• ベストアンサー

キューポラのある街の挿入歌について

本作品の中で 女子工員が合唱する なにやら歌声喫茶風? な歌があります。 なかなか人間賛歌風な良い曲ですが、この曲の 題名 作詞 作曲者の名前 歌詞の詳細など お教え願います。ほんといい曲ですね。 追記 先日テレビで初めて観ました 名作ですが なにせ北朝鮮への在日韓国人の帰還事業などの 政治的メッセージがあり 論議のあるところです このサイトは議論を目的とする投稿は不適当ですのでこれ以上の記載はしません。 余談ですが 水戸の黄門様が父親役で でています ここがすきです。 歌手としての吉永小百合も好きです、失礼しました。 2012/02/19記載。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • senbei99
  • ベストアンサー率55% (876/1588)
回答No.2

「手のひらの歌」かな 作詞:伊黒昭文、作曲:寺原伸夫です。 参考までに「手のひらの歌」とは、こんな歌ですが。 http://www.youtube.com/watch?v=nBE-ZPy6Rl8 画面上に歌詞も映し出されています

mikeneko1178
質問者

お礼

はい この曲のようです 時代を感じます。実際歌声喫茶などで唄われたらしく 映画の中でも重要な位置にあります ありがとうございます。

その他の回答 (1)

回答No.1

「手のひらの歌」といいます。 http://bunbun.boo.jp/okera/tato/tenohira_uta.htm

mikeneko1178
質問者

お礼

ありがとうございます。時代を感じます。 歌声喫茶とか ユースホステルなんかで 唄われたのかな てな感じですね。みんなで手を結ぼうてな曲多かったですね。 私より上の年代なら共感できたと思います。 改めて深謝します。

関連するQ&A

  • ポリースメ~ン!!

    杉良太郎の「ポリスマン」や吉永小百合(だったけかな?)の「鹿の糞」て歌知ってますか?あれって何のために作られた歌なのでしょう? 真剣にヒット曲を考えたとは思えませんが...。 歌い手のイメージ作りでしょうか。 ご存じならば、何年頃の歌なのか、作詞者・作曲者も教えて下さい。

  • 「キューポラのある街」「未成年・続キューポラのある

    日活が生んだ1962年の「キューポラのある街」と1965年の「未成年・続キューポラのある街」についてお聞きします。 1、監督はもちろんのこと、配役でも吉永小百合演ずるジュンの父役や弟役など違っていますが、何か理由があるのでしょうか? 2、両方の映画に出ますが、当時の北朝鮮は韓国より発展していたのですかね?

  • 11月13日「名作の風景」のBGM

    駄目元で質問します。 TBSで毎週土曜夜9時54分から放送されている「名作の風景」という番組の11月13日の回で、BGMに恐らくボーイソプラノ・ソロと思われる歌声の曲(多分クラシック曲)が使われていたのですが、番組をご覧になった方でこの曲名、そして欲を言えば誰が歌っていたのかお分かりになる方いらっしゃいますか? TBSに問い合わせようかと思ったのですが、HPを見たところ、番組BGMについては膨大な数に上る為個々の番組のページに記載がない場合は、問い合わせを貰っても答えられない、とありました(「名作の風景」のページに記載はありませんでした・・・)。 どうぞよろしくお願い致します。

  • テーマソングを作ったのですが・・・

    テーマソングを作ったのですが・・・ 児童館の職員です。 このたび、児童たちが考えた歌詞に私が曲をつけて、 テーマソングをつくりました。 それを、11月の文化祭で披露しようと思うのですが、 どこかに届出とか、何らかの申請とか必要ですか? 営利目的は全くありません。 ただ会場のお客さんも一緒に、「全員合唱」をやりたいだけなんですけど・・・。 また、配布する楽譜には、作詞・作曲者名は記載しなければならないのでしょうか? どなたか教えてください。

  • ヴァチカンのクーポラは、何故丸いの?

    ヴァチカン市国の、クーポラはどこから見ても よく見えて、丸くて綺麗な形をしていましたが どうして丸いドーム型なのかな?と 思います。 他の教会は普通に尖塔型の屋根が多いですよね? もし、ご存知の方がいらしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • キュポラの維持管理

    鋳鉄溶解で キュポラを用いて溶解しております 湯たまり帯の部分(レンガ)が一昨年の炉体シャフト更新から 寿命が短くなってしまいました。 更新後の主な変更点は、 羽口スリーブ取り付け  羽口の内径  160→155→150(スリーブ) 羽口面の炉径 2000→1880  羽口の長さ(挿入) 70→150 角度   15℃→10℃ 羽口比 26→25(スリーブ挿入時) 炉修サイクル 13w→9w ノロの成分変化は今調査中。

  • サン・ピエトロ寺院のクーポラへの登り方

    08年末から09年はじめに向けて、イタリアへ行きます。1月2日まではローマ観光ができるので、是非ヴァチカンのサン・ピエトロ寺院のクーポラに登りたいと思っています。去年の大晦日もローマで過ごし、年始にヴァチカン観光をしているのですが・・・クーポラへの入口がわからず、時間の制約もあったために諦めて帰ってきました。 ヴァチカンのホームページなどを見ても、わかるように説明しているページは見あたらなかったので、ご存じの方がいらしたら是非教えて頂きたく思います。 (1)クーポラへの入口はどこなのでしょうか?寺院の左側・・・ですか? (2)クーポラに登れない曜日や時間帯があるのでしょうか? 以上、宜しくお願い致します。

  • キュポラの安定操業

    キュポラの還元溶解と酸化溶解の見分ける方法は? 適切な送風量(Nm3/m) 適切な送風圧(Kps/m3) ベットコークス高さと粒、粒度など 適切な羽口数と最小断面積 適切な風箱の寸法など その他で キュポラを安定的に良質な容湯を得る操業方法をお願いします。

  • 「知らない街を、歩いてみたい♪」の、知らない街って?

    『遠くへ行きたい』では、  知らない街を、歩いてみたい♪ と歌われていますが、 あなたがイメージする「知らない街」は、どこですか? 知らない街だから知らない・・・とおっしゃらずに、あの歌詞を聴いたときにイメージとして浮かぶ街をお聞かせ下さい。 具体的な地名でも結構ですし、こんな感じの街というお答えでも構いません。 宜しくお願いします。

  • キュポラにおける脱硫工程の廃止

    現在、日本国内でFCD溶湯は脱硫するのが一般的で海外での脱硫はあまり 行なわれていないのが現状である。←私の認識 しかし、 今後 日本の鋳物業界では、キュポラの高硫黄分の脱硫工程を廃止し 低コストで高品質なFCD溶湯を得る為に欠かせないと思っております。 もちろん、脱硫工程の廃止に伴う、問題も多々あると思います 脱硫に関してご意見ください。