• ベストアンサー

旅行保険をかける際の受取人は...?

今回海外から帰省するのにあたり、旅行保険をいつもと違う会社にお願いしたのですが、万が一(飛行機事故など)の際ため、受取人を記載する必要があります。 一家(夫、子供と私)でかけたのですが、、受取人、、、皆さんはどうしますか? やはり残された両親や兄弟ですか。。

noname#188303
noname#188303

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sato7223
  • ベストアンサー率23% (556/2363)
回答No.1

受取人は、法定相続人ですよ。仮に、第三者を記載した場合、その人との関係を提示しなきゃいけなかったかと思います。

noname#188303
質問者

お礼

法定相続人: http://tt110.net/05isan/F2-houtei-souzokunin.htm 了解です。 即答ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 旅行傷害保険金の受取人

    家族全員で旅行をする為、旅行保険をかける予定です。 以下、万一全員が飛行機事故なので死亡した場合についてです。 主人が会社を経営しているので(私と長男が役員)、万が一の場合は会社が維持される為に(借入の返済等)、最終的に会社に保険金が行くようにしたいのですが、 税金面での事を考えると、受取人は会社か身内の者かどちらが良いでしょうか。 (身内の場合は、本人が税金を払った後の保険金を会社へ資本金のような形で出資してくれることを前提とします。) このような状況になることはほとんどないとは思うのですが、教えていただきければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 保険の受取人

    現在、妊娠中の主婦です。・ 夫は月額17,000円の保険に義父により学生時代に加入(親戚の外交員のからみ)就職してからは夫が支払い、現在は私達夫婦の家計からでています。 結婚後、夫は「結婚したから君のこともあるし保険を見直す」と言って実家に行ったのですが、引き落とし口座が私達の家計の口座に変わっただけで、夫の死亡時保険金の受取人は義父のままです。 私は自分の保険の受取人を夫に変えたのでだまされた感じがぬぐえません。 先日、それについて聞いたところ「自分の家は、全部親父(義父)が保険について考えてる。俺になにかあったら親父がなんとかする」と言い放ちました。また、保険証券等はもっていないといっていましたがそれは嘘で、義父は夫にきちんと渡していました。(部屋に放置していた) 正直、この人にとって家族は義父母であって、私やお腹の子は家族じゃないんだ。自分に万が一のことがあったら、真っ先に義父母のことを考えるんだと感じています。旦那は3人兄弟の次男です。 (1)子供も生まれるので、受取人を私にして欲しい。そう思うのはまちがいなのでしょうか。世間では義父が受取人ですか。 (2)受取人を妻にしてほしい場合、どのように「お願い」をしたら良いでしょうか。こんなお金に関わることをいいたくない夫に自分で気づいて考えて欲しいのですが、それが望めません。どのように話せばよいでしょうか。第三者が効果的かと思うのですが、そのような相談場所はありますでしょうか。 (3)夫に万が一のことがあると今後の生活が不安です。私は夫が強く希望するので仕事は辞めました。(勤めているときは年収700万でした) 正直、ブランクがあくとついていけない職種なので万が一の時に再就職は難しいです。夫がいなくなって働きながら子供を育てる場合、私はどのような保険に入っておけばよいでしょうか。 どうぞアドバイスをお願い致します。

  • 保険金

    死亡保険って基本的には一家の大黒柱が入って、万が一亡くなった場合でも残された家族を養えるってものですよね? もし両親がまだ健在で一人暮らししている独身女性が死亡保険に加入した場合、受取人を両親または兄弟にしたとき、どんな場合でも本人が亡くなれば家族にお金は行きますか?

  • 海外旅行を繰り返す際の保険、現地で入るべき?

    タイヘ何度も長期や短期で行く場合、保険は現地のものに入った方が良いですか? オリコカードが海外旅行の保険を廃止しているのに気付かず飛行機チケットをオリコで購入してしまいました。楽天カードを今更申し込みましたが、利用付帯なので意味がないですよね? 今回は半年ほど行く予定で、その後もタイヘ何度も行きます。知人宅へ滞在で、幼児連れです。 日本ではとくに任意の保険には入っていません。 タイで現地の保険に入る手もあるよと知人から聞きましたがどうなのでしょうか? どのようなものがありますか? オススメは? 審査は無職でも大丈夫なのでしょうか? その場合、歯医者は対象外でしょうか? 日本への帰国の際の飛行機事故なんかも対象外でしょうか? 今回はとりあえず行きに一ヶ月だけ保険に入り、タイで現地の保険に入れば良いかなと思いましたが、よく考えると帰りの飛行機に乗ることが心配になりました。あと幼児の分も入るものなのでしょうか?保険について無知です。

  • 保険金受取人

    私の生命保険の受取人は妻となっていますが、無いとは思いますが、万が一にも妻が先立った場合、妻以外の近親者が殆どいません。 親は双方既に他界し、子供も兄弟もいません。 いるのは80歳になる叔母、あとは従兄くらいです。 万が一にも妻が先立ったり、離婚でもした場合、受取人になれる親等の親族がいないため、私の保険金受取人はどうなりますか。 特段の事情により、叔母になるのでしょうか、しかし順序からすれば叔母も私より先にいなくなるでしょう。すると残る親戚は従兄のみとなりますが、その従兄とも今は交流がありません。

  • 生命保険の死亡保険金の受け取りについて

    生命保険の死亡保険金の受け取りについて 夫が被保険者となって、いくつかの保険に加入していますが、 全て死亡保険金の受取人が妻である、私の名前になっています。 子供が2人いますが、2人とも成人していて、同居しています。 最近、子供も成長して夫婦2人で行動することが増えたのですが、 もし、事故などで両親共に死亡してしまった場合、死亡保険金は どうなるのですか?受取人の私の代わりに子供達が受け取れますか? 契約者が夫の名前なので、私が問い合わせても契約者本人でないため、 質問には答えてもらえないようです。 保険契約の条件によってさまざまだったりするのでしょうか? 急に両親がいなくなった場合、子供達にもわかるようにしておかなければ と思い質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 海外旅行保険(カード付帯以外の保証)

    今カードに 海外旅行保険が 付帯されてるのですが 旅行会社の方に カードには 不完全な保険で ぬけている保証もあると言われました。 この気候で 雪などで 飛行機に乗れなかった場合 保険に 入っておいた方がいいのでしょうか? 多分 カードに付帯されていないと思います カードに付帯されていない保証だけを ほかの海外旅行保険に入る事は 可能でしょうか? また、万が一 飛行機が飛べなくなり 現地に 1泊する事になった場合 実費になるもの なんでしょうか? ご存知の方 いらっしゃたら 教えてください

  • 学資保険の受取人について

    7歳の子どもがいる母子家庭です。3年前離婚した夫と、養育費の話し合いが折り合わず、「子どもの為なら出資は惜しまない(私には払いたくない)」という元夫の主張を受け、娘を被保険者として学資保険に入ってもらう事にしました。 問題は保険金受取人記載欄です。満期・生存・死亡とも受取人が元夫となっています。 子どもを受取人にすると贈与税が派生するという話ですが、”死亡”した場合は受取人が元夫というのはおかしいのではないのでしょうか。 元夫は既に再婚しており、万が一の場合、娘がまったく受取りできなくなるのでは、という気がします。 書類捺印を急かされているのですが、どうしてもこの点確認せずにはおられません。アドバイスいただけませんでしょうか。

  • 保険金の相続権,および受取人の証明

    アメリカの保険会社の保険に契約していたアメリカ人の夫がなくなり、その受取人の妻が保険金を請求中に亡くなりました。二人の間には息子が居て裁判の結果失踪宣言が確定しました。従って、戸籍上は妻の兄弟に相続権があるのではないかと思うのですが。戸籍謄本では証明にならないのでしょうか。兄弟の一人が代表になって、その他は委任状を提出しました。国際結婚の二人の両親はすでになくなっております。受取人の証明は他にどのようなものが必要なのでしょう。是非教えて下さい。

  • 初めての海外旅行 

    女子大2年生です。 友達に誘われて、初めての海外旅行に行きました。海外、と言っても台湾で、パスポートの取り方から何から何まで友達に教えてもらったのですが・・・。 近くの空港からJALやANAでない航空会社に乗ったのですが、 1.田舎に帰省するのに学割を使った国内の料金より飛行機代の方が安いって何故? 2.その帰省の時に乗る飛行機よりは大きかったものの、国内線に止まっているJALの飛行機と同じような大きさの飛行機でした。国内線の飛行機でも海外に飛んで行ける、というか、海外に飛んでいく飛行機は特別なものだとおもっていたのですが、ちがいはどこにあるのでしょうか?