古いソフトを合法的に配布する方法

このQ&Aのポイント
  • かなり古いソフト(15年前?に購入)ですが、便利に現役で使っているものがあり、そのソフトでつくったデータも多量にあります。
  • 友人の所有するソフトを私の身近なPCに仮にインストールしたところ、すべて正常に動くことは確認できました。
  • ソフト製作会社も解散した古いソフトを仲間へ合法的に配布する方法はありますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

古いソフトを合法的に配布する方法

友人から相談され、明確な回答ができずに困っています。 かなり古いソフト(15年前?に購入)ですが、便利に現役で使っているものがあり、そのソフトでつくったデータも多量にあります。 仲間に、そのデータで作業してもらいたいとのことですが、ソフト本体が入手できません。 今までは、結果を使う作業だったので、PDFに変換して手伝ってもらったのですが、今回は書き込みをしてもらいたいそうです。 オークションなども見たようですが、あまりに古いのでどこにも出展が無いそうです。 友人の所有するソフトを私の身近なPC(Win7(32bit),Win7(64bit),WinXP,Win2000)に仮にインストールしたところ、すべて正常に動くことは確認できました。 つまり友人の仲間のPCにそのソフトをインストールできれば動くので、「技術的には」作業をお願いできる訳ですが、「ライセンス的には」まずいですよね。 質問ですが、ソフト製作会社も解散した古いソフトを仲間へどうやったら合法的に配布できるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Fushino
  • ベストアンサー率59% (329/550)
回答No.2

>事件の時効みたいに、製造中止後xx年経過した場合は配布自由とかになればうれしいんですけどね。 一般の著作権は著作者の死後50年、法人名義の場合は公表後50年、映画の著作権は公表後70年で消滅します。 合法的にとなると、著作権の移転先を追いかけるか、消滅まで待つしかないでしょう。 ただし、著作権の保護期間は個人で死後70年、法人で公表後95年の延長が検討されていますから将来的にはどうなるかわかりません。(切れそうになると著作権の延長法案が提出されたネズミの例もありますし…)

usatan2
質問者

お礼

やっぱり、時効まで待つのは実質的に無理ということですね。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.1

 会社解散した時に必ず管財人がいます。管財人に著作権の移転先を聴き、著作権者に確認するしか手がありません。

usatan2
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 かなり昔のソフトなので、管財人を探すのも難しいですね。 実質、無理な感じがします。 事件の時効みたいに、製造中止後xx年経過した場合は配布自由とかになればうれしいんですけどね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • VB4.0にて作成したソフトの配布

    VB4.0(32ビット版)にてソフトを開発しました。 フリーソフトとして配布しようと思います。 インストーラ(EXEとReadMeとKernel32.DLL,Version.DLL)を作成し、知人のPC(Win2000)にインストールしようと したら「VB40032.DLLが見つかりませんでした。」と表示され、インストーラも起動できなかったそうです。 VB6.0のランタイムを入れてもだめだったそうです。 やはり、VB4.0(32ビット版)のランタイムが必要なのでしょうか?ご教授願います。

  • 認証不可表示のWin10の救出方法

    東芝 dynabook Satellite B453 のPCがあり、10日前くらいにWin7から10へアップグレードしました。で、現在、ライセンスのところ、ID使用不可表示が出ています。私自身がアップグレード作業をしたわけではないので、どんなふうにそうなったのかはよくわかりません。(そもそもなぜこれが起こるのでしょうか、win7のライセンスが非合法なものだったのでしょうか) 以前のWin7のライセンスのプロダクトキーは、特に裏面に貼っては無いようです。 この際、win10クリーンインストールはしてもよいのですが、おそらくwin7のプロダクトキーは必要かと思います。この場合、何らかの方法で、win7に戻してプロダクトキーを一旦確認し、それから、10のクリーンインストールに進めばよいのでしょうか。

  • ソフトの引越しによるライセンス判別について

    ソフトの引越しによるライセンス判別について 二台目のPCを購入したので(両方Vista)、古い方1台をWin7にアップグレードしようと思っています。(便宜上Win7にする方をA,新しい方をBとします) そこでAにもともとインストールしていたWin7非対応のソフトをBへインストールし、Aには新たに同じソフトのWin7対応版を購入しようと思うのですが、この場合のAに入っていたソフトの“引越し”はライセンス的に問題ないのでしょうか。 Aをアップグレードする前にそのままBにインストールすると同じライセンスで同じソフトが2台のPCにインストールされている状態になりますよね。 不正をするつもりはないのですが、この場合問題なくBのソフトが稼動するのかが気になっています。 Aのものをアンインストールすればこちらとしては問題ありませんが、アンインストールしたことがメーカーに分からないのでしたら上記のような状態になった場合に複数PCへの同時インストールと判断されてしまう気がするのですが。 逆にそれを判別し、何かしらの防御策をとっていないのならシリアルナンバーによるライセンス自体があまり意味のないもののように思えます・・・。 このようなケースで何か気をつける点があればアドバイスをいただきたいのですが。 ちなみにとりあえず考えているのは「筆王ZERO」です。これが“アリ”なら他のソフトも同じ作業をしようと考えております。

  • マイクロソフトのボリュームライセンスについて

    マイクロソフトのボリュームライセンスについて 先日、学校がマイクロソフトと提携したということで希望の学生にOSとOfficeを格安で配布されました。 しかし、このOSとOfficeを今月中にインストールしてライセンス認証をしなければならないというものでした。 この3月中にOSをインストール出来るPCを用意するのは正直不可能です。 ソフトと一緒に配布されたプリントには 「このメディアに割り振られたプロダクトキーは1台限り(ワンインストール)の利用しか許されていません。再インストールをする場合は、マイクロソフトに連絡し、再インストールしたい理由とプロダクトキーを伝えて再認証してください。」 と書かれています。 また、自分でボリュームライセンスについて調べてみた結果、 http://www.microsoft.com/japan/licensing/vl/benefit.mspx 上記のページの一番下の項目にライセンスの移管が可能という記載を発見しました。 そこで、このOSをひとまず空いているHDDなどにインストールして認証を行い使える状態にし、 上記サイトに書かれてあるように90日以上過ぎてから、自作PCを作るなり、インストール可能なPCを用意し、 ひとまずインストールしたHDDを消去して、改めて新PCにインストールするということは可能なのでしょうか。 ご存じの方、よろしくお願いします。

  • VB.NET配布時のmdb・accdbのライセンス

    VB.NET(VS2010)で開発しています。 配布時にmdb又はaccdbも一緒に配布したいのですがライセンスは大丈夫でしょうか? mdbは大丈夫そうなのですが・・・・。 配布先のPCにはAccessはインストールしません。 ランタイムもインストールしません。 また配布できる場合、最適化とか更新クエリとかVB側から可能でしょうか?

  • インストールの学習の為の再配布可なフリーソフト

    こんにちは。 「インストール」という作業を学習させる為のテキストを作成しているのですが、 インストーラを使った(一般的な市販ソフトウェアのような)インストールができ、 再配布ができるようなフリーソフトはないでしょうか? あるいは、インストーラを簡単に作成する方法はないでしょうか?

  • セキュリティソフトを探しています

    現在、自分と親のWin10のPCにMcAfee PC SecurityCenterをインストールしています。 また、Androidタブレットもそれぞれ1台ずつ所有していますが、これらのタブレットにはセキュリティソフトはインストールしていません。 今探しているのはWin10のPC2台とAndroidタブレット2台のセキュリティソフトです。 計4ライセンスになるのですが、このような構成で、お薦めのセキュリティ対策を教えてください。 よろしくお願いします。

  • これらの使用は違法か?合法か?

    たとえば、AnyDVDなどは21日間無料で、その後はお金を払わないと使えません。 このように、○○日の期限付き無料。その後は有料。というソフトがありますが、 こういったソフトは、たとえ期限をむかえても、OSの再インストール後にはまた使用が可能になります >質問です 上記のように、期限付無料ソフトをOSの再インストールによって再び使用することは合法・違法? それとも、違法ではないけどマナー違反? > 私のモニタはHDCPに対応していないので、モニタを買い替えるまでBDのPCでの再生はあきらめていたのですが、AnyDVDを起動したとき、なぜか再生できました。 これって、どうなんでしょうか? 違法・合法・マナー違反 > 私はよくOSの再インストールをするので、作業の効率化のため、マウスやドライブ、ビデオカードなどに付属するCDをISO化して使用しています DVDなどのISO化は違法だとわかるのですが、上記のソフトのISO化も違法なのでしょうか?

  • MS-soffice系ソフトの開発と配布について

     いつもお世話になっております。現在ACCESS等のMS-Officeソフトを利用していくつか開発を行っていますが、配布するPCにACCESSがインストールされていないという問題が発生しております。配布する際にはやはり同一のOffice系ソフトが入っていなくては動作しないのでしょうか?Officeのdeveloper等を利用すれば単独で動くものを開発できるものなのでしょうか?方法のわかる方もしくは参考できるサイトを知っている方よろしくお願いします。

  • アプリケーションソフトをで共有で使用する

    イントラネット内にサーバーを置いてそのサーバーに置いたアプリケーションソフトを、イントラネット内部のみのクライアントPCから使用するというのは可能なのでしょうか? 1.クライアントPCは、アプリケーションソフトがインストールされたサーバーにアクセスして、サーバのアプリケーションソフトを使用して、作業するだけにしたい。データーはファイルサーバーに保存したい。 実際使用したいアプリケーションソフトは一般的なソフトではないのですが、例えばエクセルを各PCにはインストールしないで、一台のPCにインストールしてサーバーとして、各PCからはそのサーバーにアクセスして作業できるのでしょうか?ソフトのライセンスは使用するPC台数分必要でもかまいません。 使用するPCのOSもそのシステムが使用できるOSであれば問いません。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう