• 締切済み

心療内科、精神科

心療内科か精神科(差がわからない)に行こうかと思ってます。 でもまだ学生で親には病院に行く必要はないと言われたので自分のお小遣いで内緒で行くことにしました。 学生と言っても通信なので先生に相談とかは出来ません。 費用をできるだけ抑えたいのですが、自立支援制度とゆう制度は未成年は使えないのでしょうか?(この制度自体しっかり把握出来てませんが…) また、始めて診察を受けるに当たって気を付ける事や先生選びのコツとかありますか? やはり最初は口コミが良いところに行くのが良いのでしょうか?

みんなの回答

  • booboo8
  • ベストアンサー率45% (10/22)
回答No.3

費用を抑えるアドバイスはできませんが。 自立支援は受診して、先生の診断の結果…となります。 長期的、何年も診療を受け続ける必要がある人が対象となります。 例えば難治性うつ病、うつ病でも重症である、双極性障害(躁うつ病)といった方が対象です。 診察を受けるにあたってのアドバイスとしては、簡潔に状況、自身の状態などを メモにしていくことをお勧めします。 一番は、同時にカウンセリングの先生も常駐している病院がオススメです。 どうしても医師は薬といったものがメインになるので、薬が必要なくてもカウンセリングで 改善されるかもしれないからです。 先生選びのコツはなく、どうしても相性などがありますので、相性が合う先生に巡り合うまで は転々とされる患者さんも多いのが現実です。

neko0426
質問者

お礼

カウンセリングの先生がいる病院もあるのですか、 やっぱり相性はあるみたいですね アドバイスありがとうございました

回答No.2

自立支援は申請に専用の医師の診断書と保険証の番号と保護者の署名捺印が必須ですから保護者に内緒では出来ません。 それと保護者の収入状況の調査も必須です。 収入が多ければ該当しない場合もあるからです。 市区町村役場に提出する書類なので未成年は基本、保護者が提出です。 一人で行ったら間違いなく親に連絡が行くでしょう。 医療費の自己負担は非常に高額です。 心療内科、精神科は治療内容(診療時間○分以内←ここで大きく変わる)によって金額が変わるのでおこずかいで通院出来ないと思います。 投薬治療のみならず、カウンセリングも加わったら万単位になる事もあります。 病院選びは大病院がいいというわけではありません。 紹介状がなければ初診料+数千円取られますし、小さい所は予約をたくさん入れるので予約通りに診察できるかどうかわかりません。 話をろくに聞かず薬の量だけ増える事もあります。 話をする医師の相性もあるので、外科と違い一概にここがいいとは言えないのが現状です。 言いにくいのはわかりますが、金額の事を考えるとご両親に言うべきです。 まず、心療内科に行きましょう。

neko0426
質問者

お礼

まずは心療内科に行こうと思います 親にばれるのは困るので少し考ようと思います

  • yuri1224
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.1

口コミはあまりないと思います。この分野は通院していることも秘密にしたいため口コミは少ないと聞いたことがあります。 1人でいくよりご家族についてきてもらった方がよいです。 あと、個人、総合病院に関わらず完全予約制のところがほとんどです。もし、病院にいって5分間診療で終わり、薬だけ処方してきたら通院は止めた方が良いです。経営のために患者を裁くだけさばいて薬をたくさん処方するからです。変な話ですが薬漬けになって悪化してしまうケースもあります。悪化というのは眠くてたまらなかったり、むくんだり、さらに気分がおちこんだり… たいして勉強もしてないで看板を下げてるとこもあると聞きました。あと、相性もとても大事です。専門分野もあるみたいなので行く前にかならず、資格、経歴をチェックした方が良いです。 書籍ではじめての心療内科のかかり方の本とかも出ています。 民間療法、カウンセリングなった場合、自費になりますので15000円前後かかる場合があります。認知行動療法は最近、保険が効くようになったとかききます。 お薬はお医者さんしか出せませんので臨床心理の場合はでません。 私が知ってることはこのくらいです。心の治療は長期間がほとんどです。 焦らず治療してくださいね。

neko0426
質問者

お礼

まずはカウンセリングから始めようかと思います。 お薬はいらないので 詳しく書いていただきありがとうございました

関連するQ&A

  • 心療内科に通っている者です。

    心療内科に通っている者です。 心療内科の先生がしきりに「医療費がもったいないよ、自立支援を受けたら?」というのですが 私は生命保険のシステムを作っていることを話した上で、自分は 自立支援を受けるのはなんとなく嫌だと言うと、「そうか、わかったよ」と 先生は言いました。 自立支援を受けることのデメリットってありますか? 自分が思うのは、将来生命保険に入りにくくなると いうことくらいなのですが・・・。

  • 心療内科の転院について

    心療内科の転院について相談させてください。 現在、生活保護を受けております。 自立支援制度も適用しております。 通院してる心療内科が遠方にあるためとても不便です・・・ ようやく近場の心療内科を探しましたホッ。 質問です。 ●新しい心療内科に転院する場合、 どんな手順を踏めば良いのでしょうか? ●新しい心療内科に初めて受診する場合は生保扱いで、 自立支援の手続は後ほどすれば良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 心療内科 精神科について

    うつを患い4か月が経ちました。 パソコンを打てるようになるまでに回復しました。 最初はどこでも話を聞いてくれると思いますが 4か月経った今、症状について困っていることを 忘れないようにと書いて持って行きました。 しかし、医師はちらっと見ただけで「はい、わかりました、 薬が足りないようなので追加しておきます。(最後まで目を 通したようには見えなかったような) この紙はどうしましょうか?持って帰ります?預かります?」との言葉。 自立支援制度の紹介を看護師から受けましたが 先生からお話があったと思いますが・・・そんな話はありませんでした。 鬱陶しがられているのか前回も症状に困っていることを 言うと「段々よくなっていきますからね~はい、お大事に」で投げやりな 感じで終わってしまい対処方法などアドバイスがなく消化不良状態です。 自立支援制度のは病院を固定してしまうものなのでしょうか? 医師の態度にも信頼が薄れてしまいました。 今困っていることは、ここまで回復はしたものの転院しようかこのままで行くか、 また自立支援制度を受けるか迷っています。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 心療内科

    心療内科に通院しているのですが、私は学生なので診療代と薬代は全て親が負担してくれています。でも親元を離れて暮らしているのでその他にも色々とお金がかかります。最近親にもう心療内科へ行くのを辞めてほしいといわれました。まだ症状は治っていませんが、診察代と薬代でもそれなりにお金が掛かるのでしかたないと思っています。 そこで、通院を辞めるにはどのように先生にお話したら良いのでしょうか。

  • 心療内科と精神科

    こんにちは。 9月頃から現在心療内科に2週間に一回ほど通っています。 今は学校の養護教諭の先生から勧められた心療内科に通っているのですが、正直通っている意味があるのか疑問に思って質問させていただきました。 私が病院で出してもらう薬(マイスリー等の睡眠導入薬など)は効いているので全く意味が無いとは言えません。 しかし、自分がどうしてこうなっているのかという話が病院の先生からまったく無いんです。 というか、こちらの状態を話すタイミングすら無いまま先生の話を聞いて薬を出してもらって診察が終わります。 せっかく話してもらうのに、正直先生の話は一方的過ぎて頭に入ってきません… 最近では自傷を止められなく、感情が不安定になってきたので相談したいし、何よりもどうしてこうなっているのかが知りたいんです。 うつ病等の精神的な理由なら一人ではどうしょうもないので勇気を出して家族にそうだと打ち明けて、少しでもサポートしてもらえたら良いと思っているし、早く元の生活ができるようになりたいです。 今のまま心療内科に通っていて何が原因なのか分かるのでしょうか? 心療内科に通っていると原因が分かるまでに何ヵ月かかかるのでしょうか? それとも私は心療内科ではなく精神科を受診するべきなのでしょうか? 医療的な知識が無いので精神科と心療内科の違いについてもよく分からず少々困っています。 まとまりのない文章で分かりにくいですが、よろしければ助言していただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 心療内科へ!!

    先日、心療内科へ初めて行ってきました。私の話を親身になって聞いてくれました。私を数年前から安定剤を服用していて、今回、ちゃんとした専門の先生に見てもらおうと行きました。先生と話をし先生に自立支援を申請したほうがいいと言われ診断書も書いてもらったのですが、私の家は旦那親と同居で農家をしています。もちろん世帯主は旦那父で所得も旦那父です。申請するにあたって所得税も申告しなくてはいけないのですが、私が重度のうつ病とは旦那以外誰も知りません。私が自立支援を申請する事は旦那親とかにも知られてしまうのでしょうか?

  • 心療内科について

    最近心療内科が増えてきたと思いますが、病院選びも難しくなったかと思います。札幌市内で検索しても、たくさんの病院が出てきます。どこの病院が良いか、口コミ情報や受診された方のご意見があれば伺いたいのですが。

  • 精神科 心療内科の費用について

    精神科 心療内科の費用について 診察、調剤料あわせて毎月5000円ぐらいなのですが控除的な制度をうけられませんか? 父親の社会保険に入っています

  • 心療内科の変更について

    心療内科に通って、5年経ちます。引越したこともあり、これで3つめの医者にかかっています。 今の医者は大きな病院で、ひとつ前に通っていたところよりも薬の処方やカウンセリング室があったり、日常生活を普通に送れるようにまで回復することができました。 しかし、最初から思っていたのは先生との会話や話がしっくりこない、具体的にいうと威圧感がある話を遮る就活をしてるのに仕事はまだかと急かしてくるなど、わたしのためを思ってのことはわかりますが、わたしにはわたしのペースがあるということを理解していません。 診察の日がちかずくと、いつも少し恐いです。 看護師さんに言ったら、どこにいったって同じよ。とのことでした。 わたしの我が儘かもしれないし、わかりあえるかもしれないししばらく通ってみようと1年たちました。 先生からしたら早く直って、退院?してほしいらしいです。 それは前の医者もそうでした。辛いから通ってるのにもっと、幸せそうにしてください。といわれました。医者のために幸せぶって意味あるんでしょうか? 色々なサイトで医者を変えるのはよくあることだっていう話を見つけて、変えるのは悪いことじゃないのかなって思いました。 わたしは地方住みなので、医者は少ないです。探すのも時間がかかるし自立支援の手続きなど結構面倒ですが 本当に治りたいので、探してみようかなって思っています。 心療内科に通っているかたに質問ですが、わたしの感覚はまちがってますか?正しいですか? 後、医者のみるめのこつなどありましたら教えていただけたら嬉しいです。

  • 神奈川 精神科 心療内科

    神奈川か東京の精神科か心療内科であったかくていい先生がいるところを教えてくださいw  前に近くのメンタルクリニックに通っていましたが、診察時間が一分以内で症状が悪化しても薬を増やす以外の対応をしてくれませんでした。特に話を聞いてくれるようなやさしい先生じゃなかったです。私は悩んではいますが眼をみれば大体わかります。その先生はあんまり口頭で言ったことを文字で書かない先生でした。三年以上通っているのに全く私のことを把握していませんでした。今日はじめてきたような質問をされてショックをうけたことがあります。 私は特に病気とかではありませんが、悩んでいます。話を聞いてくれるやさしい先生のところに行きたいです。 どこかに優しい先生はいませんか?