• 締切済み

パソコンを初期状態にするには?

初期状態にしたい!NEC PC-MY28VLZEDUBF ですがF11を連打と言いますが(121ware)何度やっても 普通に立ち上がってしまいます。最近パソコンが重いので、なんとかしたいんですが どうしたら 初期状態になるんでしょう?連打ではダメ?他にやり方?ご存知の方、よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#148208
noname#148208
回答No.6

こんにちは。僕もNEC MY28V/L-Fを使っています。 起動時にF11を連打するのも1つの方法ですが、 Windowsが起動している状態で スタート → すべてのプログラム → ツール → 再セットアップツール とやればリカバリを起動できますよ。 もし駄目だった場合、もしくはこの項目が無い場合は リカバリ領域が削除されていると思います。 それではF11を連打してもリカバリは出来ません。 この機種にはリカバリディスク作成機能がありますが、 自分でリカバリディスクを作成しませんでしたか? 作成していなければ購入するしかありません。 PC98-NXシリーズ メディアオーダーセンター http://nx-media.ssnet.co.jp

yurimastu
質問者

お礼

ありがとうございました! 運良く、オークションでリカバリーディスクを入手できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155510
noname#155510
回答No.5

 <何度やっても、普通に立ち上がる・・・F11の連打が遅いのと思います。初期状態にするということですが、最初起動したら、メーカーのロゴマークが出ます。このロゴマークは、直ぐに消えます。素早いので、それに遅れないように連打ちしなければなりません。おそらく、遅れているものと思います。  つまり、起動同時に、ロゴマークが表示されたら、素早く連打ちするということです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#212174
noname#212174
回答No.4

長いですがよろしければご覧ください。 >何度やっても 普通に立ち上がってしまいます。 マニュアルはお手元にありませんか? あれば「リカバリ」あるいは「再セットアップ」という項目を参照してみてください。詳細な手順が載っています。 電子マニュアルもありますが、型番があっているかどうかよく確認してください。 『MY28V/L-F』 http://121ware.com/e-manual/m/nx/ma/200410/html/my28vlf.html >最近パソコンが重いので、なんとかしたいんですが どうしたら初期状態になるんでしょう? 重くなる原因はいろいろあります。 主な理由は、 ・各種ソフトのアップデートや数の増加、あるいはWebサービスの情報量の増加などによりPCの性能が不足するようになった。 ・全くメンテナンスをしていない。 ・ソフトかあるいはハード(部品)に何かしらの不具合がある。 などです。 対処法としてはまずは基本的なメンテナンスを行います。 『パソコンの簡単メンテナンスの方法』 http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=002763 ※ものによっては長時間かかる場合があります。 『Windows XPで復元ポイントを削除する方法』 http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=005709 ※HDD(ハードディスクドライブ)の空き容量が不足するとき行います。 【何かしら不具合が隠れているとメンテナンスで症状が悪化することもあります。】 あまり効果がなければ別アカウントでどうか確認してみてください。 リカバリとまではいきませんが新規ユーザー(アカウント)ならほぼ初期状態で使えます。 『新しいユーザーを作成するには』 http://support.microsoft.com/kb/880455/ja 『Windows XPで新しいユーザーアカウントを作成する方法』 http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=003051 『調子が悪いWindowsを数分でサクッと安定させちゃう裏技』 http://freesoft.tvbok.com/tips/optimise_vista/new_user.html それでも重いなら性能不足の可能性が高くなります。 たとえば「CPU」の性能については以下を参照してください。 『Intel Pentium 4 2.80GHz』 http://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Pentium+4+2.80GHz ※「CPU mark Relative to Top 10 Common CPUs」というところで最近のCPUとの比較ができます。 『CPUの性能説明』 http://homepage2.nifty.com/kamurai/CPU.htm メモリ(RAM)も1GB(=1000MB)はほしいところです。 『RAM』 http://e-words.jp/w/RAM.html CPUの交換は難しいですが、メモリの増設は比較的簡単です。 増設がままならない場合はCPUやメモリを無駄に消費しているプログラムを停止すると多少なりとも効果があります。 『常駐ソフトを減らす』 http://www.geocities.jp/erigongongon/customize1.html#jouchu (参考) 『基本情報 PC-MY28VLZEDUBF 』 http://www.bizpc.nec.co.jp/bangai/pcseek/cgi-bin/cpu_smart.pl?KATA=PC-MY28VLZEDUBF&SALE_KBN= 『パソコンの熱暴走に気を付けよう!』 http://www.sakura-pc.jp/pc/contents/trouble/heat.html 『256MBでXP。』 http://orbit.cocolog-nifty.com/supportdiary/2009/05/256mbxp-a13d.html 『パソコンが遅い原因は何?』 http://orbit.cocolog-nifty.com/supportdiary/2010/08/post-2314.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#147892
noname#147892
回答No.3

BIOSを初期化したい・・・ それは、F11でダメだめなら、もしかして F2 かもしれません。 「NEC」のロゴ画面が表示されたら、 「F2」を数回押すと「BIOSセットアップユーティリティ」が起動するかも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-FB-14
  • ベストアンサー率14% (402/2868)
回答No.2

初期状態とはリカバリーのことですか? それをするとデーターは全部消えてなくなりますヨ それをする前にディスククリーンアップとデフラグをしてみてください。 多少早くなると思います。 スタート→すべてのプログラム→アクセサリー

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

連打と言っても、ゆっくりと何度も押さないと効果がないですよ。しかもOSが起動しはじめる前に実行しないと駄目です。 根気よく作業して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンの初期化

    NEC LavieLL750/Fのwindows7を使用しています。 初期化したいのですが、F11連打後、黒い画面に矢印のみ、その画面から進展がありません。 もともとはスタートアップするつもりがなかなか復元されないので(一時間あっても)、強制終了し、その後このような状態になってしまいました。 海外にいるので、初期化用ディスクは持ってません。もちろん、まずWindowsを立ち上げられません。 どうしたらよいでしょうか…?パソコンを使う機会がかなりあるので困っています。

  • 初期状態に戻すことができない

    NEC VALUESTAR PCGV247RBAW WIN8.1を使用しています。PC起動が遅くなったため、PCリフレッシュ、システムの復元、最後に初期状態に戻すを試したところ、「初期状態に戻すことはできません。ドライバーパーティションがみつかりません」という結果になりました。PCの正常状態のときのバックアップはとっておりません。PCを正常な状態に戻す方法がありましたら、ご教授いただきたいです。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • 初期化の設定画面が現れません。

    今日、一日調べても分からず困っています。 知っている方がいたらお願い致します。 NEC Lavieですが、これまでもF11連打で初期設定の画面から 初期化した事もあるのですが、今回F11連打しても画面がNECのまま 変わりません。 初期化するのに他に方法はありますか。 今現在NEC画面の次に画面は真っ暗なまま何も作業が出来ず、ただ パソコン自体はとても熱くなっており・・・ こういった場合どのような故障で初期化以外にも直す方法はあるのでしょうか?

  • パソコンの初期化について

    型番 pc-ns150haw パソコンを初期化し売買しようと思っているのですが、どうしても初期化の際に画像の様になり、リセットされてしまいます。 どなたか対処法、また別の方法を知っていましたらよろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • 【NEC】DtoD 初期化方法

    こんばんは。 NEC LaVie Light BL100/S を昔に安く入手し眠っていたのですが この度、(たいした事をしませんが)使用する事になりました。 で、一度昔のデータ等を削除し初期状態に戻そうと思い その方法を検索していたのですが見つかりませんでしたのでこちらで質問させて頂きました。 起動時にF2、F8、F11キーを連打したりと色々試したのですが それらしい選択肢は出てこず、どのように操作すればいいのか困惑しています。 とあるサイトでは起動時にF11連打との事なのですが F11を連打しても何も変化ありませんし・・・。 何方かご存知な方がいらっしゃいましたら ご教授頂ければ幸いです。 何卒、よろしくお願い致します。

  • NEC パソコン 初期化

    NECのロゴが消えたと同時にF11を押してください でないとビープ音が鳴りっぱなしになります (長押しでも連打でも構わないです)   ↑やっても初期化できない  機種VJ16E/R-D

  • パソコンの初期化について

    古いパソコンを処分するにあたって、初期化しておきたいが、その方法がわからない ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • 初期化後の困った事。助けて下さい

    最近パソコンが青色画面で何度も立ち上がらなくなって、ついに初期化に至りました。 機種はPC-GV25DRBAZです。smartvisionと筆ぐるめを復活させたいですが どうすればいいのかわかりません。めちゃくちゃ困ってます。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • 初期状態に戻したいのですが・・・

    こんばんは! 今、使えないこともないのですが結構不安定になっているので、一度初期状態に戻したいと思っています。 それで、バックアップのとり方を教えてください。 メールはOEを使っています。 フォルダとか、そのままの状態で元に戻せるのでしょうか? あと、IEのお気に入りに入っているアドレスも消したくないし・・・。 他には特にないのですが・・・。 今、ADSLでつなぎっぱなしOKなので、DL出来るものはバックアップを取っていなくてもいいと思っています。 パソコンはNECのVALUESTAR C VC667J/3XDです。

  • パソコン 起動しない

    Adobe?をアップデートして再起動しようとしたらうまく起動できず困っています、 LaVie Windows7です。 色々調べてBIOSの設定を初期値にしたり、周辺機器を外したりしたのですがダメでした。 セーフモードで起動してみようともしましたがF8を連打押しても画面が出ません。(タイミングが悪いのでしょうか)どうすれば良いでしょうか? 現在の状態は ボタンを押すとNECのロゴが出る→真っ黒画面 F2でセットアップユーティリティは起動できる 再セットアップディスク?は持ってない 長時間何もしないと白いマウスカーソル?(矢印) がでる→そこからは先進めない あと無理だったときは修理に出そうと思うのですが いくらくらいかかりますか? ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です