• ベストアンサー

オーディオインターフェイス UA-25ex

オーディオインターフェイスを2つ持っています。 ua-25exとua-55です。 ua-55は同価格帯の後継機ということですが レコーディングの時の音質はどちらが優れているのでしょうか? よくわからないので知見、感想などがあれば教えてください。

noname#151994
noname#151994

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ユーザではありませんが... UA-25EXと比べてQUAD-DAPTUREが優れている点として... (1) USB2.0接続なので24bit/96kHzまでなら4in/4out、24bit/192kHzでも2in/2outで使えます(もっとも、USB2.0接続、24bit/192kHzで18in/18outといったオーディオI/Fもあるので、特に高性能という訳ではない。値段を考えれば悪くはない)。 (2) マイクプリアンプがV-Studio相当になったので、Roland曰く「音質が向上した」(もっとも、もともと高音質を求める価格帯の製品ではなく、従来からマイクプリを売りにしたオーディオI/Fもあったので、他社競合製品に比べて明らかなアドバンテージという訳でもない)。 (3) Auto Sense機能により、機材のセッティングに時間を取られたくないミュージシャンにも使いやすくなった。 (4) ディスプレイが付いたので設定などを確認しやすくなった。 (5) SPDIFがオプティカルからコアキシャルに変わった。 などでしょう。レコーディング時の音質は、実機で厳密に比較した訳ではないので明言できませんが、「謳い文句」としては向上しています。もっとも、上述した通り、レコーディングスタジオのレベルと比較するような製品でもないので、過剰に期待しても仕方ないでしょう。 現に両方を持っていて、どちらもあまり変わらないと感じるのであれば、その程度の差しかないと理解して良いでしょう。

noname#151994
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ためになります! やはり多少のグレードアップで大きくは変わらないのですね。 2つ持つ必要がないのがわかりました。 ありがとうございます!

その他の回答 (1)

回答No.1

素人意見ですのでご参考まで。 スペックをざっと見る限り、UA-55の方が高機能かつフレキシブルですね。 最大サンプリングレートもUA-25EXが96kHz(この場合同時録音再生不可)に対し UA-55は192kHz(2チャンネルの録音再生可能)ですので。 どちらもお持ちならUA-55の使用が無難だと思いますが、実際はプロのレコーディングでも サンプリングレートは48kHzが一般的だと思いますので、拘りがない限り実用上はどちらでも問題ないかと。

noname#151994
質問者

お礼

ありがとうございます。 貴重なご意見を聞けて嬉しいです。

関連するQ&A

  • オーディオインターフェース UA-25EX

    DTMを始めたいので、ROLANDのオーディオインターフェース「UA-25EX」を購入しようかどうか検討しています。 USB1.0はUSB2.0のものと比べて転送速度が落ちるのはわかるのですが、具体的にどういった時に速度が速い方がイイのかどうかが分かりません。 曲のデモを作ったりするタメに今は使おうと考えておりますので、あんまり上のものは必要ないのかなと思いまして。。。 お答えよろしくお願いします!!!

  • UA25EX音が出なくなりました。

    オーディオインターフェースのUA25EXから音が出なくなりました。 DAWをするときは、まだ音が出ます。(cubase5) しかし、DAWを終了して音楽ファイルmp3を再生させようとすると、”サウンドデバイスに問題あります”と出て音が全く出ません。 ドライバのアンインストールから再インストール(windows7用)をしてみてもダメで、もうこれは寿命でしょうか? 回答お願いします。 あと次にもし買うとしたらなんのオーディオインターフェースがおすすめですか?UA25EXより高音質なのがいいです。(バンドルで現行cubaseがついてるとなお嬉しいです)

  • オーディオインターフェースUA-25EXの音量つまみについて

    パソコンから直接UA-25EXを繋ぎ、ヘッドフォンにMDR-CD900STを使用しています。 UA-25EXは買ったばかりです。 パソコンから音楽を流すと普通に音楽が聴けるのですが、UA-25EXの音量つまみを 最小、つまり一番左に回した状態にしてもほんの少しですが音が聞こえてしまいます。 LR両方とも聞こえるのですが、若干Lの方が音が大きめです。 音量が最小の状態から徐々に上げていくと、つまみを1mmほど回すとLの方があがっていき、 その後さらに1mmほど回すとLにあわせるようにRがあがる感じです。 普通に音楽を聴くような音量ではLR共に同じ音量が出ています。 安いアンプにありがちな感じの症状なのですが、 この価格帯のオーディオインターフェースにもありがちな仕様なのでしょうか? それとも初期不良なのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 音質がよくシンプルなオーディオインターフェイス

    長らく使っていたUSBオーディオインターフェイスUA-30の調子が悪くなってきたので、 大枚を叩いて買い替えようと思います。 以下の条件で考えています。 ・Firewireのオーディオインターフェイス ・音質や音の解像度がよい ・打ち込み屋でサンプラー・シンセサイザー・VSTメイン、またミキサーは別にあるので、 マイクプリアンプや多チャンネル機能は極力重視しない 今のところ、M-AUDIOのFirewire 410が音質に定評があるとのことで狙い目だと思っているのですが、 古いモデルのようなので同価格帯を中心に探しています。 上の条件に合うナイスなオーディオインターフェイスを教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • オーディオインターフェイスについて

    自分はTraktorというDJソフトを所持しています。 そこで専用のオーディオインターフェイスも発売されています。 http://www.native-instruments.com/jp/products/traktor/dj-audio-interfaces/traktor-audio-2/specifications/ これです。 これと、このローランドのオーディオインターフェイスで比べた場合に 音質面だけで考えた場合どちらがよいと思いますか? http://www.roland.co.jp/products/jp/UA-25EX/

  • オーディオミキサーとオーディオインターフェイスの違いについて。

    オーディオミキサーとオーディオインターフェイスの違いについて。 今現在は、オーディオインターフェイスのUA-25EXを使用しています。 複数の機器を同時に入力したくなったので、現在のインターフェイスでは足りなくなってしまいました。 そこでインターフェイスを止めて、USBで接続可能なコンパクトオーディオミキサーを新しく導入したいと思います。 ミキサーは割と安価で手に入るのですが、オーディオインターフェイスは結構高い気がします。 なにかメリット・デメリットがあるのでしょうか・・・? 入出力の数はもちろんミキサーの方が多いはずなのですが、音質面等での違いはありますか? DTMをするときも今までは、UA-25EXを使用していたのですがUSBのコンパクトミキサーも同じように使用することはできますか? お願いします。

  • オーディオインタフェース - UA25EX

    ・接続状態 WinXP - UA25EX(USB) - INPUT2にPOD経由でエレキギター - INPUT1 - ミニプラグ - ヘッドセットのマイク端子 ※ヘッドセット:PCでスカイプ等の用途の1900円くらいの一般的なもの ・UA25EXの設定 INPUT1 SENS:5時 INPUT2 SENS:1時 Hi-Z:on DIGITAL IN:off MONO:on MON SW:on VALUME:5時 OUTPUT:10時~12時 ・デバイス設定 コンパネ>デバイス>オーディオ 音の再生、録音、MIDI音楽の再生 全てUA25EX コンパネ>デバイス>音声 音声再生、音声録音 全てUA25EX ・午後のこーだと、スカイプを使用して音の出力の確認を行っている ・INPUT2 ギターの音は問題無く録音可能 ダイレクトモニタでギターの音がヘッドフォンから聞こえる PCからの音も聞こえる 1.INPUT1から録音出来ません ヘッドセットのマイク端子はライン2つです。ミニプラグはライン1つです。 ・午後のこーだ>WAVE入力デバイスの設定>UA25EX マイクの音を拾ってません ・午後のこーだ>WAVE入力デバイスの設定>UCAM-DLN130TBK 全然関係ないはずのWEBカメラのデバイスに切り替えるとなぜかマイクから音を拾います ※ヘッドフォンからは聞こえません ・スカイプ>オーディオ設定>マイク>UA25EX マイクの音を拾ってません ・スカイプ>オーディオ設定>マイク>UCAM-DLN130TBK 音を拾います。会話も可能でした。 ※ヘッドフォンから自分の声は聞こえません。(ダイレクトモニタが効いてない?) 2.INPUT1から音が聞こえません 上記の設定で、WEBカメラデバイスに切り替えて録音可能、会話可能な状態であっても、 ダイレクトモニタが利いてるはずなんですが、ヘッドフォンから聞こえません。 ギター、マイク双方で録音可能、ヘッドフォンから聞こえるように、ステレオで聞こえるようにしたいです。 ギターとマイク同時に録音・出力と言ったことはそもそも可能なのでしょうか。 つまりINPUT1とINPUT2の同時出力と言うことになると思うのですが。 余談ですが、INPUT2でギターがヘッドフォンから聞こえる。ステレオが効いてる。録音が可能 の状態で、マイクをINPUT2に差し替えてみたら やっぱり音は出ない、録音出来ない、でした。 調べてもこの辺り全くヒットしなかったので質問させていただきました。 どうかよろしくお願いいたします。

  • オーディオインターフェースUA-30 ASIO

    http://www.roland.co.jp/products/dtm/UA-30.html この名機と呼ばれているそうですが、UA-30にはASIOは対応しているのでしょうか? 僕はオーディオインターフェース、ASIOについてまったくの無知です。どうか教えてください! ハリオンシンフォニックオーケストラなどをしようするのに必要らしいです。(MMEに対応しているがASIOを強く推奨とありました。)名機ということですが、今のサンプラ音源で使用しても充分な音質でしょうか?

  • オーディオインターフェイスとミキサーの繋ぎ方

    環境 【PC】Windows7 64bit 【DAW】Cubase 6 【インターフェイス】UA-25EX 【使用機材】コンデンサマイク、エレキギター、ハードシンセ http://uploda.cc/img/img51e133f35b8f6.png(画像の表示に少し時間がかかるかもしれません) 現在この環境でDTMをしているのですが、入力の少ないUA-25EXではハードシンセを出力する際にいちいち端子を付け替える手間がとても煩わしく、 頻繁に端子を付け替えすることで機器にダメージを与えてしまうので、新たにミキサーを購入しようと考えています。 現在購入を検討しているミキサーがこちらです。 ZED-10FX http://www.korg.co.jp/KID/allen-heath/zed/10.html こちらはオーディオインターフェイスも内蔵しているミキサーなのですが、とても便利なのに価格が安いので オーディオインターフェイスとしてUA-25EX以上に機能してくれるのかが心配です。 そこで、現在使用しているUA-25EXを活かした接続例を考えたのですが、この接続例はおかしいでしょうか? http://uploda.cc/img/img51e13e065ddf0.png (UA-25EXの正面につないでるINPUT端子はL、Rそれぞれにsensがあるので左右で音量が不安定になったりしないか心配ですが・・・) ちなみに、MIDIインターフェイスは拘っていないので安物を買おうと思っています。 間違いなどあれば指摘をお願いします。 また、本末転倒になってしまいますが、UA-25EXもZED-10FXもオーディオインターフェイスの機能はそんなに変わらないよ という場合はUA-25EXを押入れの奥に眠らせますので、詳しい方が居ましたら教えてください! またまた、余談なのですが、予算7万円で組めるこれよりも良いオーディオインターフェイスとミキサーがあるという場合は教えてください!!お願いします。

  • オーディオインターフェイスについて

    現在のオーディオインターフェイスではマイクの性能を生かせていないと思い、適切なインターフェイスを教えて頂きたく質問投稿致しました。(但し予算は3万程度なので限られた中での選択となります。) ボーカル宅録用に下記の機材を使用しております。 マイク:AKG C214 マイクプリアンプ:DBX 286A オーディオインターフェイス:UA-4FX マイクとプリアンプは買い足したモノなのですが、UA-4FXだけ初期に買ったものを現在も使っている状態です。 現在UA-25EXを購入しようかと考えているのですが、2万程度のものから変えるなら5万以上クラスじゃないと大してどれも変わらないという話を聞いたので、実際のところどうなのかと思いまして。 C214を使用するにあたってはUA-25EXでも役不足だろうとは感じておりますが、UA-4FXから変える価値があるのかどうかが1番知りたいところです。 以上、宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう