- ベストアンサー
HDDフォーマット後に再度フォーマット警告が表示される問題
- HDDフォーマット後、別のドライブにファイルを移動した後、移動できなかったファイルを再度移動しようとすると、ドライブが開けなくなる問題が発生しています。
- コマンドプロンプトを使用してディスクのクリーンアップを試みたが、問題が解決しない。
- ウイルスソフトにより関連するファイルは検索済みだが、エラーメッセージが表示され、ドライブを利用するにはフォーマットする必要があるという状況です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
・何回やっても同じファイルのコピー・移動でエラーになる場合 コピー元ドライブの該当ファイルの最終クラスタか、該当ファイルのディレクトリ情報があるクラスタの「未使用部分」にセクタエラーが起きている可能性があります。 クラスタの未使用セクタでのエラーですから、ファイルを再生した場合、正しく再生できてしまいます。 コピー元ドライブのスキャンディスク(修復なし)を行ってみて下さい。 ・何回やってもコピー・移動でエラーになるが、起きるファイルが毎回異なる場合 コピー先ドライブのどこかに、セクタエラーが起きています。 こちらのケースになる筈なのに、コピー先ドライブを毎回フォーマットしてからやり直している場合、前者のケースになる(同じファイルでエラーになる)場合があるので、コピーの順番を変えるなどで再試行する事をお薦めします。 このケースでは、書き込み中にドライブ側からエラーが報告され、それ以降のアクセスが不可になるので「フォーマットしろ」と言われると思います。 アクセス可能な状態にしてから、コピー先ドライブのスキャンディスク(修復なし)を行ってみて下さい。 なお「安全な取り外し」を行ってから、USB端子を引き抜き、外付けHDDの電源を切ってから入れなおし、PCを再起動後、もう一度USB端子に挿してみて、それでも「フォーマットしろ」と言われる場合、コピー先ドライブの管理ブロックなど重要な部分にエラーが起きているか、ディスクの制御基板などに不具合があるなど、致命的な不具合が潜んでいます(書き込み中に書き込みミスでパーティション情報が破壊されて未フォーマット状態になってしまっている) また「USBに挿しているとWindowsが起動しない」のは、PCが「USB機器からのブート」が有効になっていて、USBの起動優先度が内蔵HDDより優先度が高くなっている為です。 起動時にUSB機器が繋がっているので、USB機器からブートしようとして、USB機器にブートできるシステムが入っていないので、PCが起動できない状態で止まってしまうのです。
その他の回答 (4)
Aドライブって確かFD(フロッピー)ドライブの筈だけど? HDDフォアマットのドライブレターはD以降、NTFSフルフォーマットで如何?
補足
回答頂き有難うございます。 やはり説明が足りませんでした。申し訳ありません。 フォーマットは、両ドライブ共NTFS形式です。Aドライブとしたのは仮にと言う意味で 実際はJドライブ(250GB)をOドライブ(1TB バックアップ専用)にしてコピーしようとしている時の不具合で、今まで何の問題もなく移動、コピー出来ておりました。 今まで移動なりコピー出来ていたと言うことは、BIOSも対応出来ているのじゃないかと 思いますが。どうなのでしょうか? 気になる事はトラブル前にOドライブをUSB接続したままだとWindowsが起動できませんでした。 なかなか上手くいえませんが、引き続きお知恵をおかし頂けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。 クイックでなくフルフォーマットしました。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8753/19861)
追記。 BIOS、または、WindowsXPが、BIG-DRIVEに未対応の場合、138GB以上の容量のディスクに138GB以上書き込みすると、138GBより後半に書こうとしたデータがディスクの先頭部分に書き込まれ、ディスクの管理領域が破壊され、ドライブが未フォーマットになったり、パーティションが消えて、未割り当て状態になったりします。 移動中にエラーが出て、その後「フォーマットしなければ使用できない」が出るのであれば、この状態(BIG-DRIVEに未対応でディスクの管理領域を破壊している)になっている可能性が非常に高いでしょう。 WindowsXPのSP1(サービスパック1)までは、138GB以上のディスクは扱えません。SP2にバージョンアップして下さい。 また、BIOSがBIG-DRIVEに未対応の場合、起動ドライブの物理容量は138GB未満でなければいけません(138GB以上のドライブからは起動する事ができません)
補足
回答頂き有難うございます。 やはり説明が足りませんでした。申し訳ありません。 フォーマットは、両ドライブ共NTFS形式です。Aドライブとしたのは仮にと言う意味で 実際はJドライブ(250GB)をOドライブ(1TB バックアップ専用)にしてコピーしようとしている時の不具合で、今まで何の問題もなく移動、コピー出来ておりました。 今まで移動なりコピー出来ていたと言うことは、BIOSも対応出来ているのじゃないかと 思いますが。どうなのでしょうか? 気になる事はトラブル前にOドライブをUSB接続したままだとWindowsが起動できませんでした。 なかなか上手くいえませんが、引き続きお知恵をおかし頂けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。 WindowsXPはSP3にしております。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8753/19861)
まず「ファイルの移動」はやってはいけません。 ファイルの移動では「移動が完了したフリをして移動出来ていない時」に、移動元ファイルも移動先ファイルも、どちらも失ってしまいます。 必ず「ファイルのコピー、コピー後にコピー先の内容を確認(動画なら再生して確認)、内容確認後にコピー元を削除」と言う手順で、ファイルを移動しましょう。 で、考えられる原因ですが「コピー先のドライブがFAT32でフォーマットされている」と言う可能性があります。 FAT32では「1つのファイルの最大サイズは4GBまで」と言う制限があります。 動画などでは1ファイルが4GBを超える事があるので、4GBを超えるファイルをFAT32のディスクにコピー・移動しようとすると、予期しないエラーでコピーや移動が中断されます。 これが原因で中断が起きた場合、書き込み側のディスクがビジー状態になり、他のアクセスを受け付けなくなる可能性があります。 http://www37.tok2.com/home/nobusan/partition/disk_man/main.html のページの「ディスクの管理」の画面を見ると、右上のウィンドゥに「ファイルシステム」ってのがあって、ここに「FAT」「FAT32」「CDFS」「NTFS」などの表記があります。 「コンピュータの管理」から「ディスクの管理」を見て、コピー先のHDDが、上記のどのタイプになっているか、確認して下さい。 もし「FAT」や「FAT32」になっていたら、そのドライブには4GB以上のファイルを置く事は出来ません。 その場合は、ドライブを「NTFSでフォーマット」しなければなりません。 「フォーマット」ですから、当然、ドライブの中身は「全消え」します(そのドライブに移動済みの物は全部消えます。なので、中身が入っている場合は、移動する前の場所に戻して、消えても大丈夫な状態にしなければなりません) なお、クイックフォーマットも、diskpartも、新しいパーティションの作成も、何の意味もありません。そんな事をしたって何の解決にもなりません。
補足
回答頂き有難うございます。 やはり説明が足りませんでした。申し訳ありません。 フォーマットは、両ドライブ共NTFS形式です。Aドライブとしたのは仮にと言う意味で 実際はJドライブ(250GB)をOドライブ(1TB バックアップ専用)にしてコピーしようとしている時の不具合で、今まで何の問題もなく移動、コピー出来ておりました。 今まで移動なりコピー出来ていたと言うことは、BIOSも対応出来ているのじゃないかと 思いますが。どうなのでしょうか? 気になる事はトラブル前にOドライブをUSB接続したままだとWindowsが起動できませんでした。 なかなか上手くいえませんが、引き続きお知恵をおかし頂けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- ziv
- ベストアンサー率27% (426/1542)
おそらく、HDDに不良セクタが発生していて そこに引っかかってしまうのでしょう。 お使いの外付けHDDをばらして、 HDD単体にして、直接PCに接続し、 BIOS上からローレベルフォーマットを試みるのが一番かと思います。 その後、チェックディスクを複数回かけてみて、 エラーが増えないことを確認できれば使用できますが、 エラーが増えていく場合は、 HDDに物理的損傷があるので廃棄しましょう。
補足
回答頂き有難うございます。 やはり物理的な問題なのでしょうか。 私のスキルでは非常に難しい操作ですが、最悪やってみようと思います。
お礼
おはようございます。 色々やってみましたがやはり同じファイルが蹴られます。 DivFixで修復もしてみましたがだめでした。 たぶんまだ保障期間内だと思いましたので、メーカー修理に出すことにしました。 有難うございました。
補足
再度の回答有難うございます。 多分、毎回同じファイルで止まってしまうと思います。 順番を変えてやって見ます。 その他、回答いただいた事を一つずつやってみます。 また、結果については後日報告いたします。 有難うございます。