• ベストアンサー

旧日本軍の暗号と解読

noname#208392の回答

noname#208392
noname#208392
回答No.1

1、3、4については、ウィキペディアに関連することが書いてありますから、リンクを張っておきます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E6%A9%9F%E6%A2%B0%E5%BC%8F%E6%9A%97%E5%8F%B7 100%というのが、暗号文書の量のことでしたら、それは物理的に不可能です。100人が同時に暗号文書を発信していたとして、それをリアルタイムで10人で解読するということはできないでしょう?仮に、機械的にリアルタイムで解読できたとしても、それを読むのは人間ですから、おのずと限界があるわけです。 だから、解読するときは、ある程度重要そうなのを選んで解読するはずです。文章の長さとか、発信者や受信者とか、そういうので絞り込めます。 現代において、あらゆる通信は当局によって傍受されているというまことしやかな話がありますが、これは登録しているキーワードで引っ掛けているとされています。 ミッドウェイ海戦で気がつくはずだと思うのは、我々はそれを知っているからです。 それに、ミッドウェイ海戦の目的は、米機動部隊を誘い出してそれを殲滅することだったわけですから、米機動部隊がミッドウェイ島海域に現れたのは、暗号を解読したからなのか、連合艦隊に誘い出されたのか分からないと思います。 また、暗号の解読というのは、情報収集活動のひとつのエレメントにしか過ぎませんから、その場にいて、暗号が最も重要だったかどうかもわからないはずです。 また、使用する側は自分の暗号が絶対安全だと思っているから使うわけで、解読されているのに気がつかなかったという事例は珍しくないです。解読した方も、解読の事実が分からないように偽装しますしね。 だいたい、第二次世界大戦の頃、エニグマのような暗号機械の作る暗号は、当初解読不能といわれていたのです。これが解読できたのは、全く新しい解読方法が考案されたためで、それは最重要機密にされていました。 日本軍の場合は、暗号の管理が極端に不十分だたった面もあるようです。「解読される」ということにたいして最初からむとんちゃくだったのかもしれません。

関連するQ&A

  • 米軍はどうやって日本軍の暗号を解読したのですか?

    米軍はどうやって日本軍の暗号を解読したのですか? アメリカ人にとって日本語は難解です。二世ではとても暗号を解読できません。日本人で協力した者がいたのでしょうか? どうして日本軍はいつまでも解読されていた暗号を使い続けたのでしょうか? そんなに日本軍の上層部はトンマだったのでしょうか?

  • ミッドウェー海戦での暗号解読

    過去の事なので「タラレバ」になるかもしれませんが、映画ミッドウェーを見て思ったのは、日本軍は、何故自分達の暗号が解読されているかどうかをチェックしなかったのでしょうか? ミッドウェーの敗戦のとき、恐らく暗号が解読されていたのは分かったと思います。それなら、偽の情報を暗号化して発信し、それに米軍が乗るかでチェックできたと思います。もし、そのような事をしていれば、後に山本五十六も撃墜されずに済んだと思うのですが、歴史に精通された方、いかがでしょうか?

  • 日本軍の暗号はつつぬけ?

    アメリカ軍にとっては日本軍の暗号は筒抜けだったとよく聞きますが 「トラトラトラ」や「ニイタカヤマノボレ」のような 意味不明な文からどのようにして 「ワレ奇襲ニ成功セリ」の意味を解読したのですか? 連合軍の手に渡ったという暗号表には、それらの一覧が記されていたのですか?

  • 旧日本軍では、海軍が善で、陸軍が悪だったのですか

    旧日本軍では、海軍はリベラルで、陸軍は保守的だったと聞いたことがありますが、本当でしょうか。 もっと言えば、海軍は善で、陸軍は悪だったのでしょうか。

  • 二重譜面の暗号解読お願いいたします。

    いろいろ検索してみて、私なりに調べたのですが… わかりませんでした。 どなたか、こちらの暗号を解読してください。 25552#57273324#5752#1 9243110051128513036321238574 4#1121242734#16#151322#1151512004#183 21332#1 320004#4016#295133#273324#575 旧亜細亜連邦日本帝国軍の暗号で書かれたものです。 二重譜面になっています。 よろしくお願いいたします。

  • 日本軍、最後の大勝利

    ドイツ軍ならドデカネス諸島の戦いが最後みたいですが、 日本軍は何でしょうか? 小さい海戦での勝利はいくつかありますが 「コロンバンガラ島沖海戦」「礼号作戦」など。 ドイツ軍のような大きな日本軍の勝利は、どれになりますか? また、ミッドウェー海戦後にアメリカ軍を撃退して島・地区などを、 取り返した事とかありますか? 宜しくお願い致します。

  • なぜ第二次世界大戦時にアメリカ軍は日本軍の暗号通信

    なぜ第二次世界大戦時にアメリカ軍は日本軍の暗号通信を解読出来ていたのにハワイのパールハーバーの奇襲攻撃を許したのでしょう? 日本軍がハワイのパールハーバーを攻撃することは,アメリカ軍は知っていたはずですよね? アメリカ軍は日本軍にパールハーバーを攻撃させて,自国で開発していた核爆弾を実戦で使ってみたかった。 だから日本軍にパールハーバーの攻撃を許して,自国の離島民を殺すのと引き換えに核兵器の実験ではなく実際に使う口実を作った。 違いますか? なぜ日本軍の秘密暗号を解読していたアメリカ軍がパールハーバーだけ攻撃されるようなヘマをしたのか謎です。

  • 自衛隊 旧軍 敬礼

    自衛隊と旧日本軍の敬礼などの基本動作は同じですか? また同じだった場合、陸自と海自では敬礼の角度が違うなどがあるのですが 旧陸軍と旧海軍も同じような違いがあるのでしょうか

  • 旧日本海軍の対空砲火

    旧日本海軍の特に機動部隊の対空砲火について教えてください。 よく旧海軍機動部隊の対空砲火の威力というか弾幕密度が、アメリカのそれより貧弱で「米雷撃機が日本軍の凄まじいまでの対空弾幕に阻まれ・・・」という事は寡聞にして聞き(読み)ません。 しかし、太平洋戦争開戦頃ならまだしも、ミッドウエー海戦以降であれば日本軍も対空兵装を強化して、「これ以上はもう搭載するスキマが無い。」という位、全艦針鼠のような状態ではなかったのでしょうか? それともアメリカは門数は1艦隊当たり日本と同等でも、単位時間内での発射弾数などが多いので密度が違うのでしょうか? でも、それほど日本とアメリカで単位時間発射弾数が違うとも思えませんが。 ずっと気になっていたので質問させていただきました。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 旧日本軍の兵器で現在もどこかで発展中のものはある?

    旧海軍でも陸軍でも当時の軍が開発したもので戦後どこかの国で研究が発展しているものはありますか。