかりません。 硬臥(3段開放寝台)の場合、下段の下は少しはみ出します。通路の網棚は日本の特急と同じ感じです。 まあ基本的には収納できるサイズです。もし入らなかったら窓際のテーブル下にでも押し込めて下さい。(他の客にすれば邪魔ですが、中国人だとそういう置き方をする人もたまにいます) 8日ということですが、もう一回り小さくても大丈夫ではないでしょうか? 今、手元に普段使っているキャリーケースが無いので詳しいサイズはわかりませんが、私は普段はおそらく60×40くらいの物を使っています。8日なら余裕ですし、途中で洗濯する前提でならこのサイズで無限で行けると思います。(実際、日本から周遊に来ていた際はこのサイズで1ヶ月くらい回ってました。)

関連するQ&A

  • アムトラックの夜行列車の安全性は?

    今年の夏にアメリカ東部を旅行する計画を立てています。その中でアムトラックの夜行列車を利用してワシントンからボストンまで移動する予定です。夜行列車は普通の座席のようですが、夜中の安全性はどうなのでしょうか。また、大型のスーツケースを預かってくれるサービスがあるとのことですが、どういう手続きをするのでしょうか。それと座席は予約したほうがよいですか。よろしくお願いします。

  • 夜行列車について

    年末に大阪から北海道に旅行に行く予定なのですが、 飛行機に乗れない人がいるので、往復夜行列車を使いたいと思っています。 ですがネットで見た限りでは、行きは飛行機、帰りが夜行列車というのが殆どでした。 (まだ12月のプランがでていないだけかもしれませんが) 人数は大人三人なのですが、現地でのバスツアーも含めて 往復夜行列車のツアーがあれば、もしくは行かれた方がおられましたら 教えて頂けますでしょうか。 予算も教えて頂けると幸いです。あまりに高くつくなら諦めようと思います。

  • 成田エクスプレスの荷物置き場について

    もうすぐ日本に一時帰国するのですが、とても大きいスーツケースを持っての帰国になります。 成田エクスプレス内には、大型の荷物置き場があると聞いたのですが、私の持っている大きなスーツケースはそこに入るのでしょうか? ちなみにスーツケースのサイズは、78cm×53cm×26cmになります。 どなたか教えていただけませんか? よろしくお願い致します。

  • 北欧 列車 X2000

    北欧3カ国旅行に行きます X2000でストックホルムからコペンハーゲンに移動するのですが、 ちゃんとした荷物置き場はあるのでしょうか? 大きなスーツケースなんかはやめたほうがいいでしょうか?

  • 夜行列車

    ドイツの都市(南部)からニースに行きたいのですが、 直通で夜行列車はあるのでしょうか? ミラノまで行ってからニース行きのに乗らなくてはいけませんか? またユーレイパスを購入したのですが、この場合夜行列車でクシェットを利用した場合いくら別にかかりますか? またヨーロッパを鉄道で回るにはバックパックとキャスターつきのバックどちらがよいですか? バックパックの方がたくさん入ります。しかし歩くと大変。防犯(鍵)が不安。 キャスターの方が移動は楽。両手は空けない。地面でもなかなか濡れない。雨だと濡れる。 駅のロッカーに入れやすいのはどちらですか?主要な都市ならサイズがいろいろあると思いますが、マイナーな都市の場合荷物を預けるところがない場合は観光地でも荷物を持って歩くとどちらがよいですか? 防犯の事等いろいろアドバイスください。

  • リバプールの夜行バス、夜行列車について

    はじめまして、 再来週にリバプールにサッカー観戦に行きます。 試合が終わるのが23時近くで、次の日は ロンドンに戻る予定です。 質問ですが、 リバプールからロンドンに向かう 夜行バスや夜行列車はあるのでしょうか? リバプールのホテルは安いところは埋まっており、 なるべく安く済ませたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 空港と市街地を結ぶ列車の「荷物置き場」って、どう使うのでしょうか。

    この画像の出入り口付近にあるような、大型スーツケースを置く棚のことです。 http://image.blog.livedoor.jp/taku205/imgs/a/d/ad56a4e3.JPG すぐ近くに座れれば安心して置けますが、 遠く離れた席に座らざるをえないとき、なんか心配なんですが・・・ 後ろ向きだとなおさらです。 そういうときはなんだか足下に置きたくなりますが、狭いです。 この荷物置き場の適切な使い方教えて下さい。お願いします。m(_ _;)m

  • ヨーロッパの夜行列車

    明日からバックパック・スタイルでヨーロッパへ出かけるつもりです。 パリからバルセロナへの移動で夜行列車を使うつもりですが、 朝、目的地に着いてから荷物をどうするのがよいのでしょう。バックパッカーの人はいつも荷物を持ち歩いているのでしょうか? できればどこかに荷物を置いて街歩きをしたいのですが コインロッカーなどはあるものなのでしょうか? 滞在するつもりのホテルに預けることができるものなのでしょうか?(ホテルの予約はしていません) 初めての自由旅行でよくわからないことだらけで今日になっていろいろ不安になってきました。 他に一人旅のアドバイスなどもあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • フランスの夜行列車について

    フランスに夫婦で旅行に行く予定なのですが、パリからニースに夜行列車で移動しようと思っています。 それでフランス国鉄sncfのサイトを検索して一等の四人用クシェットを予約することにしたのですが、やはり安全面で心配があり、そのサイトで見てみると、追加で50ユーロ程度払うと貸きりにできるということが、分かりました。 そこで、フランスの夜行列車に乗った経験のある方にお聞きしたいのです。 クシェットは鍵がかかるということらしいのですが、それで安全でしょうか。やはり車掌さんなどが入ってこれちゃうのでしょうか。 また、寝心地などはどうでしょうか。皆靴を履いたまま寝るとも聞いたのですが、本当でしょうか。 ベッドは一等と二等では質的に差があるものなのでしょうか。 ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 預け荷物・スーツケースの制限について

    北海道へ6日間修学旅行へ行く為に、初めて自分でスーツケースをネット購入しました。 大きい方が良いと思い、73×54×30cm・82リッターのスーツケースにしたのですが、 届いて実際に見てみるとかなりの大きさで、 国内旅行で航空会社の預かり荷物の超過金対象になってしまうのではないかと不安になってしまいました。 自分なりに調べてみたのですが、やはりこのサイズだと超過金対象の荷物になってしまうのでしょうか? 国内旅行の空港預かり荷物の場合、その限度を教えていただけると嬉しいです。 北海道6日間と仮定して適度なスーツケースの大きさを教えていただけると助かります・・・!