• ベストアンサー

県民共済 こども型について

子供が県民共済こども型に入っています。 今、二世帯の祖父母(住所は同一住民票も世帯同一、生計は別)のガラスを割ってしまいました。 この場合、損害賠償の対象にはなりませんか? 本日、休日のため県民共済に連絡が取れません。 できれば保険でなんとかしたいです。 わかる方、宜しくお願いします。

  • yuk777
  • お礼率86% (183/212)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • morito_55
  • ベストアンサー率30% (755/2505)
回答No.1

二世帯ということですが、同じ建物で、台所などを共用しているとか、また建物内部で行き来できる構造の二世帯住宅は、生計が異なっていても、同居扱いになるようです。 同居扱いとなると、損害対象にはならないと思います。

yuk777
質問者

お礼

ありがとうございます。 入口も台所も別なので、少し希望がもてますね。 月曜日に確認します。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 県民共済 移管前手続き前にケガ

    子供が転勤で県外に引っ越しました。 住民票の移動を今やってる最中ですが、 昨日ケガをしまして全治1か月だそうです。 県民共済の移管もまだ、住民票の移動の手続きもまだの状態ですが、 県民共済は使えるのでしょうか?

  • 県民共済の受け取りはできますか。

    別居生活の夫が自殺したとします。住民票は数年前に妻と同じ住所に移転させておいたとします。妻は男性が留守の間に部屋に入り、仕事の状況を把握し、収入らしきものはほとんど見当たらなかったとします。その場合、県民共済の自死として保険がおりますか。

  • 県民共済の保険金支払いについてお教えください

    はじめまして、 保険金受取人及び請求についてどなたかお詳しい方、ご回答をよろしくお願いいたします。 先日、私の実姉が亡くなったのですが、その原因が甥により殺害、つまり姉は自分の子供により殺害されてしまいました。姉は娘一人(姪 成人)、息子一人(甥 成人)の3人家族でマンション暮らしでしたが、2年ほど前から職場から近いほうがいいということで姪っ子は一人暮らしをしています。 姉が亡くなってから遺品整理をしていると県民共済を掛けていることが判り、後日、姪っ子が県民共済へ姉が亡くなった経緯など説明し保険金を受け取れるか聞いたところ、共済側の回答が今回のようなケースの場合、保険金のお支払いはできませんとのことでした。ちなみに契約していた加入内容は生命共済の総合保障型2型+医療1型と言うものです。 不慮の事故で死亡した場合でも保険金の支払い対象となっていますが、今回のような尊属殺人のケースでは契約の解除ということになってしまったのでしょうか?生命共済の冊子には(制度のご案内)としまして約款が大まかに記載されておりますが、どこの部分が保険金支払いの対象外に該当するのか判断できません。 県民共済側からの説明では殺人は不慮の事故に該当するらしいです。 あと、保険金が支払われる場合、約款の中で加入者死亡時の共済金の受け取り人の順序が記載されており以下の通りとなります。 (1)ご加入者の配偶者、  ご加入者と同一世帯に属するご加入者の(2)子(3)孫(4)父母(5)祖父母(6)兄弟姉妹、その他の、ご加入者の(7)子(8)孫(9)父母(10)祖父母(11)兄弟姉妹(12)ご加入者の甥姪となっています。この場合において、ご加入者と住所を異にしていても、修学、療養、勤務などの事情によるものと判断されるときには同一世帯に属するものとしますと明記されています。 ちなみに姪っ子は運転免許を持ってませんので移動手段はおもに自転車になります。 (無効、解除、失効、取消、解約)欄を読んでも今回のようなケースに当てはまるような内容が記載されておりませんので、いまいち腑に落ちない感じです。 姉は数年前に離婚しており姪っ子はこれから一人で生きていかねばならず、少しでも経済的に余裕が出来ればと思い相談させていただきました。 県民共済側からの回答がいまいち納得できませんので、どなたかこういうケースにお詳しい方がおられましたら、どうか御教授の程、よろしくお願いいたします。

  • 県民共済

    娘の共済保険を 独身時のまま 夫の通帳から引き落としてます。(證券住所は変更してます) 今 家庭内別居状態の娘に何かあった場合 受け取りは 順番からすれば、娘婿になりますが 手続きは婿がしても保険金が入金されるのは 引き落とされている 夫(父親)の通帳になるのでしょうか? 娘は 子供に残したいから そのままの引き落としとにしといてくれと 言ってあります。 県民共済は 全労災みたいに 指定ができないので 色んな事情がある人には不便を感じてます。

  • 県民共済の手術給付金について

    子供が口唇小帯形成術という手術をしました。 麻酔をしてレーザーを使った簡単な手術なんですが、 この場合、県民共済の手術給付金は対象になりますか?

  • コープ共済と県民共済の両方に入っていますが、無駄ですか??

    先日子供が友達のDSを壊してしまい、弁償することになりました。 保険に入っていたかも・・・と思い出し、調べたところ、県民共済の子供共済とコープの共済に入っていました。電話で確認したところ、コープは年10パーセントの減価償却後が最高保証金額。県民は1,000円の免責で修理が新品より高くなるばあいは新品でお返しできる、とのコトでした。二つの共済にはいっているけど、両方に請求は出来ない、とのことでした。実は建更にも個人賠償がありました。が、きっと二重に請求は出来ないと思うので、聞いていません。コープか県民のどちらかにお願いする予定です。 何年も掛けていて初めて請求で気づいたのですが、これって、両方に入ってるのは意味がない??でしょうか? 別の会社に掛けてるけど、両方には請求できないんですよね? 例えば、死亡や入院、通院とかの請求になったばあい、保険を二重に請求できない、ということでしょうか?? 無知で申し訳ありませんが、詳しい方いらっしゃいましたら教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • 県民共済について教えてください。(子供保険)

    お世話になります。 3歳の子供がおります。 男の子で保育園に通っており活発になってきたため念のため県民共済の子供共済に加入を検討しています。 HPを見てもイマイチわからなかったので質問させていただきます。 (1)我が家は母子家庭で私と息子のみです。 私が死亡した場合、保険は自然解約となってしまうのでしょうか? それとも子供共済適用の18歳までは保険料ナシで保険継続が可能なのでしょうか? (2)不慮の事故以外の通院の中には、保育園で転んで頭を打った。 休日、スーパーですべって足をひねった等いかなる要因でも故意的なケガでなければ通院した場合当てはまるのでしょうか? (3)母子家庭ですので子供が18歳まで保険診療分の医療費は助成されます。 それでも通院、入院した際には共済からお金がおりるのでしょうか? 保険診療分は助成で戻ってくるので共済からもお金をもらってしまうと明らかにこちらの手元に残る金額が多くなってしまいますが良いのでしょうか? (4)共済に請求する時、電話をすると書類を送ってくると聞きました。 その書類に入院なら入院、通院なら通院の?証明を病院で受けなければならないのですよね? 証明を受ける際、いくらぐらいかかるのでしょうか? 証明書って結構しますよね?(5000円前後?) たった通院1日分の請求で証明書を出してもらうのに5000円も払っていたらマイナスになってしまいます・・・ そこの所どうなのでしょうか? また振込は早く対応していただけるのでしょうか? 長くなってしまいましたがご回答ください。 お願いします。

  • こくみん共済の生命共済に入ろうと検討中です。

    こくみん共済の生命共済に入ろうと検討中です。 住所の記入について質問ですが、 私は派遣会社の寮を転々としています。 住民票の住所は実家の方に置きっぱなしです。 この場合、現住所は住民票登録のある実家の住所を記入すればいいでしょうか? 住所欄の記載と実際の生活場所が違う理由で保険金の支払いを拒まれますか?

  • 県民共済の子供の加入について教えてください!

    先日2歳の子供が肺炎で1カ月入院しました。 治療費は国保で賄えましたが、実費で食事や付添ベッド代に約2万円かかりました。 もし、県民共済に加入していたら、この2万円は支給対象ですか? また、風邪などで通院した場合でも支払われるのでしょうか? 小学校までは医療費は無料ですので、保険は考えていませんでしたが、 入院となると出費は痛いです。 無知でお恥ずかしいですが、普通小さな子でも医療保険って入るものですか? 私と夫は民間の医療保険に入っています。

  • 県民共済の新型火災共済の保障内容について

     子供がイタズラして液晶テレビの画面に、ひび(小さい穴?)が入りました。  家財保険の補償の対象になるのでしょうか?    他の火災保険では、保障対象に入っている物もありますが、県民共済の ホームページで見ても、見当たらないので、宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう