• ベストアンサー

暖機のめやす

ランクル80(ディーゼルターボ)に乗り始めました。 朝寒いので数分暖機運転しているつもりですが、、なんだか軽油の無駄になっている気がしちゃいます。一体何分くらいすれば適当ですか?? めやすを教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hamu-
  • ベストアンサー率40% (21/52)
回答No.2

ディーゼルの場合は、暖気を10分しても、 水温計は動かないと思います。 目安としては、1分もアイドリングさせれば、エンジン内をオイルが十分回りますので、 通常走行時より、回転数を少々低めを意識して、 走って行けば良いと思います。 ターボと言う事で、アフターアイドルもと思いますが、駐車する時にソロソロと駐車していれば、 アフターアイドルも殆ど要らないと思います。 只、高速走行でキンキンにタービンが熱を持っている時は、数分行なった方が良いと思います。 もし、オートマでしたら、令間時はオーバードライブに、入りませんので、 入る様になったら少しずつ踏み込んで走っても良いと思います。

ko9
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 説明書を読んでいると、アフターアイドルについては記述があり、適当にできていますが、、、 やはり暖機、、寒い朝とかは意識して早めに家を出るようにしています。クルマのためを思うと、何分くらいすればいいのでしょう??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • bobbyhiro
  • ベストアンサー率9% (12/124)
回答No.4

#1の方の通りです。 エンジンだけでなく,ミッションやデフも暖機しなければいけません。そのためには,走行しなければなりません。 エンジンがかかったらすぐ,寒いときは意識してゆっくり目に走行して,エンジン・ミッション・デフを温めてやるとよいですよ。

ko9
質問者

お礼

そうか、エンジンだけの暖機では不十分なんですね。 ありがとうございました。これからは暖機の時間にあまり気を使わず、寒い時はゆっくり目に走行することにします。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adjective
  • ベストアンサー率17% (241/1356)
回答No.3

長くて1分くらいでしょうね? エンジンかけて、エンジンから変な音聞こえないかな? 運転席に座ってミラーは大丈夫かな? とかしてたら1分経ちます。それでOKです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toku-0261
  • ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.1

エンジンだけ暖機しても無駄です かかったらスグに走り始めても日本のほとんどの場所では 問題ないはずです ただし、いきなりガバっとアクセル開けるなどは禁物ですが。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マイクロバス(ディーゼル車)の暖機運転

    会社の通勤バスとしてマイクロバス(定員29人、ディーゼル車)を管理していますが、運転前は暖機運転を30分程度しています。 コスト削減の兼ね合いもあって、暖気運転の時間を減らしたいのですが、どの程度の時間であれば十分と言えるのでしょうか? (暖気運転についてはいろいろと調べ、乗用車やバイクなら時間が書いてある場合もありましたが、マイクロバスのような中型車では時間がかいていませんでした。)

  • 寒い朝の暖機運転

    私は盆地に住んでるので朝は結構冷えます。シート を引いておかないと窓ガラスが凍ります。それでも 通勤で毎朝車に乗ります。 こんな時に気になるのが暖機運転です。タイマー とか買って朝通勤前にエンジンをかけてもいいん ですが、エンジンだけ暖めるよりエンジンや ミッションも暖めた方がいいです。だから始動後 すぐに走って数分ゆっくり走ったのち、回転数 を上げます。 こんな感じがいいと聞いたのですが、実際どうで すか?結構距離を乗るのでオイル交換や慣らし運転 等気を使ってます。このように労わってやると 20万キロは走れますか?

  • 自動車 暖機運転 騒音 苦情 車 アイドリング

    初めまして。 車の暖機運転について質問です。 先日、車のマフラー音がうるさいと近所の人から苦情がきました。 毎朝仕事に行くために6時~6時15分までの間、暖機運転をしています。当方、北陸地方に住んでいるため朝はかなり冷え込み車の中も寒いですし、フロントガラスが結露してすぐには発進できない状態にあります。15分ほどの暖機運転で車が暖まり、水温計もあがります。 朝、6時から15分間なら常識の範疇ではないでしょうか? 確かにマフラーは改造してありますが車検対応ですし、そこまでうるさくは無いと思います。 皆さんのご意見お聞かせ下さい。ちなみに法律や条例には抵触するのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 暖機と冷却水のトラブルについてです。

     こちらの過去の回答を読ませていただく限り、今の車は暖機(運行前のアイドリング)はほとんどする必要なし、と言うのがほとんどでした。  S62年のスカイラインに乗っていますが、この時代の車でもほとんど暖機はしなくていいのでしょうか。私は季節を問わず、必ず10分以上はしています。最低でも水温計がCにかかるくらいまでは。  しかし一方で、長時間の無駄なアイドリングはエンジンに悪いとも聞き、ちょっと混乱しています。  寒かろうと暑かろうと構いません、とにかくエンジンによい状態で発車したいです。どのくらいが適当なんでしょうか。  それとこの前、なんと走行中にラジエターのドレーンコックが外れたんです!!!急に暖房が効かなくなり、水温計が上がるのでびっくり!コンビニに停め、ボンネットを開けてみると冷却水がなくなっており、よくよく見るとドレーンが無い。。  ガムテープを穴に貼り付け、水を入れて約2キロ先のオートバックスに行き、ひたすらエアーを抜いてもらいました。  来週に点検してもらう予定ですが、冷却水を空にして走ったことによるトラブルは、どんな事が考えられますか?空になって、気が付いて停止するまで、約5分くらい、水温計も真ん中とHの中間ぐらいでした。  その後、2度ほど運転しましたが、異常は見られず、暖房も正常です。  長文になりましたが、分かる範囲だけでも、どうぞよろしくお願いします。

  • アイドリング(暖機運転)に、困っています。

    自宅の近くの人で、暖機運転をする方がいます。 出かける時は、必ず10分間くらい暖機運転をしてます。 ご近所と言っても、同じ町内ではなく、 隣に空地があり、空地の向こう側にその家があります。 距離はありますが、低い音なのでキレイ?に音が届きます。 1番最初に、その音を聞いた時、隣の空地でマフラー改造車が、 エンジンを回しているのかと思った程でした。 朝6時前だったり、 日に2~3回暖機運転をしている事もあります。 たった10分とお思いになるかも知れませんが、 毎日音を聞いていると、とてもストレスが溜まります。 以前、隣の家の人も、 マフラー改造車を30分位、回しっぱなしだったり、 普段から、もの凄くストレスが溜まっていて、 言うつもりは全くなかったのですが、 思わず『うるさいっ!』って、 ご本人に向かって言ってしまいました・・・。 別のサイトで、同じ質問した際、 町内会を通してとか、メモを車に挟むとか、 ご回答を頂きましたが、この両者は、難しいと思います。 警察にお願い出来ないかと思ったのですが、 警察に言うと逆恨みされるかも、とのお話しも頂きました。 また、役所などを通して、対応して頂く事は難しい のでしょうか??? 生活音は、仕方がないと思いますが、 この音は、生活音とはかけ離れてると思うのです。 これからの季節、暖かくなるので、音は減ると思います。 また冬がきて、寒くなってきた時の事を考えると、 大袈裟ですが、とても憂鬱な気持ちにもなります。 補足ですが、私は片頭痛持ちなので、音に敏感です。 片頭痛持ちの方はわかって下さると思いますが、 ストレスが原因で、頭痛が出ることもあります。 (これは私の勝手な個人情報ですが・・・。) それでは、宜しくお願い致します。m(_ _)m

  • ターボ車の暖気運転について。

    平成9年式のレガシィのターボ(AT)にのっています。 そこでご質問なんですが暖機運転は必要でしょうか?? 年式も古く走行距離も12万キロあるので気になっています。 また、運転後のアイドリングも必要でしょうか?? 必要であれば具体的に何分ぐらい、行えば良いのでしょうか?? また、スターターやターボータイマーは取り付けたほうがいいのでしょうか??お願いします。

  • 隣の家の車の音がうるさくて困っています

    日曜日の夜中、午前3時ごろから地震かと思い目が覚めてしまいました。隣のディーゼルトラックの暖機運転で、その日は一日、体調が悪く過ごしました。それから毎日夜中3時過ぎになると目が覚めてしまい、寝付けなくなりました。隣の人は平日5時くらいから暖機運転をして、5時45分ごろ、仕事に出かけます。なので、私は寝不足で仕事に支障が出てしまいました。寒くなってきて、いつも暖機運転をするので、寝不足になり、迷惑ですが、どう言っていいものかわからず、がまんしています。何か相手に伝わる効果的ないい方法はないものでしょうか。

  • ランクル100のスピーカー交換

    ランクル100のディーゼルに乗っています。 多分KR-HDJ101Kだと思います。 フロントスピーカーを自分で交換したのですが、元々の配線から結線クリップを通して、新しいスピーカーに繋ぐように説明書に書かれていたのですが、プラスとマイナスが分からず、適当に付けちゃいました。 運転席と助手席で配線の色が違い、統一することすら出来ませんでした。 ランクル100のスピーカー配線のプラスとマイナスが分かる方がいましたら、教えて下さい。

  • デリカスペースギアのAT不良?

    後期型ディーゼル4WD15万キロ乗りです。 最近気づいたのですが、寒い朝などエンジンをかけた直後、どのATレンジに入れてもまったく反応が無く、発進も後進もできなくてあせってしまいます。数分暖機をすると良くなるのですが、これはどのような故障が考えられるのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • ディーゼル車は何故長時間のアイドリングを続けるのですか?

    タイトル通りなのですがトラックなどディーゼル車の運転手はやたらアイドリング時間が長いように感じます。 暖機運転の話ではなくエアコンを使うシーズンでもなく普通に走ってきて立ち話をしているような状態でもエンジンを止めない人が非常に多いような気がします。 はじめは音が大きいので余計気になるのかなと思ったのですがどうもガソリン車よりも多いような気がします。 人によっては30分も続ける事もありうるさい、臭いで迷惑この上ないのですが止めないのは何か深い訳でもあるのでしょうか。 個人的にはディーゼル=職場の車=自分で燃料代を負担しない→燃費に無頓着→アイドリングを止めない、と考えるのですがいかがでしょうか。 もしかすると心理学のカテが相応しいのかなとも思いましたがディーゼル特有の機構的な問題なのかもしれずこちらで質問する事にしました。 詳しい方よろしくお願いします。