- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1. aを小さいほう、bを大きいほうとする。 b=a+5、a×b=36。 a×bのbをa+5に置き換えるとa(a+5)=36。 a(a+5)=36を展開するとa^2+5a-36=0。 因数分解すると(a+9)(a-4)=0 aは-9か4だが、正の数と限定されているので、aは4。 a=4であれば、b=a+5より、b=9。 答えは4と9。 2. (1) 縦:8-x 横:10-x (2) 面積は縦×横なので、(8-x)(10-x)=35 展開するとx^2-18x+80=35。 xについて解く為に両辺から35を引いてx^2-18x+45=0。 x^2-18x+45=0を因数分解すると(x-3)(x-15)=0。 xは3か15。10cmや8cmから15cmを引く事は出来ないので、xは3。 答えは3cm。
その他の回答 (3)
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8757/19871)
みんな、優しいなあ。 こういう丸投げ坊やには、ヒントなどと言わず、そのまんまの答えを回答してあげる事にしている。 答えを丸写しすれば、それで終わった気になるから、身に付かない。 身に付かなければ似たような問題が出ても解けないし、テストで酷い点数を取る。 自分で解こうとしない大馬鹿者はテストで酷い点数を取って恥をかくべきだ。 なので、そのまんまの答えを回答すると言う、最大級の意地悪をしてあげるべきなのだ。 みんな、そのまんまの正解を書こうぜ。
あなた、赤の他人に対してそんな態度で接するの? おそらく中学生以上なのだから、人に聞くというのはどういうものか、 TPOっていうものがあることぐらい、常識として知っておくべきでは?
お礼
すみませんそんなつもりはなかったんですけど不快な思いをさせてしまったのなら 謝ります
- FT56F001
- ベストアンサー率59% (355/599)
ヒントだけ (1)二つの数をx,yとおき,「その差は5で積は36」から方程式を立てる。 (2)まず,問題文を何回も読む。問題文の通りなんだが。 縦8cm,横10cmの長方形の図を描いてみる。 縦と横をxcm短くした長方形の図を描いてみる。 その面積から方程式を作る。 丸投げしないで,考えようよ。
お礼
お前らに俺の惨めな気持ちがわかるか? 学校ではいじめられろくに行けずに勉強がわからなくなって内申取るために ここに質問書いて問題とこうとしてるのになぜここまで書かれなければならないんだ? 俺はなんか間違ったことしてるのかよ! 俺だって好きでこんなことしてるんじゃないんだ!
補足
心配してくれてありがとうでも大丈夫だよ