• ベストアンサー

オンライン・ショッピングの利点

殆どインターネットで買い物をしないのですが、インターネットショップで買い物をする場合の初歩的な確認をさせて下さい。 まず、店頭と同じ値段でネットショップで売っていたら、店頭で買うのが得策だと思っています。 ONラインの不利な理由: 1.現物がみられない。(同じ型番なら同じものと思ってはいますが) 2.配送の期間の時間のロス、及び事故の可能性(配送料無料の場合) 3.故障・不良品の場合のやりとり、返品・交換の時間的ロス 上記の認識は正しいですか? インターネットで買う場合は、地域的に店頭で希望の商品がない場合、及び(多少)価格が安いのみと考えるのですが、他に利点はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.3

オンラインショッピングの一番のメリットは 「検索できる」 これに尽きます。要は「本当にその値段が妥当かどうか」 自身で調べることが可能だ、という点ですね。当然検索 すれば商品が出てくるので、現物店で探しまわる必要も ありませんし。 手にとってチェックしなくちゃいけない商品は、現物店で 買いますが、別に手に取らなくても同等だと判断できる 商品(例えば新刊本やCD/DVDなど)は、積極艇に通販 を使ってます。 通販使うと、シリーズものの買いそびれが無い(メールが 飛んでくる)というのも、メリットだったりします。

e-toshi54
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございます。 確かに検索して「ない」ものは一般的に「販売されてない」ものと考えることはできますね。検索してあることがわかれば、改めて選択肢を検討してみる気になるでしょう。

その他の回答 (4)

  • fukujin
  • ベストアンサー率72% (243/337)
回答No.5

1)上記の認識は正しいですか? おおむね正しいと考えますが、 オンラインショッッピングと店頭購入を比較する場合、 買い物する商品のカテゴリによって、 異なるデメリットがあるかと思います。 1.現物がみられない。(同じ型番なら同じものと思ってはいますが) EX1)書籍のネット通販と店頭販売に関して 多くの書籍のネット通販では、ISBNが同じ本の カバーや帯の有無、版・刷を指定して注文できません。 また、焼け具合、小口研磨の有無等に関しても確認できません。 状態等にこだわるのであれば、店頭での購入のほうが良いと言えるでしょう。 (なお、新品の書籍やCD新譜には再販制度があるので、定価販売が原則です。  これらに関しては、ネットでも価格が変わることは一部を除きありません。) EX2)電化製品のネット通販と店頭販売に関して 他の方が述べているの点のほかに、 量販店であれば、長期保証等を実施していることがある、 現物に触り、使用感等を確認できることなど、 店頭ならではのメリットはあります。 2.配送の期間の時間のロス、及び事故の可能性 販売発送元次第です。 2-1.配送の期間の時間のロス ネット通販の場合、在庫状況次第で 配送にかかる時間が変わることがあります。 一方、店頭にて在庫を確認し配送を頼むのであれば、 時間を読むことが容易です。 2-2.事故の可能性 販売者が商品を「購入者の手元まで商品を送付」する契約であれば、 配送中に紛失・破損事故等発生時でも補償があるでしょう。 http://auction.yahoo.co.jp/legal/003/details/ しかし、販売者によっては、利用規約等に 「商品を配送業者に引き渡した時点で、紛失のリスクと権利はお客様に移ります。 」 に類する記載をするなどし、運送中の事故に関して責を負わない契約となっています。 (例えば、メール便で発送され紛失事故が生じても「全く補償をしない」という  契約となっていることもあります。) ネット通販で購入する際には、 販売者とどのような契約を交わすことになるかには注意が必要です。 3.故障・不良品の場合のやりとり、返品・交換の時間的ロス これも販売発送元によるでしょう。 ネット通販では、エレクトロニクス製品の初期不良品にあたると、 メーカーに初期不良と認定されてから返品を認める販売者もおり、 面倒なこともあります。 ===== 2)他に利点はありますか? ネット通販の利点は、他に比較がしやすいこと。 とりわけ価格に関して比較がしやすいのはメリットだと思います。 たとえば、どれほど家電量販店激戦区と言われるところであっても、 購入者として価格調査・価格交渉をする際には、 それぞれの店の販売フロアを訪ねるのが通常です。 その手間・時間を省けることがネットのメリットと考えます。 (ただし、店頭で購入する際には普通考えない 「店が信用できるか」等の考慮が必要という点はありますが……。)

e-toshi54
質問者

お礼

種々ご意見有難うございました。今後の参考にさせていただきます。

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.4

個人的にいちばんのメリットは 店に行ったけど現物がない ってことがないことかな あとは重いものでも持って帰らなくても配達してもらえるってのが一番のメリットかと 私個人は家電量販店で現物を見て店員を捕まえ質問したおし 買うのはネットでってのが多いですね ほとんどの商品は故障の際店舗に持ち込んでも結局はメーカー送りなのでそれに関してはネットでかってメーカー保証は付いていますからね。 近所に量販店とかいっぱいありますけど どうしてもネットの方が安いのでネットで買いますし ただ店舗改装売り尽くしとかだとその店舗の方が安いのでその場合は店舗で買ったりしますけどね 発送に関してもさほど苦にならない時間ですからね気になりません。 ただコレに関しては好みなのでどっちでも言いと思いますけどね

e-toshi54
質問者

お礼

概してネットの方が安いという事実は理解しました。 特定のお店のポイントがついたり、クレジットカードのポイントもついたりすると、実質差は縮まるかなとも思います。

回答No.2

例えば家電品の場合 店頭販売で現物を見ても、見てるのは展示品 展示品をそのまま売る場合は別ですが、実際に売られるのは見た現物ではなく同じ型番の在庫 なので、型番が同じならネットも店頭も同じ ネットで配送事故は無料でも有料でも配送業者が補償します 故障時は、メーカーが対応しますし、窓口は家電量販店が他で買った物であっても受け付けてくれます 店頭まで足を運ぶと、交通費はかかりますし事故に遭うリスクもあります 自宅でネットで購入した方が安全ですし、余計な金も使いませんし、なにより価格が店頭販売よりも安いです 在庫があれば翌日には届きますし また、欲しいものは常日頃ネットショップで確認しておいて、買い物に出掛けた際に現物があればその店舗で見ておく まずもって店舗の方が安いということはないので、現物を見て購入を決意したらネットショップに注文する

e-toshi54
質問者

お礼

実際的ご意見ありがとうございます。 保管料・人件費がONラインの方が安く上がるので、価格も安く提供するのでしょうね。その意味ではネット購入も悪くはないですね。 少し考え方を変えてみようと思いました。

  • nana76
  • ベストアンサー率28% (168/583)
回答No.1

オンラインショッピングの利点・・・。 【店頭と同じ価格でもネットショップを利用する利点】 重いものを店から家まで運ぶ手間が不要。 そもそも買い物に行かなくて良い。 オンラインショップのほとんどが「ポイント」を採用しているので、よく買うお店ならポイントが貯まる。 不利な店は質問者様の仰るとおりかと。 現物がみられない、手元に到着するまでの時間、不良品などの場合の時間ロス。 その他は、怪しいお店(?)だと個人情報の心配だったりもありますよね。 (大企業でも、流出問題とかありますし) そもそも、詐欺だったら・・・とか考えてしまうようなショップでは買いません。 基本的には、 価格が安い。買い物に出かける必要がない。ポイントが貯まるから更に次の買い物がお徳(楽天)。WEB限定商品がある。 などの理由で、私はオンラインショップを利用しています。

e-toshi54
質問者

お礼

体験上のご意見参考になります。 店頭売りがメインながら、殆どの小売業はオンラインでも売っています。それなりの利点があるのだろうと想像していますが、買う側のメリットは何だろうと考えていたのです。

関連するQ&A

  • アメリカでのオンラインショッピングの返品方法

    アメリカ在住です。 オンラインショッピングで花瓶を買いたいと思っています。 たまに足を運ぶ店のサイトを見ていて気に入ったのですが、 店頭では取り扱っておらず、オンラインでしか購入のみだと いわれました。 オンラインで購入した場合、届いた商品が破損していたり 気に入らなかった時に、どのように返品をすればよいのでしょうか。 店に返品に行くことも考えました。ただこの場合、何をを持参すれば よいのでしょうか。(クレジットカードの明細?) その店までは車で2時間かかりなかなか行けないので、 店頭で取り寄せての依頼をし、後日また受取に行くのは避けたいです。 また英語が苦手なため、交渉することができません。 皆さんはオンラインショッピングで返品する際はどのような方法を とっていらっしゃいますか? 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 楽オクで配送手続きしたのに

    先日、楽オクで落札したんですが、物は小さいもので宅配の袋に入ってきたんです。 封を開けてみてみると、中身が空っぽで、即ショップにメッセージを送りました。 次の日、メッセージがきていて、返品申請を取ってくれと。そうすれば返金できるということなので、順番に返品申請したんです。 それから配送の手続きもしました。とはいっても現物はないので形だけです。 それからなんの知らせもなく、1週間後に配送期限が終了したので今後配送手続きしても返金できませんとメールがきたんです。 私は、チェックに、都度入金にチェックし、2~3日で入金されてるとばかり思ってたのであわててショップにメッセージを送ったんです。 ショップの返事は、返品受理したといってるのですが、どういうことかわからず・・・ 楽オクにも問い合わせしてますが返事ありません。 カード引き落としにしてるので、物はきてないのにお金だけ惹かれるのが腑に落ちません。 こういう場合、どうしたらいいのでしょうか?

  • 商品の返品について

    インターネットショッピングの「7日以内であれば返品可能」ということについて質問です。 商品に不良があったため、即日どうしたらよいか連絡して、ショップからは交換もしますし、返品も可能ですとの連絡がありました。 ですが、都合が悪かったため年内の営業日まで発送できずショップが休みに入ってしまい、7日以内が過ぎてしまいます。 7日以内というのは発送が7日以内ということでしょうか? この場合は返品できるのでしょうか? 交換の場合には似たような不良があるとのことでしたので、返品したいと思っています。

  • ネットショッピングでのキャンセル

    インターネットショッピングでのキャンセルについて質問します。 先ほど注文し、すぐにキャンセルをお願いするメールを送りました。キャンセル可能かどうかはショップによると思うのですが、この場合キャンセルは可能でしょうか? ちなみに、HPには商品が届いてからの返品などについては書いてありましたが、キャンセルについては書かれていませんでした。 よろしくおねがいします。

  • 返品を強要する購入者への対応

    個人でインターネットショップを運営しております。 先日、購入(骨盤サポーター)されたお客様より「不要になったので返品したい」との連絡がございました。 会社概要で「商品が良品であった場合、いかなる理由があっても返品をお受けすることが出来ません。万一商品に不備がある場合(破損、汚れ、不良品)、ただちに良品と交換させて頂きます。」と特定商取引法に基づく表記をしております。合わせて「インターネット通信販売は訪問販売とは違いクーリングオフ制度適用外となります。」とご説明をしております。 お届けに関してはご注文後1週間以内に配送するとのご案内をしております。 商品は注文があってから5日後に出荷しております。 返品の連絡はお届けから約1週間ほど立っておりました。 上記の件を購入者に説明をしても、「返品したい。出荷が遅いと」一方的に返金を強要してきます。 こちら側に一切非が無いと思われるため、今後の運営を考えて「簡単に返品に応じるショップ」 と思われては困ると考えております。 今後どのように対応したら良いのか悩んでおります。 よろしくお願いいたします。

  • 楽天市場に関する質問

    後払いの期間内に届いた商品が不良品の場合、返品できますか?できる場合、配送料も返金されますよね?また、代金も払わなくていいんですよね?

  • zaraのオンラインショッピング

    zaraのオンラインで結婚式に着るためのワンピースを購入しました。到着してみると黒のワンピースですがところどころに白っぽい汚れ、首周りにも試着後の汚れが見られ、誰が見ても交換してほしいと思われるレベルの ものが届いたので、カスタマーセンターに連絡して、着用予定日があることを伝え、不良品は返送し、同時に交換品も送っていただきました。次は大丈夫だろうと開封したところ肩のあたりに後ろと前と白っぽい汚れが付いてました。 検品体制に疑問を持ちつつも写真をメールで送り再度汚れていた旨と着用予定日が近づいているので至急汚れのないものを送って欲しいとカスタマーセンターにメールしました。 メールした時間が夜中だったので翌日連絡があるものと待っておりましたが正午を過ぎても何の返答もないのでこちらから再度カスタマーセンターに連絡を入れました。 すると、再度交換品を送るとのことと、万が一間に合わなかった場合は汚れ部分は拭けばとれる汚れなので、汚れを拭いて着用してくださいとのことでした。 汚れのついたものを送っておいて拭けばきれいになるからそれでいいでしょう的な発言にも驚きました。 だいたい拭けばとれるって、写真見てなんでわかるのでしょうか、布で拭くのも生地が傷みそうではたくぐらいしかしてませんが落ちない汚れでした。 日本で新品の洋服を買えば汚れているものなんてないし、もしあっても、拭いて着用してくださいなんて言われないと思います。 また、着用予定日も迫っていたので、もし間に合わなかった場合は汚れを拭いて着用してください。本日中に発送するので新しいものが間に合うと思われます。と言っておきながら、翌日、発送メールが届かないのでまたこちらから確認の連絡をいれたところ、検品に時間がかかっている、拭けばとれる汚れなので通常の返品扱いになり、返品が確認できないと新しいものは送れないと、前日の発言をしゃあしゃあと覆されました。 あんまりな扱いに怒りに震えてしまい、もう結構です!と電話を切ってしまいました。 わたしも冷静さを欠いてしまったのですが、この一連の流れ、結局大企業に一消費者は泣き寝入りするしかないのでしょうか。 汚れのついたワンピースを着るほかなく、カスタマーセンターにもなんの期待もできません。 電話を切ってからzaraからは何も連絡はありません。

  • インターネットショッピング

    お世話になります。 先日、ネットショップAで注文をしました。 その店では以前1度買い物をした事があり、その時の 流れはこうでした。 注文→自動返送メール(3日以内に発送するが、それより遅れる場合はメールしますとの表記あり)→翌日発送しましたメール→注文後3日で商品到着   ですが、今回は自動返送メールの後3日待ちましたが発送しました・遅れます等のメールがなく、不安になりこちらから問い合わせメールをしましたが応答無く、2日後再びメールしましたが 応答無く、仕方なく電話したら「現在使われておりません」 これ以上待てないので更に翌日一応キャンセルのメールをし、他のネットショップBへ注文しましたら、なんと翌日Aから商品が来てしまいました。 結構頭にきていたので着払いで返品しようと思ったのですが、初めての事で不安もあり、送料は自分で払いました。 その際、返品の理由を書いたメモも添えたのですが、それにも一切反応はありませんでした。  もし今後こういう事があった場合、どう対応するのが適切でしょうか?着払いで返品してもよいでしょうか?お教え下さい。

  • 液晶テレビの購入先 量販店かネットショップか?

    液晶テレビを購入したいのですが、近所の家電量販店で買うか、ネットショップを利用するかで迷っています。 価格.comなども調べたのですが、量販店と比べて4万円くらい安いお店が何軒もあります。 しかし、口コミ情報などを見ると、初期不良(液晶の目だったドット抜け等)があった場合は、交換などの対応は量販店で購入したほうが安心なのかな?とも思いました。 ネットショップでも店頭同価格のお店もあり、ネットショップの店頭に(車で1時間半くらいかかりますが)買いに行こうかとも思いましたが、それでも初期不良(ドット抜け等)の場合、また1時間半かけて行かなければならないとしたら、けっこう大変です。 やはり、近所の量販店で買った方が後のことを考えるとよいのでしょうか? ネットショップの店頭で購入した場合、万一初期不良などあったら、店頭まで持ち込まなくても対応してくれるものでしょうか? 同じように迷われた方などいらっしゃいましたら、お教えください。宜しくお願いいたします。

  • Amazonの届いていない商品の返品について

    Amazonで買い物をしたのですが、予定日を大幅に遅れ、いつ届くのかも分からない状態です。キャンセルは出来る状態ではないのですが返品はできるようなので返品しようと思ったのですが、届いていない商品を返品する場合、配送業者やAmazonのほうで勝手に返品してくれるのでしょうか? また、〇月〇日までに返品しろと書かれていたのですが、これはその日までには届くという意味でしょうか?