• 締切済み

住宅ローン残り10年での繰り上げ返済

住宅ローンについて質問です 地方銀行で15年前 借入額900万 利率2.8% 残金458万円 他に住宅金融公庫もあります 銀行ローンの方の繰り上げ返済をしようと相談に行きましたら、ローンの借り換えも考えてみましょう、と提案されました 3年程前に一度100万円繰り上げ返済していますが、その時は借り換えの話をこちらから出しましたが今からだとあまり得にならないような事を言われ、よく考えもせず繰り上げ返済のみしました 担当が変わって、言う事が違うのか、手数料で儲けたいのか疑心暗鬼です 詳しくはこれから話し合うのですが、何に注意して聞いたらいいのか教えていただきたいです 又は、ぱっと見で借り換えした方がいいでしょうか 繰り上げ返済についてはどうですか 無知でお恥ずかしいですが、今後からでも勉強してお金を貯めたいと思っています

みんなの回答

noname#185469
noname#185469
回答No.2

今の金利が2,8%は借り換してもそれほど大きく下がらないと思います それに伴う保証協会費用などを計算するとメリットは無いでしょう 期間は短く成りませんが、今時期は繰り上げ返済の方が有利だと思います この春以降3%も有り得るので2,8%は健全だと思います 借り換えが有利だったのはバブル崩壊後金利が3%も4%も下がった時代の話だそうです

royalejun
質問者

お礼

すぐにお返事いただいたのに自己都合で今頃のお礼で申し訳ありません あらためて検討したいと思います ありがとうございました

  • mkt0601i
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

初めまして、mkt0601iと申します。私の経験から申し上げますと、まず確認された方が良いのが、借り換えに伴い、利率がどれだけ改善するのか、それによって支払額、もしくは支払い期間を調整できると思うのですが、どれだけ改善されるのか、です。最近ですと、インターネットバンキングサービスも各銀行は始めており、その場合、繰り上げ返済も手数料がかからず、100万円単位などではなくてはならない、などの縛りも無いはずです、ので、そこも確認されてはいかがでしょうか? 正直に、何%差があれば、メリットが出るのか?と聞けば、答えてくれるはず、です。そうでなければ他の担当の方とも話しをしてみたい、とか言って、別の方と話しをされるのも手、かと思います。がんばってください!

royalejun
質問者

お礼

すぐにお返事いただいたのに自己都合で今頃のお礼で申し訳ありません あらためて検討したいと思います ありがとうございました

関連するQ&A

  • 住宅ローン 繰り上げ返済どちらから?

    住宅ローンの繰り上げ返済について、アドバイスいただけたら幸いです。 現在、某地方銀行と住宅金融公庫の二本立てで、各2000万円ずつ計4000万円を 35年ローン、元利均等で借りています。(ボーナス払い無し) 平成15年から借り、現在の金利は、銀行が変動金利の2.575%で、公庫が2.30%、11年目の 平成25年8月以降から3.50%になる予定です。 残高は各1790万円程です。 そこで5年目にして初めて、400万円程繰り上げ返済する予定ですが、 400万円をどちらか一方に全額入れた方が良いのか? その場合、銀行か公庫どちらを優先して返済した方が良いのか? それとも、各200万円ずつ返済した方が良いのか? (銀行の繰り上げ返済手数料は10500円です) または、2.575%という銀行の現在の金利はやや高いと思うので、他の銀行への借り換えも含め、 色々なアドバイスがいただけたらと思います。 宜しくお願いします。

  • 住宅ローン繰り上げ返済について

    住宅金融公庫で2000万円融資を受けました。利率は2.55%、11年目からは3.50%です。 毎月59437円・ボーナス時238688円(×年2回)の返済をしています。元利均等でやっています。 一度繰り上げ返済をしてH15.4.4からH37.4.3までのもの(ローン期間)をH29.4.3までに減らすことが出来ました。 そこでまた来年早々にも400万くらい繰り上げ返済をしようと考えているのですが、 (1)残りのボーナス分すべてを返済する (2)前回同様にローン期間を短縮する どちらが賢い(お得)なのでしょうか? 他にもっと賢い返済の仕方があるのでしょうか? (1)の場合、償還予定表のどこを見たら残金額が分かりますか? (2)の場合、期間を短くすると住宅控除が受けられなくなるんですよね? 銀行の方も苦笑いなほどド素人で、恥ずかしいのですが、こんな私にもアドバイスいただけたらと思います。よろしくおねがいします。

  • 借り換えと繰上返済・・これでいいのでしょうか?

    5年前に家を建て、1450万円を銀行から500万円を旧住宅公庫から借りました。 銀行は35年のローンで、最初は3年固定で3年経ったときにまた3年固定を選択し現在に至っています。当初の金利は1.95%で今は2.45%です。 公庫は30年のローンで、10年間は2.2%、11年目からは3.5%になります。 そろそろ繰上返済をと思い、銀行に相談に行ったところ公庫の残金をこの銀行のローンと一本化したらどうかと言われました。 シュミレーションしてもらったところ、借り換えということで10年間の固定金利が1.7%になりました。そこで300万円の繰上返済をすれば、月々の返済は今の金額よりも3000円ほど減り、さらに期間もあと22年になることがわかりました。 ただ、借り換えの手数料が40万円ほどかかるということです。 昨年末のローンの残高が銀行が1350万円、公庫が440万円なのに、あらたに1800万円のローンを組みなおすというのがちょっと腑に落ちないのですが、長い目でみれば損はしないのでしょうか? もちろん10年間の固定なので、11年目からの金利が変わることも承知しています。 今のままですと、来年の10月には3年の固定期間が終わりますし、公庫も5年ほどで金利が上がってしまいます。 色々と検索して調べてはみたのですが、なかなか納得できなくて。 よいアドバイスがあればお願いします。

  • 繰上げ返済すべきかどうか

    35年ローンでマンションを一年前に買いました。 公庫(固定金利 2.55%)で1600万、 銀行(変動金利 1.875%)で660万を借りています。 手元に、すぐには必要としないお金が300万あるのですが、繰り上げ返済したほうがいいでしょうか? 銀行の繰上げ返済手数料は3000円かかるようです。 (公庫の手数料は不明。書類に見当たらない・・・) もし繰り上げ返済するなら、公庫と銀行のどちらに返したほうが良策でしょうか? 公庫のほうが、現時点での利率が高いので、公庫を返すべきかな?とも思うし、銀行は変動金利が怖いので、先に少しでも減らすべきかな?とか、どうにも悩んでしまい、考えが進みません。 どなたか、アドバイスいただけるとありがたいです!

  • 住宅ローンの繰上げ返済

    住宅ローンの繰上げ返済をしたいと思っていますが、いくら単位から返済が可能でかおわかりの方いますでしょうか?ちなみに公庫ではなく、UFJ銀行の非提携ローンと提携ローンの二種類かりています。

  • 住宅ローン繰上げ返済について

    住宅金融公庫にて1300万円20年ローンで借りました。 月々の返済は約6万/月、ボーナス約6万/回です。 金利は始め10年2.45%、後10年4%です。 現在丸5年分返済済みで、残り15年・残金約1000万です。 今、約100万の繰上げ返済を考えています。 この100万を繰上げすると、どれ位の効果がありますか? 100万繰上げ返済しても、手数料等の支出もあるでしょうから 全体返済額の差はドレぐらいとなりそうですか??? 分かる方、大まかで良いので回答お願いします。

  • 住宅ローン 借換か、繰上げ返済か?

    5年前住宅を購入し、35年ローンを組みました。現在の状況は、すべて残り期間30年で、公庫1(金利3.1%)1300万、公庫2(金利3.6%)600万、都市銀行変動金利5年2.6% 500万が残っています。半年、もしくは1年ごとに約100万の繰上げ返済を私は主張しているのですが、夫は今、全額の借り換えを主張しています。この場合どちらのほうが得になるのでしょうか。やはり借り換え後の繰上げ返済でしょうか?住宅金融公庫のシュミレーションだと、たった600万のはずの公庫2の場合、残総返済額は約1000万。今月100万返済したとすれば、残額は750万に。この調子で繰り上げしていくことが、どう考えても有利と思うのですが。 夫は理論派。どちらのほうがよいのか、具体的な数字とともにご教授いただけましたら、嬉しいです。よろしく、よろしくお願い致します。

  • 繰上返済について

    住宅金融公庫            1)利率 3.35% 残元金 474万        2)利率 3.70% 残元金 333万 年金住宅福祉協会       一般)利率 3.38% 残 金 476万   馬鹿みたいに銀行で温めていた600万があります。 繰上返済しようと思うのですが、どこからどのように返済すればよいでしょうか。 金利の高い 2) からか、残金の多い 一般)からか… また、その際ボーナス払いをやめて毎月均等払いに変更した方が得なんでしょうか? 公庫の手数料は¥3150~5250、しかし年金は¥21000と差があるし、 単純に金利の高いのものから返済で、何か見落としなどないか悩んでいます。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 住宅ローンについて

    昨年新築の家を建てその際に住宅金融公庫から、1500万円それから助成公社から600万円のローンを組み返済をしているところです。低金利の時代で各銀行で低い利率で貸し出しをしています。現在借りている利率は2.55でどちらも11年目以降は3.50に上昇するものです。このようなときに借り換えは考えたほうが良いのでしょうか。また、繰上げ返済をする場合期間短縮の時、11年を待たずに金利が高くなるということはあるのでしょうか。教えてください。

  • 住宅ローン借り換え・繰上返済の考え方

    こんにちは。お世話になります。 3年前に住宅金融公庫で10年目まで金利2.45%、11年目以降35年目まで金利4%の住宅ローンを組みました。繰上返済を数回実施した結果、現時点で7年間は2.45%、その後14年間は4%になりました。 繰上返済やローン借り換えについていろいろシミュレーションをしているのですが、基本的な考え方について皆様のご意見をお聞かせ下さい。 現在のローンのまま余裕資金でどんどん繰り上げするのがいいのか、繰上はせずに金利が上がる7年後に金利の安いローンに借り換えるのがいいのかどちらでしょうか? 当初は繰上は早ければ早いほど効果が大きいと聞いて貯金もそこそこにひたすら繰り上げしたのですが、結局金利4%の期間が短縮されるだけなので7年後に借り換えを検討する方が効果が大きいような気がするのですが・・・ よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう