• 締切済み

婚約指輪の購入

bavikoの回答

  • baviko
  • ベストアンサー率45% (37/82)
回答No.2

お店の方に教えてもらうのが一番ですが、 私は、10社以上の指輪を検討して決めました。 「ラザールダイヤモンド」というお店です。 有名どころであるティファニーやカルティエにも行きましたが ラザールは、元々、ダイヤモンドのカット専門で卸しのお店で 有名どころにも卸していたので、ダイヤモンドの輝きは劣りません。 きちんとお店の中で座ってダイヤモンドと土台のプラチナとを 別々に準備して色々組み合わせて考えることが出来ましたし、 他のお店でも、「金・プラチナひきとります」という看板が 出ているお店なんかは、使い回している可能性も考えて リーズナブルでもやめました。 あと、ダイヤモンドの価値は 「色・カット・大きさ・透明度」で決まります。 きっと、お店を見ていくと、どの部門でもいいものにしたくなりますが そうなると、予算がいくらあっても足りません。 そこで、私たちは「大きさ」と「カット」を重視しました。 正直、色と透明度は1カラットを超えないとわからないそうです。 それであれば、せっかく選ぶダイヤですし、 パッと見られて大きくて輝いているダイヤが目を引きますよ。 フレームも、私はシンプルにしました。 小さいダイヤを付けられるフレームも可愛いですが せっかく買ってもらったダイヤの輝きが半減するように 私は見えたので、優しいラインのダイヤを一つつけるフレームにしました。 私たちの選んだ基準ですので、これが絶対とは思いません。 参考までにしていただけたらと思います。

関連するQ&A

  • 婚約指輪を贈る時・・・

    近々、婚約指輪を贈りたいと思っているのですが・・・・・。 できれば、相手と一緒に店に行くのではなく、私が単独で購入したいと思います。その場合、指の大きさが気になります。相手から指の大きさを聞いておくだけで大丈夫なのでしょうか? 洋服などもそうですが、実際に試着してみないと合うか合わないかわかりませんよね。まして指輪となると微妙な違いになってくると思うのですが。 こういう場合、どうすればいいのでしょうか。

  • 婚約指輪を探しています。

    来年結婚を控えていまして、婚約指輪を探し始めました。 1.先日、ティファニーのお店で婚約指輪を見てきました。セッティングという、一番スタンダードな形のものが気に入ったのですが、指輪の部分が指と垂直な方向に平らなので、つけづらくないか心配です。婚約指輪って、そういうものですか? 普段全く指輪をしていないので、よくわかりません。 実際にこれをつけている方、また、婚約指輪を色々検討された経験のある方の意見をお聞きしたいです。 2.質のよい、婚約指輪としてふさわしい(奇抜でない)デザインのものを探しています。おすすめのブランドなどありましたら教えてください。 どちらか片方でもよいので、回答をお待ちしています。

  • 婚約指輪の購入について

    おはようございます、hiro0827mといいます。 婚約指輪についてご質問ですが、私達の婚約指輪・結婚指輪はオーダーメイドを作ろうと考えているのですが、結婚後の生活も考えて、できるだけ費用は抑えられたらなと思っております。 色々と調べていくと、ルース(裸石)だけ卸売り店等で購入して、お店に持って行って指輪を作るのが安上がりと書かれていたのですが、色々と不安なところがあります。 そこで教えて頂きたいのですが、  (1)卸売り店で購入して、お店に持って行く方法って、宝石の事をあまり詳しくない素人にはあまりお薦めできないのでしょうか?    (騙されないか心配です)  (2)安心・信頼できそうな卸売り店等がありましたら、教えてください。    (インターネットで色々と調べましたが、「タカラ貴宝」と云う卸売り店が良さそうな感じでしたが如何でしょうか?ご意見をお願い致します)  (3)卸売り店で購入するにあたっての心構え等ありましたら、教えてください。    (事前に覚えておく事、注意事項等)  (4)卸売り店で購入する時「鑑定書は大切だ」と載っていましたが、どの鑑定機関なら安心できるのでしょうか?    (中央宝石研究所、全国宝石学協会、AGT、GIAなら大丈夫でしょうか?) 以上、ご教示の程、宜しくお願いいたします。

  • 婚約指輪の購入にあたって

    初めまして。 2010年の春頃を挙式予定に結婚準備を初めています(私は25歳、彼は23歳です)。 婚約指輪を購入するにあたっていくつか質問があります。 1)婚約指輪はブランドにこだわらないのであれば   ダイヤモンド直輸入店や工場直営店で購入する方が   同じ値段で質の良い指輪が買えるのでしょうか   大阪でもし良い店があれば教えていただけますでしょうか。 2)婚約指輪のお返しはみなさんされていますでしょうか。   ちなみに結納はしないと思います。 3)私の方が社会人歴が長いことや車のローン返済などもないことから   共同の通帳に私6:彼4の割合で貯金をしています。   彼はその貯金以外に毎月残るお金はなく、私は自分の貯金も一緒に   できています。婚約指輪は一生の思い出になるものなので   値段を気にせず欲しいものを買ってもらいたいのですが   共同貯金のお金を購入にあてるのはおかしいでしょうか。   私と彼は特に気になりませんが通常男性が払うことから   それはおかしいのかなと思いまして・・      ちなみに親の援助はうけない予定なので挙式費用、新婚旅行も   共同貯金のお金を使う予定です。

  • 婚約指輪について

    近々プロポーズを考えています。 プロポーズの時に婚約指輪を渡すものなのでしょうか? というのも、指輪の好みが彼女を微妙にずれちゃうことがあって、 ほら、婚約指輪って昔は月給の3倍とか言ってたりするじゃないですが、高いだけに失敗できないなぁって思って 貰うほうとしては、プロポーズの時に仮にあまり気に入らないデザインであったとしてもその場で貰ったほうがうれしいのでしょうが… 実際はどうなんでしょうか?

  • 婚約指輪について

    今年の11月に結婚式を控えている者です。 先日,某ショッピングモールへ行き,ジュエリーツツミというお店で婚約指輪を見てきました。 お店の方は,何の知識もない私達にとても丁寧に説明してくださり,いいな,と思ったのは0.3オーバーのダイヤモンドリング(真ん中に0.3ちょっとのダイヤで左右に小さいダイヤがついている)でDカラーのVVS1,カットはEXでした。価格は特価で25万くらいでした。 友人には4℃を勧められたのですが,同じ予算の指輪でブランド重視かダイヤモンド重視かなら,私はブランドにはあまりこだわらないので,ノーブランドの一級品がいいかなと思ったのですが…。 帰宅しインターネットで調べたら,ツツミさんは卸のような店だから大切な贈り物である婚約指輪を買うにはどうかと思う…といった内容をいくつか目にしてしまいました。 そこでお聞きしたいのですが,ジュエリーツツミの婚約指輪の評判や実際そちらで買われた方の感想(アフターサービスなど)や,ジュエリーにお詳しい方々に私が気に入ったリングについての意見,ブランドのリングとノーブランドのリングでどのくらい価値が変わるのか…などなど教えていただけると嬉しいです。 長文で失礼しました。 よろしくお願いします。

  • 婚約指輪 選び

    結婚に向け 婚約指輪を 探しています 大手デパートで いろいろ探してますが なにせ 指輪の知識がありません 皆さんは婚約指輪は どのように購入しましたか>? やはり デパートの宝石売り場ですか? またできれば同じ商品でも安く手に入る方法とかはありますか?? たとえば ネットなどの利用で・・・ またお得な情報があれば おしえてください 希望は 20から30万 で ダイアで立て爪とか言ってました。 店は東京、横浜近辺の店を希望

  • 婚約指輪についてです。。

    婚約指輪について。 婚約指輪を買って貰えることになりました、彼も私も22歳ですので予算は30万から35万程度です。 貰えないと思っていたので貰えるだけでとっても嬉しいのですが何しろダイヤモンドには詳しくないので迷ってることがあります。 ブランドのもの(ティファニー、ブルガリ、カルティエなど)で買うか、御徒町などでダイヤモンドを選んでかうかです。 皆様ならどちらで買われますか? 双方で買うメリット、デメリットなどもおしえてもらいたいです。 おすすめのお店やブランド、逆にやめたほうがいいブランドやお店などもおしえていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 【婚約指輪購入のおすすめ(都内)】

    【婚約指輪購入のおすすめ(都内)】 結婚に向けて、いろいろと準備を始めました。 で、まずは婚約指輪を購入と考えているのですが、以下の条件で、皆さんがおすすめする店を教えてください。(一部の条件を満たさなくてもOKです)  ・都内に店舗がある  ・予算は20~30万  ・メインの石だけでなく、周りに小さい石のあるデザインが好き  ・できればピンクのダイヤを少し入れたい 彼女にはできる限り喜んでほしいので、自分で店舗をまわるだけでなく、皆さんのアドバイスが欲しいです! よろしくおねがいします!!

  • 婚約指輪について

    こんにちは。 ときどきお世話にならせていただいています。 今年の11月に結婚する予定で、これから婚約指輪や結婚指輪をさがすところです。 私は婚約指輪無しで考えていましたが、彼は婚約指輪にそれなりの予算を組んでくれていました。 少し話し合いましたが、彼の気持ちを素直に受けることにしました。 せっかくそれなりの物を贈ってもらえるなら、本当に価値のあるものを選んで、 いつか自分の子供とか、子供のお嫁さんとかに渡せたら素敵だな~とか思っています(まだまだ先の夢ですが・・・) ブランドの指輪も素敵な物がたくさんありますが、名前で値が張るものより、 価格相応の品質のもので、できるだけ価値の変わらないものを探しています。 (そもそも、本当に価値の変わらない物ってあるのでしょうか?) でも私は、ダイヤについてまったくの無知で、何を決め手に探せばいいかもわかりません。 そこで、皆さんのお勧めのお店、購入時の注意点や確認するべきこと、 また、そういったことが詳しく書かれているHP等々、なんでも結構ですので教えてください。 よろしくお願いします!

専門家に質問してみよう