• ベストアンサー

お昼ご飯を食べるならどちらがいいでしょう?

86tarouの回答

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.4

京都在住の者です。 銀閣寺は京都の市街地の端で中心部方向へ行けば店に困ることもないでしょう。伏見稲荷辺りの店は駅周辺と参道だけと思ってください。まぁ、どちらで食べても問題ないとはおもいますが…。 あとは、京阪電車での移動なら、途中の三条駅や祇園四条駅で途中下車すれば京都一の繁華街なので、食事に困ることはありません。 銀閣寺辺りなら、うどんの“おめん”が近いでしょうか。 http://omen.co.jp/ No.3さんお勧めの“出町ろろろ”は私もお勧めしますが、徒歩では無理なくらい離れています。大原の無農薬野菜を使った箱弁当は一度食べて欲しいとは思うのですがね。御飯も土鍋で炊いていますし、お代わり可能です。 なお、ここは予約必須で、当日ではまず無理ですので注意してください。

1wer56
質問者

お礼

出町ろろろは遠いのですね。 途中下車も考えてみます。 ありがとうございました。大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 伏見稲荷大社の中にあるお食事処の名前わかりますか?

    伏見稲荷大社の中にあるお食事処の名前わかりますか? すごく態度の悪いおばさんの店員のいる店です。

  • 銀閣寺から伏見稲荷大社へのルートを教えてください。

    度々質問すいません。 皆様のおかげでより良い京都旅行の計画を立てられている最中です。 今回は銀閣寺から伏見稲荷大社へのルートについて質問します。 伏見稲荷大社のバスの最寄駅は ・京都駅から京都市営バス南5号系統「稲荷大社前」下車 ・三条京阪から京阪電鉄「伏見稲荷」下車 ですが、 銀閣寺からバスで京都まで行き、 京都駅から近鉄京都線(大和西大寺行)の電車で稲荷駅へ行くのと バスで「稲荷大社前」もしくは「伏見稲荷」へ行くのでは はどちらが楽でしょうか?? また 銀閣寺のバスの最寄駅は ・銀閣寺通 ・銀閣寺前 ですが、どちらから乗った方がいいですか? 前回ご回答いただいたところ 銀閣寺への電車の最寄駅は 出町柳(でまちやなぎ)駅で2.4kmとちょっと遠いようなので 銀閣寺からはバスで行こうと思います。 銀閣寺から京都駅までバスで約40分、電車で5分なので 電車での移動なら1時間を見積もっています。 バスだけの移動なら1時間10分くらいだと思っています。 バス停や駅から伏見稲荷大社まで迷いたくないないので なるべく近くで下車したいです。 電車でもバスでも乗換は1回は発生するようです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • このコースで人力車に乗る機会はありますか?

    http://qa.daigakuin.ne.jp/qa7237291.html こちらで質問したものです。ご回答ありがとうございました。 ・仁和寺 ・銀閣寺 ・京都大学(吉田神社) ・伏見稲荷大社 へ行くのですが、人力車に乗れる場所はありますか? よろしくお願い致します。

  • 清水寺から銀閣寺までの交通便

    こんにちはこちらは韓国です。 来月京都を旅行する予定です 清水寺から銀閣寺まで行きたいです、 それから銀閣寺から南禅寺までの交通も 教えていただきたいと思います。^^ 大体のスケジュールを言わせてもらいますと 清水寺-銀閣寺-南禅寺-伏見稲荷大社-祇園 この順で回ります。日にちは11月24日 もしアドバイスがありましたら何でも教えてください。 ありがとうございます。^^

  • 紅葉の京都、効率的にまわりたいのですが…

    12月頭、二泊三日で京都旅行します。 初日はお昼頃京都駅に到着し、最終日は14時までには京都駅前に戻りたいです。 清水寺、永観堂、高台寺の夜間拝観、嵐山、伏見稲荷大社、地主神社、金閣寺、銀閣寺などに行く予定です。 茶寮・都路里やぎをん小森などの甘味処も行きたいのですが、効率の良い回り方を教えてください。 宿は四条河原町周辺です。 おススメの紅葉ポイントや神社仏閣、食事処(湯豆腐など)、雑貨屋などありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • おすすめの観光スポット

    12月頃に京都、大阪、奈良に修学旅行に行きます 京都市内にある、おすすめの観光スポットを2つほど教えてほしいです。 できれば、金閣寺や銀閣寺、伏見稲荷大社などの有名どころ以外でお願いします

  • コースを教えてください 京都

    京都駅を9時に出て 16時に京都駅に到着して ・伏見稲荷大社 ・吉田神社 ・仁和寺 ・銀閣寺 へ行きたいです。 どのような順序、コースで回ればいいでしょうか? 4つも見に行くのはきついでしょうか? 移動手段はバス・電車でお願いいたします。

  • GW 豪華京都旅行

    GWに京都へ行く予定です。 祖父を連れて伏見稲荷大社や醍醐寺や清水寺に 行きたいのです。 私個人は、八坂神社にも行きたいと考えています。 お金は全く気にせずかなり豪華な旅にするつもりなのですが、 オススメの宿と食事処(京都ならでは、など)教えて下さい。 今から予約出来るか不安ですがよろしくお願いします。

  • 2泊3日の京都旅行 プラン例を教えてください!

    はじめまして。 質問させていただきます。 友達と二人で2泊3日の京都旅行に行くことになったのですが、 二人とも関東の者なので 効率が良くて京都を満喫できるプランを 詳しい方に教えていただきたいです! 絶対に行きたいのは、 ・金閣寺 ・銀閣寺 ・伏見稲荷大社 ・神泉苑 ・清水寺 です。 伏見稲荷大社は できれば二日目に回りたいと考えています。 はじめての京都なので、 一カ所一カ所じっくりというよりも たくさんの名所を観に行きたいです。 一日目に京都駅に着くのが12時頃、 三日目に京都駅を出るのが18時頃です。 ホテルは京都駅のすぐ近くをとりました。 回答お待ちしています よろしくお願いいたします!!

  • 10月の初めに修学旅行で京都を訪れるのですが、

    10月の初めに修学旅行で京都を訪れるのですが、 スタート・京都駅(8:30)→八木邸・壬生寺→(京都駅)→三十三間堂近く今井半念珠店(11:00~12:00)→京都駅→伏見稲荷大社→京都駅→錦市場→銀閣寺→三年坂周辺→祇園→京都駅・ゴール(20:00) のルートだと、時間的にどうでしょうか?? 一応、京都→伏見稲荷大社→京都だけJR、他は全てバスを予定しています。 ここはこの交通機関を使うといい!とか、こんなルートの方がいい!など、アドバイスありましたらよろしくお願いします。 また、スタートからいきなり銀閣寺の方がいいか迷っているのでご回答よろしくお願いします。