• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚式での引き出物について)

結婚式の引き出物について

このQ&Aのポイント
  • 結婚式での引き出物について悩んでいる方へ
  • 結婚式での引き出物の必要性と注意点
  • 結婚式の引き出物についてのご意見を募集します

みんなの回答

  • purumin9
  • ベストアンサー率24% (39/161)
回答No.5

「私たちのために来てくれてありがとう」 「予定をあけてくれてありがとう」 感謝の気持ちをこめて、引き菓子をお渡しした方がいいと思います。

noname#150077
noname#150077
回答No.4

私はあなたと全く同じ事をしました! 新郎新婦含めて計8人。 ご祝儀は要らない、来てくれるだけでいい、と言いました。 で、引き出物じゃなくて、引き菓子を用意しました。1000円くらいのです。 引き菓子の意味を考えて準備したのではなく、ただ単に「おみやげ」感覚でお渡ししました。 お祝いしていただく方はゲストなので、手ぶらで来て貰う。これが本当のおもてなしだと思います。 全然おかしい事はないように思います。

syouzama
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 そういう考え方や方法もあるのですね。 先日に彼女とも、引き菓子はどうかなという話も出ていたので、今度、ご意見を踏まえて打合せしたいと思います。

noname#160880
noname#160880
回答No.3

結婚式に「華」を添える意味で、引き出物は用意した方がいいと思いますよ。理屈抜きで、その方が感動があるではありませんか。絶対ではありませんけどね。

syouzama
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 なるほど、華を添えるという意味で引き出物を用意するという考え方もあるのですね。 今後の打ち合わせの時に参考にさせていただこうと思います。

  • yokii22
  • ベストアンサー率39% (129/326)
回答No.2

引き出物は、本来、主催者側である新郎新婦両家から、「出席していただいた事への感謝とともに、一緒にお祝いをしていただいた」お礼の気持ちを込めたお土産ですから、両家の親兄弟だけであれば、必要ないと思います。 お祝いのお返しの件は、双方のご兄弟に限られてきますが、金額が多い場合と、既に結婚されて、別に世帯を持たれている場合、何れもお祝いの三分の一くらいのお返しで、お考えになったらどうでしょうか。 結婚式は身内だけといっても、出席する方は、それなりの出費が必要です。 お祝いは、身内としての喜びの気持ちの表れでしょうが、お返しは期待していなくても、それでも無ければ「なんだかなー」という気持ちになりがちです。 頂いた方だけ、後日お食事にご招待というわけにもいきませんし、全員といえば、これはこれで気持ちの面での負担が大きくなります。 後日、あれこれ考えてしまう事のないように、身内ではあっても、感謝の気持ちを素直に形で表しておくのは、良いことだろうと思います。

syouzama
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 もし、お祝いをいただいた時にはご意見を参考にさせていただこうと思います。

noname#226867
noname#226867
回答No.1

なんだか他人行儀な感じですね…。(^_^;) 嫌味でなく、率直な感想です。 娘やきょうだいが結婚するとなればお祝いは普通渡すでしょう。こぢんまりとした集まりだけど身内だからこそお祝いを…というのはごく自然な気持ちです。 現在、別居されてるならなおさら当日持ってくるケースも考えられます。それを断れば空気が悪くなるし、押し問答の末受け取っても後日内祝いが贈られてきたら、私だったらがっかりですね。遠慮を超えて拒絶に感じるのです。 親御さんやきょうだいからすればご祝儀の受け取りを渋られて、食事をご馳走され、物を持たされて帰宅なんて居心地が悪いです。 身内なんですから、もっと甘えていいと思いますよ。 お祝いを出されたら笑顔でありがとう!と受け取り、内祝いなど形式的なお返しにしないで後日新居に呼ぶとか、そんな感じでいいのではないでしょうか。

syouzama
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 もちろん、お祝い金をいただいた時は素直に喜んでいただこうと思っています。 ただ、結婚式当日に形式張った感じでお祝いをいただくのが嫌だったもので質問してみました。 ですので、それを当てにして当日に引き出物を用意するのがためらわれたのです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう