• ベストアンサー

センター追試験について

追試験は、難易度が本試験に比べて高く、自信をなくしやすい、また悪問も多いのでやらなくてよいと聞きました。 追試はやらないほうがよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • stripe
  • お礼率89% (1568/1752)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5535
noname#5535
回答No.2

#1です。 追試験の過去問と解いておくほうが無難か…?という意味の質問であれば、 本試験のほうを一通りやり終わって、やり足りない…と感じるときは 追試験より模試の復習か、予想問題を解きましょう。 それでも時間があるのなら追試験をやるのがいいと思います。

stripe
質問者

お礼

ごめんなさい。説明不足でしたm(__)m 追試の過去もんはやらなくてもよいのですね。 本試験と追試験ってセットでうってることが多いので、やるもんなのかなと思ってました。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

追試験は難しいですし、平均点も毎年、本試験よりも低いようですね。個人的には、過去問を納得いくだけの年数をこなせば必要ないかと思います。ただ、それでも、まだまだやり足りない、または、追試験が不安でたまらない、のであればやってもかまわないでしょう。ただし、受験勉強としてやらなければならないことの優先順位はそれほど高くないと思います。 また、部分的にやるのもよいでしょう。暗記科目や分野、たとえば、地歴公民や英語の文法問題、これらはやっていて損はないでしょう。歴史は繰り返す、ようにセンターの問題にも類似、繰り返しが見られますし。 成功をお祈り致します。

stripe
質問者

お礼

>個人的には、過去問を納得いくだけの年数をこなせば必要ないかと思います。 なのですね。 まだ全くかコモンをやってないので、はやくやりたいとおもいます。 ありがとうございました。

  • taka-1314
  • ベストアンサー率21% (61/281)
回答No.4

私はやっておいた方が良いと思います。 本試験と言っても毎年傾向も難易度も変わりますし、追試験程度の問題が本試験でも出る事はあります。 もちろん、本試験の過去問が満足できるまで終ってからですが…

stripe
質問者

お礼

>もちろん、本試験の過去問が満足できるまで終ってからですが… Vパックとかはやったのですが、本試験の過去もんすらやってないので、はやくやろうと思います。、 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

  • suima
  • ベストアンサー率32% (13/40)
回答No.3

追試験は本試験に比べると数段難しいです。 さらにその上、選択肢が悪く、間違えやすいです。 (当然、本試験に比べると時間も足りません)  また、難しいといっても、 私立・国公立二次の対策になるような種類の問題でもありません。 現時点で本試験を受けられない状態(入院している、など) にないのなら、やる必要は全くありません。  本試験の問題は持っているだけ全部解いてしまったというのならば 解いてみるのもいいかもしれませんが、 それまでに解いた問題の復習をしたり、センター模試の復習をしたり、 センター試験予想問題を解いてみたり、 私立や国公立二次の対策をした方が絶対に有効だと思います。 試験頑張ってください。

stripe
質問者

お礼

ごかいとうありがとうございます。 >それまでに解いた問題の復習をしたり、センター模試の復習をしたり、 センター試験予想問題を解いてみたり、 私立や国公立二次の対策をした方が絶対に有効だと思います。 なのですね。 参考にさせていただきます。

noname#5535
noname#5535
回答No.1

追試験のほうが難しいです。 特に数学は途中の過程がやっかいです。 ですので、本試験を受けましょう。 という以前に、追試験はよほどのことが無い限り受けられないと思いますよ。 本試験に行く途中に、交通機関の遅れまたは事故にあって受験できなかった場合じゃないと受けれません。 (自家用車に乗って渋滞に巻き込まれて受験できなかった場合は追試験は受けれません) でも毎年、追試験受験者が数人はいるんですよね… では。。

関連するQ&A

  • 2014センター追試難易度予想

    2014センター試験追試験の難易度予想 子供が風邪で、2014センター試験追試を受けなければいけません。数学1A、数学2B, 物理1,化学1の難易度は、やはり本試験より難しくなるのでしょうか?どなたか過去の事例にもとづいて予想して頂けませんか?本試験の基づいて出題されそうなとこを予想していやだけませんか?

  • センター試験 追試験

    センター試験の追試験ですが、これ、やるべきでしょうか? なんかみんなやらない方がいいと言うのですが、実際は最近のやつだけでもやった方がいいのでしょうか? 回答お願いします。

  • センター試験英語 追試

    こんにちは。来年センターを控えた浪人生です。 センター試験英語追試について教えていただきたいです。 本試と傾向が違うと言われますが、これはやらないほうがよいんでしょうか?? それとも時間があればやったほうがいいでしょうか?? 1年分解いてみましたが、自分ではさほど難度にも傾向にも違いは感じられませんでした。 しかし、詳しく研究している人からすれば悪問があったり、 本試験を受ける上で害があるようでしたら、教えてください。 本誌は全部やりました。去年の本試験187で英語は得意なほうです。 他に時間を費やす苦手な教科は特にありません。浪人生なんで時間はあります。 よろしくお願いします。

  • センター試験

    1980年代ってセンター試験はまだ共通一次試験という名称でしたっけ? それともその頃はもうセンター試験という名前でしたっけ? また、その頃のセンター試験と2009年頃のセンター試験て問題の難易度において違いありましたか?

  • センター試験過去問について

    こんばんは。センター試験も残り1ヶ月を切りましたが、演習用の教材でどれを優先すべきか困ってます。 直近10年分の過去問は全て2回分解いてしまい、直前の演習で何をやるべきか迷ってます。主に国語と英語です。 (1)過去3年分の追試験の問題 (2)10年以上前のセンター本試験(2008年以前) (3)河合塾などのマーク式総合問題集 (1)は最近の傾向に近いが難易度が高い (2)はセンター本試験ではあるものの古くて今とは傾向が違う (3)は本番の傾向に似せてはいるもののセンター試験の作成者が作っている問題ではないのでややズレがある?と聞いたことがある という感じなのですが、上記の3つのうちどれを優先して解いていくべきでしょうか? ちなみに現時点で8割~8割5分くらいは取れているので、本番までの試験形式への慣れのために使う感じです。 回答よろしくお願いします。

  • センター直前に

    僕は今年センター試験を受験する文系の高3です。センター試験の本試験の過去問は河合塾のを大体やったのですが追試はやってません。追試の過去問もやったほうが良いのでしょうか?僕の受験科目は、数学(1)A(2)B・国語・英語・生物(1)B・現代社会・世界史Bです。数学は130ぐらいで後は大体75%くらいです。教科は問わないのでよろしくお願いします。

  • センター試験・理科について

    経験の方、センター試験では物理・化学・生物、どれが点がとりやすいですか?それぞれの難易度、特徴はどうでしょうか?

  • 平成18年度センター試験

     平成18年度のセンター試験の追試問題が出てこないのですが、どうしてでしょうか?  私なりに3つの理由を考えました。 (1)、平成18年度は追試がなかった。 (2)、文部科学省のお達しにより、追試問題は公表しない制度になった。 (3)、単に公表が遅れているだけで、追試はもうちょっと先の時期に公表される。  どれかが当たっているのでしょうか?

  • センター試験の難易度

    センター試験のテストの難易度は普通の大学の試験内容よりも簡単だと聞きました。もちろんそれを簡単と感じるか難しいと感じるかは受ける人の学力によって違うと思いますが、どれくらいの難易度なのでしょうか? 例えば○○の模試よりも難しいとか、平均点などを教えて頂けたら幸いです。

  • センター試験 英検なら

    二級は所持しています。 準一級はまだ受ける予定の段階です。 センター試験の難易度は準一級ほどではないと聞きましたが、これはあくまでも準一級の英単語はでないという事ですよね ? 試験勉強も兼ねて準一級の勉強はしておいたほうがいいでしょうか? 変な話、準一級の対策はセンターにも役立ちますか??