- 締切済み
普通な人との接し方。
人間関係、コミュニケーションが苦手で苦手で カウンセリングに通いながら生活しています。 社会生活は普通に出来ています。 仕事だと思えば嫌なことも苦手なことも割り切って 仮面をつけて生活しています(皆そうだと言われそうですが・・・) プライベートは誰でいればよいのか分かりません。 他人と仲良くするには他人にとって都合のよい人間、メリットのある人間に ならなければいけないと思います、そうでなければ他人から見て価値がない。 人間関係には正解がないから、上手くやったつもりでも出来ていないことが多い。 でも、原因が掴めない。あと何が足りない?分からない。 そうして人と会うのが嫌になります、正解の対応が出来ないから。 このサイトでも「人に与えられる人になれ」「楽しませられる人になれ」 そんな回答を山のように見ます、その度に心が重くなります。 一方で「頑張らなくていい」「~しなくてもよい」という回答もあります。 分かりません。 カウンセラーの先生にも「頑張って他人を喜ばせる、楽しませる、 メリットのある人間にならないといけない。 そうしないと友人も恋人も出来ない。でも100点が取れない。 頑張らないといけない、もっとメリットのある人間にならないといけない。 でも、心が辛くて仕方ない。何になればいいのか分からない」と言いました。 「どうして頑張らなくてはいけないのか」「なんでメリットがなくてはダメなのか」 先生にもそう返されます。 だって頑張らなければ好かれない、対等な関係って何? そんなのないよ、普通にしてても何の意味もなかったよ。 だからメリットのある人間にならなければ誰にも相手にされない。 メリットのある人間にならないと対等になんか扱ってもらえない。 でも、それは一体何なのだろう、自分のなりたい自分なのか? 普通に仲良くなるって何でしょうか? 「そういう世界」を知らないので分かりません。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- altair6
- ベストアンサー率40% (18/45)
こんにちは。 あなたは、好きなことは無いですか? 興味があることは無いですか? 他人との関わり方がわからない、と嘆く前に、自分とのかかわり方を見つめてみましょう。 まず、他人のことは置いといて。 好きなことがわからなくても、漠然と、どんなことをしている時が自分にとって楽しいのか、自分に問うてみてください。 何か、あるはずです。なんとなく、でいいんです。 それが見つかったら、とことん、それに関係することをやってみましょう。調べたり、実際に行動したり。 ネットの世界だけでなく、実世界でも動いてみましょう。 図書館に行くのでも、イベントに参加するのでも、関連するものを買うのでも、少なからず人と接触しますよね。 そのとき、「僕はこれが好きなんです」オーラを出しましょう。 たくさん話さなくてもいいんです。とにかく『これが好きだからやっているんです』程度でいいと思います。 もし、相手もそういうことに興味があれば、自然と話が弾みます。 もちろん、相手によっては『興味が無いから』と素っ気ない人もいるでしょう。 人はそれぞれです。そんな時は「そうなんだ」と返しておけばいいです。 たとえばその時、ついでに「じゃ、君は何が好き?」と聞けば何か答えてくれるでしょう。そうしたら、それについて、自分はどうなのか反応したり、興味は無いけど、わからないことをちょっと質問してみたり。そうすれば話が少しでも繋がります。 まずはそういうことから始めてみてはいかがですか? 『これが好き』オーラが出ていれば、同じようにそれが好きな人は反応しますよ。 こちらから話すきっかけは、好きなことなら困りませんよね。相手を褒めるようなこと(それ、いいね! など)を言えば、すんなり和やかに話が始まります。 もし、そういうのが無くて、自分から話しかけるきっかけを作りたい時は、当たり障りの無い話題から始めればいいんです。 たとえば、「今日はいいお天気ですね」とか、「すごい(強い)風ですね」とか、…お天気は無難ですよ。 また、自分の状況を言ってみるのもいいです。「道が混んでて大変だったですぅ」とか、「行列が長くて…待ちくたびれちゃいますねぇ」とか。(笑) そういう…ちょっとしたことから、笑顔を交えて話し始めれば、たいてい上手く行きます。 で、そういう軽い話題をキャッチボールしているうちに、もうちょっと突っ込んだ話が出来たりします。 そうなれば、お友達になれるかも。なれなくても、お互い、良い印象で別れられる。 コミュニケーションとはそういうことの積み重ねではないですか? 素っ気無く返されて話が終われば、それはそれで…『そういうこともある』と終わり。自分のせいでは無いですから気にしない。 人間誰しもそのときの『気分』で話したくない時もあるのはわかりますよね。だから心の中で「そうですか、失礼しました」と思うだけで充分です。もちろん声に出してもOKですが。 とにかくそれ以上引きずらないで、スパッと終わり。 友達を作る前に、(誰かと)友達になりましょう。でもその前に、知り合いになりましょう。 知り合いになる→知り合いを作る→友達になる→友達を作る そのくらいに考えていれば楽ですよ。 無理に友達を作らなくてもいいと思います。 友達は人数の問題ではありませんから。たくさんいれば楽しいのでしょうけれど、親友(と思える人=どんなことでも話せる人)が一人出来ればいいと思います。 人間誰しも一人です。一人として生まれ、一人として死んで行く。。。(個として) 物質的にはそうですが、精神的な個としては、もちろん他人との関係は大切です。 けれど、他人に依存しすぎて(他人がいなければ)個として居られないようでは…相手の一部になる=奴隷になるも同然。良好な関係など築くことは出来ません。食うか食われるか、になってしまいます。それは…損得だけの世界です。 それは…人間のあるべき姿ではないですよね。。。 両親(複数)からあなた(個人)が生まれて、今度はあなた(個人)から集合(複数)に向かうのです。 まずは、身の回りの小さな社会から、自分を大切にしながら、少しずつ他人と触れ合うことをしましょう。 他人も自分と同じように試行錯誤しているはずです。そのことを考えて、どれだけ互いに思いやれるか、どれだけ折り合い点を見つけられるか、それで関係の深さも変わってくるでしょう。 それがやがて『知り合い』と『友達』とに別れて行くのでしょう。 人間は感情の生き物。理性の前に感情ありき、です。簡単に答えが出ませんから、ほんとうに難しいですね。 それでも、皆、それを経験しているのです。あなただけではないのです。だから、心配いりません。 上手に立ち居振る舞いしている人は、天性のものがあるにしても、それなりに経験を積んでいるはずです。 自分を大切にしてくださいね。自分を大切にしてこそ、他人も大切に出来るのですから。
- DeedlitCN
- ベストアンサー率0% (0/0)
人は、共感してもらえると安心するらしい・・・ 意見を言葉にはしないで、うなづいているだけが一番簡単。 まあ、たまに「うんうん」だけだと、「聞いてるの?」ってなるかもしれないけど。 同意はしないけど、理解はできるって感じの対応。 考えを押し付けるんじゃなくて、「提案」程度で済ます。 距離感が大事。 来る者拒まず、去るもの追わず 出会いはタイミングです。 今はただ、その時じゃないだけです。
人間関係に正解がないことはわかってるんですよね そしたら正解の対応が出来ないって悩むことないんじゃないかな 与えられる楽しませられる? そんなに人のこと考えなくてもいいんじゃない 人にどう見られるかじゃなくて あなたはどうしたいのか でいいんじゃない それを周りがどう受け止めてもいいんじゃない それであなたも周りと対等になれるんじゃないかな あなたは一歩下がるからわからなくなる まるっきり自分を出したらコミュニケーションはうまくいかない けど引いてばかりいると自分がわからなくなる とりあえず他人にとって…という考え方をなくしていくことから始めたらどうだろう 他人にとってじゃなくて 自分はこう、でもあなたは? じゃあそうしよう って感じにね
- ochamango
- ベストアンサー率30% (39/127)
私はNO.1さんに同意です。 人のメリットになれるような人間になりなさいとは単なる日本だけの価値観です。 ありのままでいたいなら外国でも旅行したらいいと思います。 それか、このサイトで助言するとか。いろんな役の立ち方はあるでしょう。 日本が嫌いなら欧米へ行ってもいい。 覚悟は決めてくださいね。 アメリカは金持ちと実力者や特別な才能を持つ人だけが普通に生活できます。 しかし、行く価値はあると思います。 どうも私はこのサイトで嫌われているみたいで孤立しています。 つくづく日本ってイヤだなと思います。
- deon4819
- ベストアンサー率50% (1/2)
他の方の回答に難癖をつけるつもりはありませんが あなたの考え方はある見方をすると 素晴らしいものだと言えます。 少なくとも私は素敵であると思います。 誰かのためにメリットのある人間になりたい。と言うことは 確かに裏をかえせば 自分も人間関係からメリットを得たいと考えているということでしょうが それは当然です。 悪いことでもないですし 自分の欠点でもありません。 人間関係とはお互いがメリットを享受するために行われるもの メリットのある人間になろうということは良いことだと思います。 ですが、 他人にとって都合の良い人間というのは別です。 文字通りの意味なら あなたの考えるように人間関係の正解を求めてしまい 身動きできなくなることになります。 それでは人間関係には正解がないのでしょうか? 正解はあります。 それは「人間関係には正解がない」などという虚構に惑わされないこと。 一般的に言う正解などありえません。 しかし、自分の中で正解か不正解かを決めているのです。 他の何にも左右されることなく 自分で正解かどうかを決めているのです。 何割かは思い込みであったりもしますが 自分の中に湧き上がる成功体験が大切だと思います。 頑張って誰かを楽しませ 誰かにメリットのあるように生きる。 それでいいじゃないですか。 100点なんて取らなくていいですが AでもBでもCでも,もしくは及第点でもいいと思います。 たまには落第もあります。 しかし、頑張って表面だけを作っているとしたら いい関係をえることは難しいかもしれません。 人間は玉石混交の性質を持っているから魅力的だったりもします。 私は誰かに喜んでもらえたり 誰かのために何かをしてあげられたりすると 本当に心から気持ちよく、心から嬉しいです。 これも相互のメリットの享受だと思います。 もともとはコミュニケーションが苦手で 人付き合いが苦手で 話し下手な人間だったのですが その分、どこにでも顔を出すようにして いろいろ試してきましたし たくさんの失敗もしました。 100点を狙うのも必要だと思いますが 苦しいと良くないので 良い点をとるゲームくらいに思えるといいですね。 メリットはあったほうがイイです。 メリットの無い人間とは 極端にいえば魅力に欠ける人間だと思います。 ただ、自分のやりたいことをやりながらも 誰かのためになることもできる。 素敵じゃないですか。
- shift-2007
- ベストアンサー率14% (143/1013)
貴方は自分自身が何を求めているのか分かっていますか。
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
なるほどね。 自身がメリットのある人間を求めているので、 自身もメリットのある存在にならなければと考えてしまうのでしょう。 まぁそうした頑張りやメリットの有無に拘りをもつ人生哲学は 幼少期からの生育史の中で培われてきていることですので 難しいでしょうけれど、 あなたが一番好きなことを見つけ、 それをしているあなたを好きな人に出会いましょう。 (Marcus Valerius Martialis :ローマ詩人 ) のようなスタンスであれば、相手に都合のいい存在にならなくても よろしいのでないでしょうか。 できれば、構えず飾らない自然体で、 交流分析の「自他肯定」のスタンスで、「ジョハリの窓」の Hidden Self Window や Blind Self Window を小さく狭くしながら Open Self Window を大きく広くするように日々暮らしてみませんか。 Cheers!
- mitakitan
- ベストアンサー率44% (30/68)
はじめまして、こんにちは。 質問内容を読んでいて、私も似たような感じだったなあと思い出していました。 そもそも、自分という人間性が確立されていなくて、人と付き合う時に、自分を偽ってしまうところがありました。 友達に対しても、誰に対しても、「その人が求める人間像」というのを探しだして、そして必死でそれに当てはまる人間になろうとします。 結果的に、「自分という人間は何なのか?」、「人付き合いというのはどういうものなのか?」が分からなくなってしまいました。 まさに、質問者様と同じ状況ですよね。 なので、共感し、書き込みをしようと思いました。 人間関係において大切なことは、「その人の求める人間像そのものであることではない」と私は考えています。 本当に大切なのは、「自分らしくあること」、そして「あるがままの自分を受け入れてくれる人がいること」ではないでしょうか。 質問者様は、誰かの望む人間である必要なんてないんですよ。 自分らしくあり、そしてその人間性を受け入れてくれる人と仲良く接していけばいいのです。 仕事においては、いさかいが起きない程度に人間関係を築いていけばいいと思いますよ。 私は、生きてきた中で、人間関係をそのようにやっていかないと、自分が疲れるし、自分は何者なのかも分からなくなるということを学びました。 自分らしく生きるって、本当にいいことです。 全て自己責任にはなりますけれど、自由ですし、自分らしいということは、本当に気持ちのよいことです。 参考になるか分かりませんが、書き込みさせていただきました。 お大事になさって下さいね。