• ベストアンサー

今年近畿大学に入学する者です

lobelia75の回答

  • lobelia75
  • ベストアンサー率42% (103/244)
回答No.2

個人的な意見です。 TOEICの(スコアを上げるための)勉強を始めてください。 多くの私大では(最近では国公立も)、TOEIC受験が義務付けられていたり、ある一定のスコアが進級の条件だったり、 また、スコアによってクラス分けを行ったりと、語学力強化を重点課題として取り組んでいる大学が多いようです。 ご存じのように、語学力というのはコツコツと続けて初めて身に付くものです。 英語に限らず何でもそうなのですが、今から「継続する習慣」を付けておくことは、 あなたの大学4年間、そして卒後にも大きく影響を与えることと思います。 くれぐれも遊んで過ごすことだけはないよう、何か目標を決めて取り組む習慣を身に付けておいてください。

関連するQ&A

  • こんにちは 今年、大学受験の者ですが、野球推薦では

    こんにちは 今年、大学受験の者ですが、野球推薦ではなく一般で入学した場合、関西の大学で京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学、大阪経済大学などは野球推薦じゃなかったら入れないのでしょうか?実力がいまいちなもので・・・

  • 近畿大学の入学式

    近畿大学の今年の入学式いつか教えてください!

  • 今年近畿大学の建築学部に入学します

    今年近畿大学建築学部に入学するのですが就職を考えると大手のゼネコンとかが1割くらいしか受かってないのを見て不安になりました。ネットだと関関同立に比べて圧倒的にゴミだったり近畿大学卒は中卒と変わらないとか言われているので自分に自信が無いです。自分は大企業に入って少しでも親に奉公したいと考えているので、もし誰か教えて頂けるのなら在学中に何の資格やどんな事に取り組めばいいのか教えて頂けるのならとても嬉しいです。

  • 近畿大学

    こんにちは。近畿大学を受験しようと考えている者です。 早速なのですが、AO入試や公募・自己推薦をするには、どのくらいの評定が必要なのでしょうか? 私は、総合学科の高校に通っています。評定は4.4です。普通科の方の評定と比べると、やっぱり学科が違うので、総合学科より普通科の評定の方が同じ4.4でも能力が高いと思っています。(普通科>総合学科) それで、近畿大学を受けた方に質問です。 総合学科の評定4.4で近畿大学に受かるでしょうか?

  • 今年で29歳、大学にいきたいです。

    こんばんは。今年で29歳になるコンピュータ関係の会社に勤める普通の会社員(工業高校 情報科卒業)です。現在、大学に入学して経済を勉強したいと思っています。今から来年4月に大学に入学するにはどのような手続きと言いますか道筋をとおれば良いのでしょうか?もし大学に入学できれば会社は辞める覚悟はできています。よろしくお願い致します。

  • 22才の慶応大学入学

    高校卒業後、2年間のフリーター生活を経て偏差値48の大学に入学しました。 最近になって勉強の大切さがわかり、さらに上の大学を目指そうと考えるようになりました。 2008年2月に慶應義塾大学総合政策学科を一般入試にて受験しようと考えています。 私のような場合、仮に慶應義塾大学に合格しても、社会的評価が気になります。 慶応は一流大学とはいえ高校卒業から4年も経ってからの入学は、就職活動の際、ネックとなるのでしょうか? このまま三流大学を卒業するか、改めて慶應義塾大学に入学するべきか、迷うときもあります。 どなたかアドバイス頂けるととても助かります。

  • 近畿大学について

    近畿大学には総合社会学部がありますが、そこで学べる心理学は、社会心理だけでしょうか? 大学で心理学を学ぼうと思い近畿大学を考えていたのですが、 総合社会学部=社会心理 文学部=個人を対象にした心理 と先生に聞きました。 自分は個人の方を学びたいと思っています。ですが調べたところ近畿大学には文学部はありませんでした。 総合社会学部では本当に社会心理しか学べないのでしょうか? 詳しい方に答えていただけると助かります。 よろしくお願いします!

  • 私は2浪して大学に入学した、今年21歳です。

    私は2浪して大学に入学した、今年21歳です。 今の大学がどうしても合わないため、退学しようと考えています。 でも、大学は通学して卒業したいです。 けれど、今から新しく大学受験の勉強をしようとしても、年齢的にも精神的にも辛いです。 何か良い方法があれば教えてください。

  • 今年大学受験生の者です。

    今年大学受験生の者です。 私はすでに高校を卒業しており、いま独学で勉強しております。 (高校在学時は事情があり大学受験はしませんでした。) 日本大学を受験する大学のうちの一つとして考えていますが、ここで質問があります。 http://www.nihon-u.ac.jp/admissions/application/general_information/index.html 上記のURLは日本大学のHPであり、そこに 平成23年度日本大学及び日本大学短期大学部 個別の入学資格審査要項 というものが記載されています。 これは記載されている申請期間内に申請書類をださなければ、出願は出来ないということでしょうか? 予備校にも通っていないので、こういった事を確認できる人がいなくて困っております。 また、どこの大学でもこういった入学資格審査を書類を送ってしないと出願できないものなのでしょうか? 回答お待ちしております。

  • 近畿大学と龍谷大学で迷ってます

    近大(総合社会・環境)か龍谷(政策)で迷っています。 大学についての質問です。 近畿大学の総合社会学部(環境)と龍谷大学の政策学部に受かり、今どちらにお金を振り込むかで迷っています。 パンフレットやオープンキャンパスは活用したのですが、それでも決められません。 これらの大学を知る方や、実際に通ってらっしゃる学生さんの素直な評価を聞き、参考にさせていただきたいです。 よろしくお願いします。 ※特に上記の学部の中身、教授、校風などについて知りたいです。 ちなみに私は大学では積極的に勉強したいと考えています。 またボランティアや留学にも興味があり、そういったことにより取り組みやすい環境がいいなあと思います。 校風は、できれば落ち着きがあるというより、活気があるというほうが好きです。 わがままですね(^_^;) 龍谷の振り込み期限が13日ですので急いでおります。すみません。 1つでも多くのご意見がほしいです。よろしくお願いします。