• 締切済み

母子手当と生活保護、廃止するならどっち?

warai777の回答

  • warai777
  • ベストアンサー率13% (4/29)
回答No.18

母子手当は生かさず殺さず程度では必要でしょう 少子化問題もあります。子供無くては国が滅びます。再生も不可能です。 生活保護は制限を設けるべきです。 例えば3年のみ保障するなどです。 3年以内に仕事を見つけられなければあとは保護しない制度がいいでしょう じゃないと10年も20年も保護に甘える人が大勢出てきます。

関連するQ&A

  • 生活保護や母子家庭手当について

    生活保護や母子家庭手当についてなのですが、知人で、母子家庭手当をもらっている人がいます。2人子供がいます(小学生2人)。働いていなくて、実家と元ダンナの仕送りで生活しているみたいなのですが、車(軽だけど、新車でけっこう高い車に乗っている)し、毎朝、茶店でモーニングを食べているし、服もおしゃれ。どうして働かないのかな?って思うし、そんなのに使うお金があるのなら母子家庭手当をもらうな!!って思うんです。 うちなんて、車も欲しいけど、安月給で買えないし、服もほとんど買わない(買えない) 母子家庭手当など、使い道って自由なのですか? 税金はらっている私の方が何も買えないよ~。 手当もらている人の方が、贅沢しているのは変だ! 近所の生活保護をもらっている40代の姉妹(両方とも人工透析をしていて無職)も「テレビしか楽しみがない」って50万円以上するテレビを購入していた。 納得できない。 使い道って自由なのか教えて下さい。

  • 生活保護、母子手当について

    生活保護、母子手当て等支給されているかどうかは、どうして分かるんですか?役所に問い合わせれば、リストなど見せてくれるんですか?、妖しいと思う人がいても、個人情報保護法の為、教えてもらえなければ通報も出来ないと思いますが、どうなんでしょうか?

  • 生活保護と母子手当てについて

    私の両親のことなんですが・・父は60歳母は59歳。 父は糖尿病と筋肉萎縮症、母は高血圧と心臓病、膝が悪い。 父は病気が理由で仕事が首になり、社会保険をしばらくもらってましたか それも終わり収入がなくなってしまいました。すでに貯金もありません。 家には弟(33歳)が一緒に住んでいますが、バイト収入です。 弟にはローンが多くて自分でもギリギリだそうです。 生活保護をお願いに行ったら弟の収入があるから生活保護は出ない と言う話でした。基準より多いらしいのです。 こんな事態が起こってる矢先に、妹(29歳)が離婚をして実家に 帰ってきました。妹の浮気が原因で子供(5歳、1歳半)2人と お腹の中には元旦那の子供がいます。 妹は旦那から養育費を2万円だけしかもらえないらしです。 お腹が大きいので働きにいけないから、内職をしています。 母子手当てをもらう為に、役場に行ったそうなんですが弟の収入があるから 母子手当ては出ないということです。 私は結婚して家を出ているのですが、母親にお金を貸す(あげたのと同じですね)のも限度があります。両親が体が悪いので心配で働きには 行ってませんでした。 収入のない私が親に援助するのは厳しい状態になってきました。 (働くつもりでです。) 妹はいずれ出て行くとは言ってるのですが、子供が産まれるとしばらくは出て行けないし。 今、実家には大人4人と子供が2人生活してるんですが生活保護も もらえない、母子手当ても出ないになるとどうやって生活をしたら 良いのでしょうか? 分かりにくいかもしれませんがよろしくお願いします。

  • 新憲法では、生活保護は廃止ですか!?

    年金もヤバいし、生活保護を廃止しないと国が持ちませんよね!? 基本的人権を制限すれば、生活保護制度を廃止できるのでしょうか!? 生活保護を廃止するのは、憲法のどこを変えればいいのですか!?

  • 生活保護と母子扶養手当て、児童手当て

    生活保護と母子扶養手当て、児童手当てについて教えてください。 今月より生活保護が受けれるようになり先ほど説明を受けてきました。 毎月12万ほどが振込みされ、家賃は直接大家さんに振込みしてくれるそうです。 私36才 妊娠4か月と、1歳半の息子の2人暮らしで 収入は母子扶養手当てと児童手当てになります。 児童手当ては元旦那に振り込まれるので来月は3万しか入りません。 手当ては偶数月に出ますが 私の保護費16万はすでに手当て分を引かれた額しょうか? それとも児童手当ての月は手当て6万を引いて保護費が10万になるということでしょうか? 担当の方に何度聞いても理解できず困っています。 担当の方は手当てを4で割って引かれる、 手当ての出る月は大金が振込まれるけど、気をつけないと翌月から苦しくなるよ。 と言われ混乱しています。 どなたかわかりやすく教えて頂けると助かり

  • 母子手当、または生活保護の不正受給について

    前回両親の不正受給について質問させていただきました。 私の姉には小学生の娘がいます。 生活保護を受けている実家で彼氏(娘の父)も住んでいます。毎月姉と両親に何万も渡しているのでこの時点で生活保護の不正受給だとはおもうんですが姉の場合母子手当などもらっていたら不正受給になりますよね? そこで両親が生活保護を受けている場合母子手当などはもらえるのでしょうか。

  • 母子家庭の生活保護費について。質問お願いします。

    母子家庭の生活保護費について。質問お願いします。 今度離婚することになったのですが一銭も、もたず家財道具も、もたず家を出ることに。夫の貯金もなく毎日給料だけで生活していました。9歳の子と11歳の子供がいるのですが生活保護を受けようと思っています。そこで質問ですが、生活保護を受けられることはわかっていますが、鍋、炊飯器、洗濯機ガス台、冷蔵庫など買うお金がないためこうゆうお金も生活保護で出して貰えるのでしょうか?生活はできるけど、大きい物を買うお金だけ心配です。どうか、いい案お願いします。もう1つ質問お願いします。子供が2人とも特別児童扶養手当てを貰っています。兄の方は軽度の知的障害で中度の特児を貰っています。弟の方は軽度の知的障害と、心臓奇形のため特児も1級を貰っています。身体障害者手帳は3級です。私は病気があるため働くことが、できません。生活保護費、児童扶養手当て、特別児童手当、母子加算、こども手当て、住宅手当、いくらぐらい貰えるのでしょうか?おおまかでいいので教えてください。住む所は兵庫県です。子供二人は養護学校に行っているので教育費なども教えてください。お願いします。実際いくらぐらい手元に入るか計算方法がわかりません。保護費の中から児童扶養手当て、障害児手当て、子供手当てを収入とまなすため、それを差し引きした額をだして貰えると聞いたのですが、引かれてしまったら残りが少なく生活できません。実際私の手元に入る金額をおおまかで、いいので、教えて下さい。兵庫県在住、37歳になります。

  • 生活保護世帯への母子加算+子ども手当て?

    http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091021/plc0910212119013-n1.htm 生活保護世帯の母子家庭なら 母子加算と子ども手当て両方貰えるようになるのでしょうか? 生活保護の母子加算は 全額復活 高校の就学費や小中高生の学習支援費なども存続と言っています プラス 子ども手当て 毎月26000円×子供の人数 何もしていないのに 貰いすぎじゃないでしょうか? 元々生活保護費を貰っているのにさらに加算や手当てが必要なのでしょうか

  • 生活保護について

    今生活保護をうけているんですが、普通に暮らしてると年間50万強いただいている母子扶養手当があまります。生活保護を受けていると貯金をしてはいけないと言うことですがあまったお金はどうするべきでしょうか?

  • 生活保護+扶養手当て母子加算抜きで26万円!?

    母子家庭というとすっごい貧乏に思ってました。 朝の日テレニュースで母子家庭が特集されてました。 母は病気(?)で働けないらしく生活保護をもらっていました。 扶養手当て+?もあって、母子加算抜きで24万とかだったと 思います。 貧しそうにこども3人(女)がカップラーメン食べる映像が 流れていましたが、ちょっとおかしいですよね? 私も無職のときが数ヶ月あり、クレジット会社に借金50万まで して生活してましたが、生活保護もらっとけばよかったです。 たぶん精神的に鬱だったでしょう。 診断書も書いてもらえていたのに。 本当に無職は辛いものがあります。 いま税金、社会保障費を年間200万以上払っていますが、 まじめに働いている人がまじめに税金を納めることが馬鹿らしく 思えてきますね? 本当に辛い人が救われていない気がします。 なんでおじいさんのホームレスがいるのでしょう。 あなたはこの事実を知っていましたか? まじめな人が損する日本でどうやって困難を潜り抜けていきますか?