• 締切済み

原宿でスカウト

株式会社ZELEという芸能事務所の人から名刺を貰いました。 どのような方が所属している事務所か分かりますか?

みんなの回答

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.1

HP見ましたか?所属タレント書いていません。あるのはオーディション募集の広告ばかり。これはこれで稼いでる会社と思ったほうがよいですね。 つまりオーディションにお金を取るとか、授業料を取るとか。 エキストラとかの紹介はあるでしょうが、そんなの個人でも応募できるし、その程度の会社でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 原宿でスカウトされました。

    娘(中学生)が原宿でスカウトされ、名刺を持って帰ってきました。 その後あらためて電話で連絡をし、事務所で面接を行ないました。 ネットで調べて見るとそこそこ有名なモデルさん、タレントさんも所属しているところでした。 話はとんとん拍子で進みました。 事務所の登録料やレッスン料をしはらわないといけないならば、いやだなと思っていたんですが、それは事務所負担でやってくれるとのこと。 というかレッスンに通う交通費まで出してくれるそうです。 だったら契約してもいいかなと思っています。 ・・・とはいえ芸能界は怖いところという偏見(?)もあり、不安がいっぱいです。 注意すべき点やアドバイスなどあったら頂戴できると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 原宿 スカウト

    この間、竹下通りにいったときにスカウト?されました。 少し質問をされて名刺をもらいました。私は初めて聞いた名前の芸能プロダクションだったのですが、collection box Agencyというところです。知ってる方いますか?芸能関係は少し気になっています。事務所を見に行くこともできるそうなので危なかったり怪しくないならいって見たいと思っています。 よかったらお答えしてもらいたいです。どんな芸能プロダクションか、などを!

  • 原宿のスカウトについて。

    先日、原宿を歩いていたらモデル事務所を語る方から名刺をいただきました。 「ZEN integration」という会社名です。 読者モデルになりませんか?(スナップなど)というお話でした。 元々、ファッションもメイクも大好きで、 将来そういう系のお仕事につけたらいいなー、と思っていたので お話を受けたいのですが、調べてもこの会社の情報が出てきません。 原宿のスカウトはよく受けますが、(いっぱいいますよね) 他のどの事務所も嘘くさくて全部断ってきました。 ですが今回の事務所はちょっとだけ気になっています。 (そのスカウトマンと某芸能人が一緒に写っている写メや動画を見せてきたからです) かかる経費も聞きましたが、本人に任せるという話でした。 必要ではないかもしれませんが、一応私のプロフィールです。高校生、16歳。 もしこの事務所の情報を何か知ってる方がいましたら、教えてください。 また、どこの事務所は良い、悪いなど、芸能に関わる情報を知っている方も是非教えてください。 よろしくお願いします。 カテゴリ違いでしたらすみません。

  • 原宿でスカウトされました

    友達と原宿の竹下通りに遊びに行った時に、スカウトされました。中学一年生女子です。 50代前半くらいの男の人でした。何分か話して名刺だけ貰って、話しは終わりました。 家に帰って事務所を調べてみたところ、「タニプロモーション」「フォーチュンエンターテイメント」という大きな事務所ではない所みたいです。 お母さんは、「菅野美穂が前にいた事務所だ!」と言っていたんですが、私は芸能界について全然詳しくないのでわからないです💦 ただ、怪しい事務所ではないのかなぁ・・・と思いました。 元々芸能界に興味は持っていて、やってみるのもいいかも、やってみたい!と思ってました。(芸能界詳しくないですが) お父さんは「やりたいならやった方がいいよ!」と言われましたが、お母さんには「今は勉強一番だから。」と言われてしまいました。 結果保留の状態です(><) でも私はスカウトされたことをきっかけにもっと芸能界に興味を持ったので、事務所に行ってみたい、とまだ思っています。 元々原宿や渋谷は、全然行ったことがなくて、過去に1回いとこと家族で何十分か遊んだくらいです。 だから、原宿で友達と遊べたことも、スカウトされたことも、すごく嬉しかったんです。 一度、親と話し合った方がいいですか?そしたら、どう言えばいいのでしょうか。 アドバイスを、お願いします。

  • 原宿 スカウト

    よく原宿にお買い物に行くので、声をかけていただく機会が多いのですが やはり会社がたくさんあるためどこの会社がいいんだろう、と悩みます。 ラフォーレの前、竹下通り… 真面目に芸能活動ではなくて興味があるだけです。 ホームページを見たりもしたのですが、 有名なタレントさんが所属してるとかはなくて心配というか どこの会社がいいのか(>_<) みんなが声をかけられるし、全部が悪い会社とは限らないってわかってます。 どんな人が普通??とかご意見ください。

  • 原宿スカウト

    先日友達と原宿で買い物していた時、私がcollection boxという事務所にスカウトされました。 その人から名刺をもらい、事務所の説明をされました。できたばっかだけど事務所主催で道端カレンさんなどをよんでラフォーレ原宿でファションショーをしたりする 今度親御さんと一緒に面接をしたい 何に興味がある? ときかれたので、 服に興味があるといいました。 そしたらモデルとかいいんじゃないかなといわれ、 よかったら8月中に連絡してほしい。 といわれました。 私は何度かスカウトされたことがあります。 いつも偽物だと思いことわってきました。 でも事務所の名前で検索するとちゃんとでてきて、道端カレンさんのブログにものっていました。 電話して見学にいってみたいなとおもいます でもできたばっかという点や所属して高額な料金を請求されたらこわいです これは信用してもいいのでしょうか? 文章ズタズタでごめんなさい

  • スカウト

    高校生、女です。 あまり有名じゃない芸能事務所からスカウトされました。 怪しくはなくてちゃんとサイトもあるけど有名な人は所属していませんでした。 私は芸能界には興味があって大手ですが気になる事務所もいくつかあります。 事務所に来るだけでもいいと言われたんですがどう思いますか?行かない方がいいですかね?

  • スカウトされたのですが(その2)

    経緯… 旅行で訪れた原宿でスカウト(とある芸能プロダクションから委託されている、スカウト会社の人からでした)されましたが、OKしていいかどうか分かりません。その1では、こういうお話でした。 その1を「諦める」といって閉めたにも関わらず、再びこういった質問をするのは本当に自分は愚かだなと思うのですが、やはり華やかな世界が捨てきれない…という質問者のわたくしです。恥を承知で質問させていただきたく思います。 過去の質問などを見ると、事務所に連れて行かれたり、撮影代を請求してくるのは詐欺だという意見が多いのですが、私の場合はどうなのでしょうか。要点を書き出してみました。 ・声をかけられたあと、名刺を貰い、(スカウト会社の)事務所に連れて行かれた ・芸能プロダクションに「所属」する、のではなく、「登録」して、アルバイト感覚でお仕事する ・撮影代に約9万円必要(その後にレッスン料や審査料等がかかることは一切ありません、と書いてある) ・委託元の芸能プロダクションは実在しており、日本音楽事業者協会にも所属している。同協会のホームページでも、そのことが確認できる ・委託元の会社に電話で問い合わせたところ、スカウトを委託している会社とのつながりは確かだ、とのこと ここまで書くと鋭い方はどういった会社かということがお分かりかもしれませんが、本当に捨ててしまってもいいものかどうか…悩みます。 また同じ質問を繰り返して申し訳ありませんが、どんな意見でも良いので、ご意見よろしくお願いいたします。

  • 原宿でスカウトされました。。

    先日原宿で買い物をしていたら、プロダクションの人に声をかけられました。 あまり熱心な感じもしなかたし、よくアルバイト情報雑誌でスカウトマンのバイトなど載っているので、 適当に声をかけていると思ったので適当に話を聞いて名刺だけもらいました。 その後20歩あるいたくらいにまた他の人に声をかけられました。 その2社のホームページを見たら、同系列のようだったので、、、(E.B.A.PRODUCTIONとWave、両方インターアクトという会社系列みたいです)なんだかあやしげな感じがしませんか? 大学生くらいで一人で原宿歩いてたから声かけやすかったと思うんです。 でも、よく芸能人の方で「原宿でスカウトされて~」と言うのをよく耳にします。 芸能界に何の興味もなかったら流せばいい話ですが、 今エキストラのアルバイトをしていて、現場に出ると、もっとスタイルよかったり美人だったら女優やモデルになりたかったなーと思う事があるんです。 信用性があるかないかやアドバイスなどを是非ぜひお願いします(>_<)

  • 友人が原宿でスカウトみたいなことをされたのですが。

    先日友人のM君が、表参道の街を一人で歩いていたら、スーツっぽい人に声をかけられて、芸能活動とかに興味はありませんか?などと言われたそうです。 その時は、お話だけでも聞きませんか?事務所は近くなので。~と言われ、M君はお話だけでもと、事務所までついていったそうです。 すると、竹下通りから少し入ったところの賃貸マンションの一室に連れられて、話を聞いたそうです。 すると、どうやら登録をすることで、某有名情報誌のモデルとか、ドラマ、CMの仕事依頼が来るそうで、時間があいたときで構わないんでどうですか?みたいに言われたそうです。 あと、実際に登録している人のプロフィールを見せてもらって、この雑誌に載っているこの人は、ここの人で、この雑誌のこの人はこの人なんですよ、みたいに、ちゃんと照らし合わせて紹介されたそうです。 ここまで聞くとリアルっぽいですが、どうやら登録料がかかるらしく、8万くらいかかっちゃうんですけど云々など言われたそうです。みなさんアルバイト感覚でやっていますなど。 お話だけということで、M君はその場で個人情報を書いてしまったそうで、数日後に連絡しますので、またいらしてくださいと言われたそうです。 名刺ももらったらしいのですが、株式会社とかは書いていなく、よく分からないカタカナ(の会社名?)と、スカウトマンらしき人の名前と、そこの住所と電話番号が書いてあります。 こういった類のものって、怪しくないですか? そのM君は、20代前半で、顔は男なのに女の子っぽくて、かわいい感じとよく言われています。 あと一番気がかりだったのが、その人に声をかけられるわずか数秒前に、美容師みたいな人からカットモデルになりませんか?みたいな声をかけられて、ちょっと話を聞いて丁重にお断りした直後に、そのスカウト的な人に声をかけられたことです。 M君が人当たりよく、話を真面目に聞くところを見られていたんじゃないかと・・・ みなさん、この誘い、どう思いますか? こんな手口は、やっぱり詐欺なんでしょうか? 連絡が来たら、どう対応したほうがいいと伝えればいいでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 糸通し装置が途中で止まって降り切らないので糸通しができなくなりました。
  • 質問者はNX2700Dの糸通し器が正常に作動せず、糸通しができない状態になったことに困っています。
  • この問題の解決策や対処方法についてアドバイスを求めています。
回答を見る