• ベストアンサー

回る台だと勝てるっていう話について

circlekazの回答

  • circlekaz
  • ベストアンサー率48% (24/50)
回答No.5

こんにちは。 よく「ホルコン」という言葉を耳にします。 なんだか、いかがわしい物の事を指しているようですが、 本来は「ホールコンピューター」のことではないでしょうか? ホールコンピュータの事だとすれば、 ホルコンは出玉を調整する物ではなく、 調整された出玉(釘や設定。スロットも含んでます)がその思い通りになっているか、 inとoutを集計し、管理する物だと思います。 少し余談でした。すみません。 >この優良台はただ回るだけの台って事になるのでは 客の大部分は「優良台=回る台」とは考えず、 「出た台=優良台」と考えているのでは無いでしょうか? そうすると渋釘にもかかわらず爆裂している台が優良台であり、 ブン回ししている台はただ回るだけの回収台ということになります。 質問者様も、このような感覚をお持ちなのではないでしょうか? 数学に詳しいわけではありませんので、数値はいい加減な数値ですが、 1/400の台を確率に収斂するまで回そうと思ったら、 40万回くらい回してようやく1,000回当たりぐらいに収まる、 そんな大変な回転数まで回さなければ収まらないのでは?と思います。 1回の当たりで4,000円分の出玉があるとし、確変も何もない台だとすると、 1,000円で100回転させてトントンの台ということになります。 この場合、1,000円で110回転も回れば優良台と判断できますが、 分母の4~5倍くらいは軽くハマることがありますので、 2,000回転ハマったとすると、約18,000円ハマることになります。 当たっても出玉は4,000円しかないのに(笑) 4,000円しか出ないのに、個人のお金で3日もハマれば5万円以上となり、 イヤになるくらいの大金をつぎ込んだことになります。 40万回も回す必要はないかもしれまんが、確率に収めようとしたら、 やっぱり1万回とか2万回とか回さねばならないと思います。 1,000円で110回転する優良台として、1万回を回すのに90,900円、 2万回で181,000円が必要であり、期待できる出玉(お金)は 10万円と20万円。90,900円使って9,100円の儲け、181,000円使って19,000円の儲けとなります。 優良台と言えど、長期で見た場合にようやく少しプラスになる程度ですから、 1日、2日程度、1年、2年程度のスパンでは、優良かどうかより、 「運」に左右されることの方が大きいのではないかと思います。 よって、優良台と言えど、それで儲けるという事は大変な労力を費やすことかと思います。 確率論で言えば「勝てる!!」とのことで、10万円打ち込んでも「いずれ」と頑張っているある日、 急に釘が渋くなった、はたまた台が外された!!とあっては、回収の見込みがなくなってしまします。 つまり、質問の回答としては 「遠隔や島制御が無いとしても、確実に勝てるとは言えない。むしろ負けるかも」 とお答え致します。 昔セミプロをしていたときに羽根物で3R、8R、15Rの振り分けが20%:30%:50%の台があったのですが、 データを毎日とり続けた結果、800回以上の大当たりがあったにもかかわらず、 15Rを引いたのは47%しかありませんでした。 赤黒のルーレット(0と00は無いとして)で黒ばかりに張って、 24回負け越しているのと同じ事になります。 15Rで1,200個くらいの出玉があるので、確率からすると28,000個くらい損してます^^; たった1/2の確率でさえ800回程度では確率に収斂しないのかもしれませんね。 昔から「引き」が悪いので、個人的には単に「引きの弱さ」と判断してますが(^_^;) ご質問とは離れましたが、何かのお役に立てますれば・・・。

関連するQ&A

  • ホルコンについて

    パチンコ屋さんはホルコンで出玉を調節しているとよく耳にします。 GW中、毎日ホールへ足を運びましたが、超大型店で釘はほぼ変更なく、お客さんも毎日満席、ですが出玉が全く違う日がありました。 イベントとうたっている日はすごい出玉でそうでない日は回収していました。ただ、釘は一緒だったと思います。 これってホルコンによるものなのでしょうか? 800台もあるようなお店であそこまでの偏りが出るとはとてもじゃないですが思えませんでした。 ホルコンとはどこまで制御できるのですか?俗にいう遠隔操作みたいに、特定の台を今から出さないようにしようというようなことも可能なのでしょうか? 私は釘のみを信じて立ちまわっていたので、あまりに日ごとに違う光景を目にして臆病になってしまいました。 ご存じの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • ホルコンって結局なんだ?

    パチンコに関する質問回答を見てると、ホルコンはシマごとの出玉調整をするとか、ホルコンは当局のお墨付きで違法ではないとか、そうかと思えば、ホルコンはデータ管理のみで、パチンコ台には出力信号しかないので、ホルコンから台には信号が送れないから、出玉調整はできないとか。いったいホルコンってどっち?

  • パチンコの疑惑

    パチンコって、店が何かしら出玉の調整 (悪い言い方で遠隔操作)をしているんでしょうか? よく出る日もあれば、全然出ない日もあるし、 島ごとに出てる島、出てない島等・・・・ パチンコ台の確立も各々なのに、あまり大当たり回数の差がないように見えます (確立を言えば、低確立の方がはるかに出ていいはず) それは低確立でも、はまりがあるから出ないときは出ないと皆、言います また、釘の調整で出る、出ないとも聞きますが、 じゃあ店はそれだけで1日の売り上げの皮算用をできるんでしょうか? 実際、どうなんですか?

  • ホルコンがなぜできて法的にまったく問題ないのでしょうか?

    ホルコンがなぜできて法的にまったく問題ないのでしょうか? 島ごとの制御はまったく問題ないと聞きます 個別に大当たりなど出せばアウト なんでホルコンはできたんですか? ホルコンを使ってない店もあるんですか?? 疑問なんですがこれは公平にプレーしてても操作されたら当たらない(当たりにくい) と言う事ですよね? 出すときは出す、出さないときは出さない お店にコントロールされてるみたいじゃないですか?? クギの開け閉めで十分ではないんですか?? 特にパチンコは操作されてるとか怪しいなんて書き込みも多数あります 検索で店名を入れると遠隔 とか出てきたり・・

  • 出玉の少ない時のボーダー値は

    今日「海物語in地中海SAF」を打ってきたのですが、1回当たった時の出玉が350~400個位でした。 ある情報サイトによれば、平均出玉が430個とありました。 つまり、今回は当たり中の持ち玉削りの多い台だったと考えます(アタッカー釘はマイナス調整~無調整に見えました。また、個人的にはこの機種のもともとのアタッカー釘が渋い感じに見えました)。 こういった時は、通常より+2,3多く回転する必要があると聞いたことがあります。 ちなみに、今回は2000玉打ちだして平均で250玉中20,6回転となり、情報サイトによるボーダー値より+2でした。しかしいくらボーダー値より+2、3回る台であっても、出玉が少なかったり、確変&時短中に持ち球が削れるようでは、そこの台でねばっていいか微妙ですよね。そこで質問なのですが、今回のように出玉が少なくて、確変&時短中で止め打ちして持ち玉が増えも減りもしない位とした場合、どれくらいボーダー値に+して考えたらいいでしょうか。 個人的には、普段からボーダー値+2↑の台狙っているため、こうした出玉の少ない台ではより+する必要あると考えています。+5↑位かな・・ってそんな台今はないですかね。 めんどくさい質問ですみません。

  • パチンコに設定はあるの?

     パチンコ(玉を打つ方)には、パチスロにある「設定」という 類のものはあるのですか?  また、店側はイベントの日や休日などで出玉を調整するらしいのですが、 「釘」以外で出玉調整のために何か行われている事はあるのですか?  

  • いまどきパチンコに遠隔操作する店は少ないと言ってる人がいるのが信じられません

    いまどきパチンコに遠隔操作する店は少ないと言ってる人がいるのが信じられません。呆れます。 何故、真実 現実を直視しようとしないのでしょう? 今のところホルコンによる出球操作は違法ではないとの当局の見解ですが、はっきり言ってあれは遠隔と同じようなものです。ホルコンは個人的(台指定)遠隔は出来ませんが、シマごとの出球調整をします。時間とかシマの状況によって急に一斉に多数の台が大当たりしたり一斉にシュンと出なくなったりします。 メーカー基準も糞もありません。座るシマ 時間によって非常に不公平極まりなくボーダーも完全確率も糞もありません。しかも、併用して個人遠隔攻撃もあるので、もうパチンコは正常な娯楽でもなければ、ギャンブルでもありません。 行政も政治家も天下り団体もマスコミも頬かむりして 互いの利権を享受してますが、それによる一億総国民、いや、大勢の庶民が依存症にされ莫大な金を詐取されている実態を何故問題視しないのでしょう?

  • パチンコ 確率論で勝てる?

    パチンコは確率1/300ならチャッカーに入った時点で抽選が行われ その時点で当たりは外れが決まると言われていますね? 300個のサイコロを振って1個だけが当たりだと・・・ これって確率1/300にはならないのでは無いでしょうか? 300個の穴があって1個ずつ埋まれば最大300個目には当たりが来ることになります。 この場合は最初の1投目は1/300ですが以後1/299・・1/298・・・最後に1/1となります。 毎回1/300で抽選が行われると言うことは確率は1/300×1/300で 最大値で1/90000と言うことになります。(1/1~1/90000) あくまで確率論なので永久に当たりが来ないと言うこともあります。 9万回も回したら投資金額は天文学数字ですね。 これの何処が当てになるのでしょうか? 遠隔操作など無く釘で出玉を調整しているのでそんなのはオカルトだといいます。 しかし釘を見ること出来ない人が殆どですが(良い釘=良く回る)と言うことなら どんな人も良く回ることが基本でその台を打っています。 全然回らない台に何万も突っ込む人はいません。 釘が読めようが読めなかろうが基本的に目的とする台は一緒です。 釘が読めたからと言ってアドバンテージあるの? さて10人中9人以上トータルで負けていますね。 釘だ確率論だと言っている人は果たして勝てるのでしょうか?

  • パチンコ、パチスロの確率について

    パチンコ歴5年の者です。ずっと前から気になっていたのですが、例え1/349の大海スペシャルで千ハマリを喰らう確率はせいぜい5%ちょっとですが、その割にはやけにそれ以上の割合でハマる印象があります。以前業界最大手の某店で1/315の沖縄海が2台並んで2千ハマリ(1台は2600)していたのも見たことがあります。スロの話になりますが設定1のアイムジャグラーの合成確率1/176で千ハマるのも1%にも満たない確率です。それなのに1000前後のハマリなんてよくあることだしこれだけの確率でも稀に2千近くハマることだってあります。 知り合いが「こんなに大きなハマリが頻繁に来るのは絶対おかしい、やぱりパチンコは釘だけではなく別の何かがある」、「遠隔やホルコンによる操作だ」と断言しています。私は遠隔の存在は否定しませんがどこでもやっているとは思っていませんしホルコンで調整できるなどという根拠のない情報も信じてはいません。0%ではないからと言ってしまえばそれまでですが、それにしても怪しいな、と感じてしまうのはおかしいでしょうか?ご意見お待ちしています。

  • パチンコ屋は、台の改造をしないと営業なりたたない?

    パチンコ屋がやっている台の違法改造は、まぁ、いろいろあるでしょう。 釘調整、裏もの、遠隔操作(定量以上当たらない様な制御含む)、等々... 違法改造してない店など知りません。 どこの店でも釘調整している事くらいは確認できます。 そこで質問ですが、 (1)パチンコ店は、違法改造しないと営業が成り立たないのでしょうか?   (2)何も違法改造せずに営業している完全クリーンな店は、実際あるのでしょうか? よろしくおねがいします。