• ベストアンサー

300万画素程度のデジタルカメラの画質

yasutiの回答

  • yasuti
  • ベストアンサー率36% (136/374)
回答No.5

充分ですよ。 たぶんあまり画質を気にされない方だと思いますので、 値段とデザイン、操作性などで決めてみてはいかがでしょうか? 最近のデジカメはある程度のレベルにはなってますから 失敗はないと思います。 #2の >300万は3Mです。 >1枚の写真が3Mのデーターになるということです。 少し語弊がありそうなので訂正で 必ずしも3Mのデータ(容量)になりません。 (ウチのカメラの場合630万画素でjpeg保存時で1.8~4Mぐらいでしょうか。RAWモードで撮影すれば一枚16M) 正しくは3Mピクセル(=3,000,000ピクセル)になるということです。 300万画素クラスですと横2048、縦1536ピクセルぐらいなのですが 縦横のピクセルをかけると 2048×1536=3,145,728ピクセル 絵を表現する粒が314万個ある、ということで 300万画素といわれます。 「絵を表現する粒(データ)が3M(300万個)ある」 ということですね。

ryouiti73
質問者

お礼

回答有難うございます。ここまでみなさんが大丈夫とおっしゃってくだっさっているのでもう迷いません。300万画素に致します。

関連するQ&A

  • デジタルビデオカメラの画質について

    デジタルビデオカメラの画質と画素数の関係、レンズの関係、CCDの関係を教えてください。画素数が大きいほうが画質(映像)はいいと解釈してよろしいのでしょうか? しかし、最近の高画質のビデオカメラで10~20万円代のビデオカメラで有効画素数が200万画素程度であり少しランクの上の50万程度のビデオカメラだと有効画素数は30万画素などとあります。しかし30万画素のほうは3CCDカメラであります。値段で考えたら50万のほうがより高画質に取れる気がするのですが・・・ 画素数が多いいほうが高画質に撮れるのなら、値段の低いカメラでいいのではと矛盾してしまいます・・・ 画素数とCCDの関係からビデオカメラの画質のことを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 30万画素のデジタルビデオカメラの画質について

    30万画素のデジタルビデオカメラの購入を考えているのですが 画質はどの程度でしょうか? デジタルカメラの30万画素では、ぼやけてキレイに撮れなく買い直した経験があるので ぼやけたり、ザラザラした感じではないのか気になっています。 VHSの3倍ぐらいの画質程度を想定しています。 撮影は猫や犬の予定で、そこそこ満足に撮れるでしょうか?

  • デジタルカメラの画素数

    はじめまして。デジタルカメラの初心者です。 3万円以内でできるだけ画素数の高い物を買おうと思っているのですが、めぼしを付けているサイバーショットが510万画素なのに対しほぼ同じ価格の物がみな600万画素なので迷っています。 510万と600万では画質に差が出てしまうのでしょうか? 使用目的としては、パソコンに取り込んでblogで公開するために使うつもりで写真にすることはないと思います。

  • デジタルカメラの画素数について

    デジタルカメラを購入したいのですが、何を基準にしたら良いのか教えてください。 画素数は携帯電話でも最近1000万画素とか出てますが、そんなになくても良いと聞いたこともあります。 どれくらいの画素数があれば十分なのでしょうか。

  • デジタルカメラの画素数に付いて。

    デジタルカメラの画素数に付いて。 最近のカメラですが、画素数が増えるばかりですが、そんなに必要と言うか、使いこなしてるのでしょうか?

  • デジタルカメラの画素数

    デジタル一眼カメラについて教えて下さい。 キャノンのEOS Mを使っていますのでキャノンの製品を見て疑問に思ったのですが、 キャノンのホームページを見ると画素数がミラーレスのEOS MとM2がAPS-Cで約1800万画素、今販売されているM3とM10がAPS-Cで約2420万画素です。 エントリーモデルの一つEOS 8000D(2015年発売)がAPS-Cで約2420万画素、 ハイアマチュアモデルのEOS 5D Mark IV(2016年)がフルサイズで約3040万画素、EOS 5Ds(2015年)がフルサイズで約5060万画素、 プロフェッショナルモデルのEOS-1D X(2012年)がフルサイズで約1810万画素、EOS-1D X Mark II(2016年・価格は60万~70万円)がフルサイズで約2020万画素です。 画質が画素数だけで決まっているのではないとは思いますが最新版のフルサイズのプロフェッショナルモデルが約2020万画素しかなく、ド素人の私は高価格で高性能なカメラは画素数を上げたらもっと鮮明に綺麗に写るのではないかと思ってしまいます。 高性能・高価格なモデルでも画素数が低くしてあるのはなぜですか? よろしくお願いします。

  • 使い捨てカメラを画素で表すと?

    友達同士で旅行に行くことになり、私は使い捨てカメラを買いました、 そしたらデジカメを持っている友達が「今はデジカメの方が便利だし、そんな使い捨てカメラよりもデジカメの方が画質も断然キレイだしね!」 と言われとても嫌な気持ちになりました、確かにデジカメはその場で見ることができますし、データを半永久的にクオリティを保ったまま保存することもできますので便利性は大きく使い捨てカメラを越えていると思います。 しかし、画質の問題になるとどうでしょうか、今の最新のデジカメと比べ使い捨てカメラは劣ってしまいますか? もし劣るのであればそれはどのレベルで使い捨てカメラの画質を超えるのでしょうか、使い捨てカメラを画素であらわすと何万画素くらいに匹敵するのでしょうか? 私個人の見解からすればデジカメとは画素で構築されているものですから、それをさらにプリントするということになるとあらが出てくるので、それに比べ使い捨てとはいえ直接フィルムに焼くシステムの方が鮮明に見えると思うのです。 もちろんデジカメでも画素にこだわっていけば現在世界最高のものの画素になればフィルムのものを超えるものもあると思います。 しかし、私がケチをつけられた使い捨てカメラはデジカメで言うどのレベルのものになるでしょうか?ちなみにその比較としてデジカメは最高画質モードで撮影し、プリント方法は現在最新のプリンターなどを使った状態として過程します。 皆様、よろしくお願いします。

  • フィルムカメラの画素数

    35mmフィルムの画素数はどのくらいに相当するのでしょうか。 またはデジタルカメラはフィルムカメラの画質に並ぶにはどの位の画素数が必要でしょうか。

  • デジタルカメラの画素数

    デジタルカメラの画素数は、700万画素、900万画素という風に表されますが、アメリカだとどのように表されるのでしょうか?

  • デジタルカメラの画素数

    顕微鏡の写真を、デジタルカメラで撮ろうと思っています。 撮った画像を、パソコンのモニターで見る時(液晶画面は24型)、画質に関して、肉眼で明らかな差というようなものは、感じられるでしょうか? また、拡大したときに画質の差というのは、画素数に比例して、かなり違うものになりますか? 当方、カメラの趣味はなく、全く分かりません。 顕微鏡は、金属顕微鏡で、刃物の刃先を撮ってみたいのです。 よろしくお願いします。