• ベストアンサー

PCのモニターにPS3は接続できますか?

root_16の回答

  • ベストアンサー
  • root_16
  • ベストアンサー率32% (674/2096)
回答No.2

HDCP対応で DVI端子のみなら、HDMI→DVI変換コネクタが必要 HDMI入力ありなら、何もいりません。 HDCP対応でないモニターでは映りません。 注意すべきなのは、ワイド型で 非常に一部のソフトは自動でワイド画面対応しているものが ありますが、通常のソフトは 映るものの、画面の一部が切れてしまいます。 また、PCディスプレイとTV画面の差として アスペクト比の固定が必要になってきます。 http://anond.hatelabo.jp/20081220033916

lifedrop
質問者

お礼

 リンク先はあとで確認してみます。ありがとうございました

関連するQ&A

  • PS3とPCモニタを接続

    最近ようやくPS3を購入したのですが 部屋のテレビではコンポジット接続しかできず、とりあえずPCモニタと接続しようかと思ったのですが現在使用しているモニタがHDCP非対応のためにHDMI→DVI変換では使えないみたいです。 いっそテレビ買い替えも考えたのですがそれなりにお金もかかるので テレビ買い替えまではあまりお金をかけないでなんとか接続したいのですが他に何か接続方法はあるのでしょうか? 使用しているモニタは三菱RDT1712Sです。

  • PS3とPCモニタの接続について

    PS3とPCを接続してPCのモニターに出力、ゲームをプレイする事は可能でしょうか? また出来るとすれば、そのを方法を教えてください。 PCのインターフェイスにHDMI端子はありません。

  • PCモニターでPS3を遊びたい。

    PCモニターでPS3を遊びたい。 お世話になります。 PS3の購入を考えております。ですが、TVが無いのでPCのモニターで遊びたいと思っております。 現時点で、XBOX360をモニター切替機を使いD-sub接続でPCモニターで遊んでいます。 <モニター切替機> ELECOM KVM-KU4 http://www2.elecom.co.jp/cable/switcher/kvm-ku/ <PCモニター> Princeton HTBHF-22W http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4988481625966/ この環境でPS3を接続することは可能でしょうか? 色々見ましたが、HDCPに対応していなければ無理との声もありました。 このPCモニター、切替機はHDCP非対応な気がして不安です。 最悪の場合、切替機とPCモニターを買い換える必要が出てくるでしょうか? 恐れ入りますが、ご教授願います。

  • PCモニターでPS3

    PCモニターでPS3をしたいのですが、つなぎ方がわかりません。 HDMIからDVI/Dの接続のしかたでは、HDCP非対応のため映像は送れませんでした。 アップスキャンコンバータでつなごうとしてもPCモニターDVI/Dしか差すところがなくVGAケーブルのアップスキャンコンバータでは接続できませんでした。 パソコン本体を経由してPS3をつなぐことはできるのですが動きがかなり遅くゲームができる状態ではありません。 このPCモニターでPS3をする場合はどうしたらいいでしょうか?

  • PCモニターとPS3の接続について。

    PCモニターとPS3の接続について。 今回、PS3をPCモニター(LG電子:L227WTG)に繋げてゲームをしようかと思っています。 とりあえず音声のことは置いといて映像に関してなのですが、 PCモニターはHDMIには対応していないので、HDMI-DVI変換ケーブル等があれば、 映るというのは調べてわかったのですが、ここで問題が。 PCモニターのDVI端子が1つのみで、それは既にPC本体側で使用しているということです。 そこで思い付いたのが、切替器なるものを使えば、 よいのではないか…ということです。 ですが、DVI切替器は10000円越えが多くなかなか手が出せません。 なので安く済む方法はないかと調べたところ、HDMIの切替器(BUFFALO:BSAK201)を見つけました。 ここで、ふと思ったのですが、BSAK201の2つある入力の1つはPS3に繋ぎ、 出力にはHDMI-DVI変換アダプタを取り付け、PCモニターに接続、 残った入力には、HDMI-DVI変換ケーブルにてPC本体と繋ぐ…というのは どうなんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • PS3とPCモニターの接続

    同じような質問が多いですが、気になることがありますので質問させていただきます。 近々、PS3を購入してPCモニターに接続して使おうと考えています。 そのPCモニターの解像度がSXGA(1280×1024)なのですが、PS3側の設定で出力解像度を720pに設定すると、上下に黒帯ができて、1280×720で正常に表示されるんですかね? このモニターをPCに接続し、Windowsの解像度設定で、比較的720pの解像度に近い1280×768に設定した場合は、上下に黒帯が出ますが、正常に1280×768で表示されます。 PS3と接続した場合も同様に黒帯が出て表示可能なのでしょうか? それとも接続してみるまでどのように表示されるかはわからないのでしょうか? 接続方法は、HDMIをDVIに変換して接続で、モニターはもちろんHDCP対応です。

  • PCモニターでPS3を表示

    初めまして!こんばんは。 近々PS3を購入予定なのですが、 部屋にTVがないので、PCを使ってPS3をプレイしたいと考えています。 使用しているPCは、SONYのVAIO【VGC-H73DB】 モニターはSONYの【VGP-D20WM1】です。 上記PCとPS3は接続可能かどうか色々調べたのですが なんせデジタル家電製品については無知なもので… 自力で解決には至りませんでした…>< 接続可能か否かというのと、別売りで購入しなければならない付属品、 また注意事項(PS3でプレイする時はPCとして使えない等)が分かる方がいらっしゃれば、 アドバイスをして頂きたく質問投稿させて頂きました。 どうぞ宜しくお願いいたします!

  • PS3とPCモニタをHDMI接続しようと思って

    PS3とPCモニタをHDMI接続しようと思って ELECOMのAD-DTH(DVI→HDMI変換アダプタ)を購入して NECのF16R11モニタとPS3を接続したところ 画面はついてるみたいなんですが、何も表示されません PS3のほうを起動と同時に5秒ほど押してみても効果がありませんでした。 このモニタでは、PS3をHDMIで接続してゲームするというのは不可能なんでしょうか? わかりにくい文章で申し訳ないです・・。

  • PS3をPCモニターですることについて

    夏休みにpcの自作を予定しています。 そこでpcの自作を機にPS3の購入を考えており、自作pcのモニタでPS3をしたいと思っています。 そこで質問なんですが自作pcのモニタでPS3をするためにはどんな物が必要ですか? pcモニタでPS3を快適にプレイする為に必要な物と仕方(方法)教えてください! 又、PS3でしたいゲームは主にアクションゲー等です。 5000円程度の出費なら考えています。 あと予定しているpcのスペックはcorei7 2600k を使ったそれなりのものを予定しています。 詳しいpcスペック情報が必要なら言いますのでいってください。 それとPS3をするにあたって、オススメのモニターがありましたらすいませんが教えてください。 モニターの購入するための予算は15000円前後で考えています。

  • PCのモニターでPS2する場合について教えて下さい

    こんばんわ。最近hp+IOデータの液晶19インチモニターを購入したんですが、このモニターで他に活用できないものかと考えたんですが、部屋のテレビの調子が悪いんでモニターでPS2をできないものかと思い調べたらアップスキャンコンバーターというのが必要と解りIOデータさんのものを購入しようかと考えております。 液晶テレビはまだ購入の時期ではないと思ってるんでこの方法がベストかと思います。 で、1つホームページで解らなかったのが接続後PS2する場合モニターの電源オンとPS2の電源オンだけでできるんでしょうか。 もしPCの電源までいれないといけないんなら意味ないなーとも思います。 ご存知の方いましたらお願い致します。