• 締切済み

扶養内パート 育児給付金

今、妊娠していて、産休、育児休業を取る予定でいます。1日五時間、週5日勤務、四年半勤めていて、雇用保険に加入しています。夫の扶養内で働いていますが、出産後、育児給付金を申請したら給付されるのでしょうか?

みんなの回答

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.1

>育児給付金を申請したら給付されるのでしょうか? 雇用保険に加入していて育児休業を取り、休業開始以前2年間に賃金支払基礎日数が11日以上の被保険者期間12ヵ月以上あれば育児休業給付金は支給されます。 ただ例えば産休等の休職で無給の期間が3ヶ月あれば上記は「休業開始以前2年3ヶ月間に賃金支払基礎日数が11日以上の被保険者期間12ヵ月以上あれば」と言うように算定期間は休職期間分を遡ります。

関連するQ&A

  • 扶養内パートの育児休業給付金について

    扶養内パートの育児休業給付金について こんにちは。 自分で調べてもよく分からないので教えてください! 現在、年間103万以内の扶養内で働いていて、雇用保険にだけ加入しています。 2008年10月7日から働いていて、1日5時間、週4日程度です。 来年2011年5月9日に出産予定日なのですが、職場からは産休扱いにしてもらえるとのことで話をすすめています。 有給も全く利用していないので、丸々8日程度余っているのですが、いつからどのように有給を使って休暇に入ればいいのでしょうか?? よろしくお願いいたします。

  • 育児休業給付金について

    育児休業給付金について教えてください。 現在社会保険、雇用保険加入の正社員です。先週、妊娠している事が分かり出産予定日は七月の半ばです。 そこで質問なのですが、私は去年の四月に今の会 社へ入社し、初めの三ヶ月は試用期間という事で雇用保険と社会保険には加入しておりません。 その後七月に社会保険と雇用保険への加入をいたしました。 産休まで働き続け、六月くらいに産休に入り出産後育児休業を取りたいと思うのですが、会社からの育児休業の為の給与補助はないと思います。 その場合雇用保険からの育児休業給与補助的なものを申請したいのですが… これに関する申請資格に同一事業所に一年以上勤務している事という条件があったと思うのですが…。 私の場合、同一事業所に一年以上は勤務しておりますが、雇用保険の加入は七月からとなる為一年未満なるのでしょうか? 最初の三ヶ月は雇用保険と社会保険に加入しておりませんので、会社に入社した時からなのか、雇用保険に加入した時からなのかで私は支給対象に入るか入らないか変わってくると思います。 また、産休については社会保険加入という事で条件に当てはまるのでしょうか?これも他に期間など決まりがあるのでしょうか? 詳しい事がお分かりになる方教えてください。 よろしくお願いします。 補足ですが、それ以前の雇用保険、社会保険の加入履歴は去年の九月に一ヶ月だけです。

  • 育児給付金について質問です。

    育児給付金について質問です。 私は、平成22年06月17日に出産して今、産休中です。産休後からは育児休暇をとり平成23年4月から復帰予定です。 先日、職場に行き育児給付金を申請できるか聞いた所出来ないと言われました。 この職場には、平成21年からパートで8時間勤務で働いていましたが、21年度は雇用保険に入ってなく平成22年の4月から加入したということでした。産休は5月末から取得しました。 20年度は、派遣会社で働いていて雇用保険にも加入してました。 育児給付金は2年間の間に11日以上出勤した日が12ヶ月以上だったと思います。加入したり、しなかったりでは申請は出来ないですよね? 時間的にも雇用保険にはパートでも加入できるので、していると思っていたら、今年の4月と聞いたのでショックです。いまからでも、出来ることありますか? 育児休暇中、無収入になるので教えて頂けると助かります。

  • 育児休業給付金をに主人の扶養入れますか?

    現在、妊娠8ヶ月で今月末より産休に入ります。12月中旬に出産予定です。 歯科医院で働いているため歯科医師国保という健康保険に加入していますが、年金は厚生年金ではないため個人で国民年金を支払っています。 歯科医師国保では出産育児一時金は35万円支給されますが、出産手当金の支払いはなく、休職中の保険料の免除もありません。 休職中は給与の支払いがなく、歯科医師国保の保険料と国民年金の支払いを続けていくのが大変なため、復帰までの1年間は主人の会社の健康保険や厚生年金の扶養に入れるようなら入りたいと思っています。もちろん今年は年収もあるため年内に扶養に入ることは不可能かと思いますし、出産時点で歯科医師国保に加入していないと出産育児一時金35万円が支給されないため12月末まではこのまま歯科医師国保への継続を考えています。 来年1月から主人の扶養に入りたいのですが、雇用保険より育児休業給付金を受けたいと思っているので、その場合は扶養に入れないのでしょうか? 雇用保険側からは「休職中の健康保険が歯科医師国保の本人であろうとご主人の扶養家族であろうと条件さえ満たしていれば育児休業給付金は支払います」という回答をいただいています。 詳しい方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いします。

  • もらえないの?育児休業給付金

    こんばんは。 育児休業給付金について納得がいかないことがあります。 私は父の会社で働いています。 1人目を出産し育児休業給付金の申請をすると、代表取締役と同居する者に対し、育児休業給付金は出せないとのこと。そもそも代表取締役と同居する者は雇用保険の対象にはならないとのことでした。そのことを知らず雇用保険を払っていましたので、雇用保険を脱退し、支払ってしまった雇用保険料を返金してもらいました。代表取締役の親族であっても、同居していなければ雇用保険の対象になり、育児休業給付金が出るとのミニ知識?も教えていただきました。←この時点でおかしいと思いませんか??? 1人目を出産後、父と別居することになり、雇用保険に加入し直しました。その後2人目を出産し、今度こそはと、育児休業給付金を申請すると、今度もNO!との返事。 育休に入る前の2年間に「1ヶ月に11日以上働いていた月が12ヶ月以上ある人」で育休前2年間、雇用保険を支払っている人が対象になるので、一旦脱退し、加入し直してから2年経っていない私は給付金の対象にならないとのことでした。 何だか腑に落ちません。 代表取締役と同じ会社に働く者全てが育児休業給付金を支給されないというのであれば納得もいきますが、同居しているとダメで同居していなければ支給されるって何だか変。 私みたいな場合、やっぱり諦めないといけないのでしょうか?それとも、何らかの保険(よく知らないけど、雇用保険に代わるもの)から、支給される制度はないのでしょうか?

  • 育児給付金について

    8月から産休に入るのですが、出産後に育児給付金が貰えるか心配しています。 去年の6月から今の会社に契約社員として働いており、社会保険(雇用保険)も加入していますが、カードの取得年月日が8月1日となっています。 一年間、払ってないとみなされて、育児給付金は貰えないのでしょうか? 後、夫も4ヶ月ぐらい育休貰って育児給付金も受給しようかなぁ?と言っているのですが、夫婦で貰えたりするのですか? 夫は7年、社会保険(雇用保険)払い続けています。 私と旦那は違う会社です。 まとまりの無い文章ですみませんが、宜しくお願いします。

  • パート勤務での産休・育休取得および出産手当金・育児休業給付金

    現在、パート(半年ごとの6月末と12月末に契約更新)で勤務して4年目になります。 当初は勤務時間が一日4時間と短く、夫の扶養内で働いていましたが、 2007年4月から勤務時間が7時間に増えて、2008年10月から職場の社会保険(健康保険・厚生年金・雇用保険)に加入しました。 今回妊娠し、出産予定日6週前の2009年10月初旬まで勤務する予定です。 出産後は約半年で職場復帰を考えています。 ここで、私の予定で行く場合 * 産休取得は可能か?  * 出産育児一時金はもらえるか? * 出産手当金はもらえるか? * 育休(約半年)取得は可能か? * 育児休業給付金はもらえるか? 以上の点について教えてください。 現在勤めている職場では、正社員でも出産を機に退職するケースばかりで 産休や育休を取得するパート勤務の前例がないために、 産休も育休も取得は認めない、退職を迫られる可能性が高いのです。 どこまで主張してもよいか、ご指南頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 育児休業給付金

    3月から産休予定で、その後育休に入る予定です。私立高校に勤務していますが、育休の前例がなく、事務の人も手続きなど何も知らないようです。先日育児休業給付金について聞くと、雇用保険は入っていない、との事でした。来年から加入予定だと言うことなのですが、育児休業給付金をもらうには加入期間は条件にはいるのでしょうか? その高校での勤務は2年目でその前は公立で4年勤務していたので一応給付条件には当てはまると思うのですが…。今から加入しても間に合いますか?

  • 育児給付金受給資格はありますか?

    昨年(平成16年)の3月21日に現在の勤務先に勤めました。その前3年間は学生したがその前は他の会社に勤務して健康保険・厚生年金・雇用保険に加入していました。 妊娠し、出産後も育児休暇を使ってから復帰する予定でおります。しかし、妊娠の経過が思わしくなく、今年2月11日より現在も休業しています。(このまま産休に入る予定です)出産予定日は6月24日・産前後休暇は5月14日~8月までです。産休・育休中は無給です。 そこで質問です。 (1)育児休業中の給付金の受け取りの資格はありますか?以前2年間に1年以上の雇用保険の加入が必要ですよね。 (2)資格が無い場合どうにかして(たとえば休業中の雇用保険料を支払うなどして)受給資格を取る事は出来ませんか? (3)病気で働けずに休業している場合でも健康保険料・厚生年金は支払うんですよね?会社に? (4)休業手当ての請求は期限がありますか?私は2月11日から5月の産休に入る日までを一気に請求したいのですが可能ですか?(まだ確定ではないのでその日が過ぎてから請求したい) (5)休業手当ては請求後どのくらいの日数でもらえますか? 出産を控えお金が無くて困っています。どれか1つでも結構です。お答えいただけたら幸いです。

  • 育児休業給付金の申請期間等について

    まもなく出産予定のものです。 6月から産休に入るので色々と給付の受けれる申請書類を集めようとしているのですが、調べすぎて判らなくなってしまったので是非教えてください!! 「育児休業給付金の申請期間」は育児休業開始日~となっていますが、これは出産翌日からのことなのですか?それとも、出産手当金も貰う予定なので産後56日経過後の57日目~が育児休業開始日となるのですか? また、会社が申請してくれるのですが、私が貰った書類は「育児休業申出書」だけです。調べたところによると、「雇用保険被保険者休業開始時賃金月額証明書」「育児休業給付受給資格確認票」「育児休業基本給付金支給申請書」の3種の書類があるみたいで会社が職安に提出する必要があるみたいなのですが、これらの書類には私が記入する必要箇所とかはないのですか?  どなたか分かる方よろしくお願いします。