• 締切済み

auから他社へのりかえについて

usagi_kunの回答

  • usagi_kun
  • ベストアンサー率21% (69/314)
回答No.4

月の支払いを気にするのであれば、ドコモが安くなると思います。 私が手に入れた、契約だと MNP利用 応援学割利用 初めにかかったお金、2100円+3150円+5000円 位 で、月の支払いは 基本料金 0円 パケット定額 フラット 4410円(割引の為) SPモード契約 315円 月々サポート 4305円 ×24 2年間は 0+4410+315+5-4305=425円 パケット代を気にしないで、利用できるので、あとは、通話だけを、節約するだけです。 いまは、この条件で回線を手に入れるのは、ちょっと探すことになると思いますが、これに似た契約は出来ると思いますよ。 御希望なら、詳しく乗ってるサイトを教えますが、ここに載せるのは、ちょっと・・・

関連するQ&A

  • auのともコミ学割についてです。

    今年、高校生になるので、携帯を買ってもらいます。 家族が全員auなので、auにしようかと思います。 ともコミ学割でauに入ろうかと思っていますが、無料通話がないことがわかりました。 今年もつ友達に聞いたら、ほとんどがドコモにするといっています。 なので、無料通話はないと困ります。 そこで自分が思いついたのは、「家族の余っている無料通話を使う」です。 自分がともコミ学割でauに入り、余っている分で無料通話することはできるでしょうか? それから、高校でスマホは浮きますか?

    • ベストアンサー
    • au
  • ドコモ光とAU光で迷っている

    ドコモ光が始まりましたね。 現在、自宅ではAU光を利用していますが、携帯はドコモを使っています 嫁さんがガラゲーからスマホに変えるのと、私のスマホも使用期間が2年たち、また、AU光の使用期間が2年立ちます。やはり、家のネットと携帯は一緒にしたほうがお得と思い、これを機に、AU、ドコモどちらかにしようかと検討しています。 家族使用は 自分(代表契約者)使用期間15年越え 妻使用期間9年 娘使用期間1年(学生) 自分 ドコモアンドロイド 妻 ドコモガラゲー 娘 ドコモアイホン AU光回線をドコモ光回線に変更してドコモで統一するか AU光のままで全員がAUに乗り換えるか トータル的に考えてどちらが良いでしょう。   追伸、個人的には携帯はドコモ派なんですが アドバイスよろしくお願いします。

  • au携帯のプラン

    au学割でssプランを子供にもたせています。 一家全員、auです。 子供の携帯だけを家族以外に通話発信できないように、できますか?そのような、サービスがあれば お店に行き、頼みたいと思います。

    • ベストアンサー
    • au
  • 来年のau学割を待つか格安スマホにするか

    現在auマモリーノを子供が使っています。今年のau学割の内容は子供向けでなかったのと安くなかったのでやめました。 うちの場合は3GBあれば十分2GBでもいいです。問題は月々の料金です。来年のau学割がどうなるか分かりませんが、それを使っても月々7000円は下らないようならば、来年まで待たずに今、交換プログラムというもので、0.8GB+カケホで端末入って4000円で決めるべきか、または、格安スマホの端末入って3~4GBで月々3000円程度にするか、迷っています。うちはスマートバリューは組めない環境です。 問題は家族がみんなauガラケーなので、他の家族がこの子に電話をする時に通話料が派生してしまうことです。電話は伝言のみなので数分ですが、頻繁にかけたりかかったりです。通話料が家族3人に発生すると、結局は家族全体の携帯代はあがってしまいます。 来年のau学割が、2GB以上で月々4000止まりとはいかないでしょうね~。それならば、来年まで待つのですが。 来年の学割はあくまでも想定として考えますので、ご意見をお願いします。

    • 締切済み
    • au
  • au携帯を安く利用する方法?

    au携帯を安く契約する方法を教えてください。 私は学生 兄がau使っている 彼氏もau使っている ソフトバンクからauに変えようかと思います。 今は携帯も大金出して買わないといけませんか?タダの機種ありますか?メールと電話が出来れば十分です。機会にうといので・・・。 誰でも割りとか、学割とかありますが、よく分かりません。 学割だと無料通話分が家族内で分け合えないというし・・・。 彼氏がau携帯を一人で2台利用する場合も、家族割引とか、誰でも割りになりますか?(彼氏から携帯を借りようかとも思います)家族内だと電話が無料なんですよね? 学生なので、出費は少なくしたいです。 どの様に契約するのが一番お徳なのか教えてください。

    • ベストアンサー
    • au
  • auから他社携帯への乗り換え

    現在auの携帯電話を使用していますが、電池の寿命で新しい 携帯に変えようと思っています。ちょうど25か月目なので他社 に乗り換えたら端末(型落ちで十分)が安く買えるかなと思って いますが。 利用はほとんどなく、待ち受け専用のような感じです。 ちなみに今は プランssシンプル   1,868 誰でも+家族割    △934 EZWIN        300 W定額SL         372 計1600円程度です。他社でこの価格同等のプランがあれば 教えてください。 もう一台は プランE+誰でも・家族割+学割+EZWINで1400円くらいです やっぱり面倒でも2年おきに会社かえるのが一番得なのでしょうか

    • 締切済み
    • au
  • このままauか、docomoにするか。。。

    高校3年♀です。 来月でauを利用して3年になります。 携帯を変えようと考えていますが、auのまま機種変するか、docomoにするか迷っています。 以下に私にとってのauとdocomoの利点・欠点と、現在の携帯使用状況などを簡単に書いておきます。 長文ですが、読んでいただいてご意見・ご回答いただけたら幸いです。 ●auについて ・ポイントがたまっている ・学割がきく(現在winではなく、これからwinにするつもりもありません) ・今発売されているauの携帯の中で欲しい機種がない ●docomoについて ・私以外の家族全員(父、母、弟)はdocomoを利用しているため家族割が適用できる ・欲しい機種はある ◆現在の私の携帯利用状況など ・今は月3000円以下。大学進学を機に増えることは予想していますが、それでも5000円以下には抑えたい ・4月から一人暮らしが決まりましたが部屋に固定電話は置かないので、しっかりした機種(?)を購入したい ・現在の携帯を3年近く使用中で充電の減りがかなり速いので、できれば早めに新しい携帯を購入したい ・2月がauの更新月のため(これをのがすと解約料かかっちゃいますよね!?)auかdocomoにするかは来月中に決めたい こんなどうしようもない感じですが、よろしくお願いします。

  • AU携帯電話

    中学2年生の娘の携帯電話の購入を考えています。最も安い方法を教えてください。 (1)家族全員がAUです。 (2)利用は部活の送迎とか、家族間の通話のみの予定です。インターネットは予定しません。 (3)学割だと1ヶ月の料金が無料になるということですが。 安い携帯電話を探しているのですが、インターネットで検索してもわかりません。中学時の使用は家族間通話でのみですので負担の少ない方法を教えてください。

    • ベストアンサー
    • au
  • auだけの、神対応なのですか?

    子供が、高校を卒業して学割が終了します。 進学するので、学割の継続できるのか、 質問しました。 「 学割は、3年間しかできません。   他社に移って下さい。 」 耳を疑いました。 あたしゃ、ツーカー時代からのauユーザーですよ。 その顧客に、家族そろって、他社に移れって、 よくもそんな口が、きけるな。 それが、システムだとぬかしやがった。 携帯業界は、馬鹿か? 本当に、こういうシステムなんですか?

    • ベストアンサー
    • au
  • ライトユーザーでスマホの使う方法

    現在、家族全員がsbのホワイトプラン使用でほとんどメールのみです。家族で携帯代が¥8000程度とかなりのライトユーザーです。ただ子供がスマホへ変えたいと希望しています。まだ妻と下の子供は契約の縛りが残っているため、私と長女だけスマホへ変えようと思います。 2年間縛りでかんがえると、どんな変更が一番安くなりますか? 家族との電話とメールが使用頻度の7割程度です。