• ベストアンサー

OKWave ユーザーの皆さんに質問します。

lions-123の回答

  • ベストアンサー
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.2

OKWave ユーザーの皆さんに質問します。 皆さんが(長期利用者の方は特に) 「質問者」として、ある回答を不愉快に思い「違反報告」する際、違反理由としてギリギリというか、当てはまる項目が無いことってありませんか? 「そういうことがあった!」という方にのみ、お尋ねします。 それはどんな時でしたか?          ↓ 悪意は無いと思いますが、(個人的にはキャラクターであり、表現や価値観の好みの問題と思考し違反報告はしていません) 限度を超えた ◇質問を離れ、回答へのお礼にや回答自体に次々と繰り返されるサーフイン回答<元の質問は何処に?> ◇頼んでいないし、サイトの主旨にも無いと思うが、検閲官とか審査員のような、質問への回答で無い回答を何時もされている方。 ・質問でない! ・長いor短い! ・それで・・・ ◇質問の求めていない範囲までの決め付けや特定メーカー&商品のPRもしくは恣意的な誹謗中傷に終始した回答 ※いつも、書きながらも、自覚・自省・自戒の心を込めて、この投稿は自己中&ネチケット違反では?マナーやエチケットには?・・・と、心配しながら、それでもなにがしらかのお役に立てれば、問題提起になればと蛮勇を奮い投稿しております。

noname#188303
質問者

お礼

◇の箇所をまとめさえていただくと、 質問者が「おいおい、そこまで書いてくれるな。ストップ!」という感じじゃないですか?  そう、私も「決め付け」が一番嫌いですね。  先日、家族のことである質問(「相談」とは違います)を投稿をしたら、決して長文とはいえない私の質問文と他の回答者へ私が書いた補足文やお礼文から、某女性が勝手に私を「精神分析」していました。 長文のわりに「回答」そのものはどこにも無いんですよね。 しかも「人の親」でなければ答えられない筈なのにその方は独身のようでしたし。。   精神分析された側は、なんというか「イジメに来たんだろうか?」「自己満足?」って感じです。 面倒なのは、そういう方の文章というのは概して丁寧なので、傍からは「親切な回答」と取られがちなことです。。 質問、回答ともに、投稿する際には文章表現、第三者にもよく解る説明を心がけたいと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • OKwaveでいっぱい質問をしてきました

    OKwaveはすぐに回答していただけるし親切でまじめな方ばかりなのでついついいっぱい質問をしてしまいます。大助かりです。まだ一度も回答をしたことがありません。べつのサイトで回答の経験はありますが、みなさんと似たような回答しかできないので同じだから止めておこうと思ってしまいます。同じでも回答したほうがよいでしょうか。また、質問ばかりはマナー違反でしょうか。

  • okwaveスタッフから反応が無い時がある

    以前、スタッフの人からメールで失礼に思うコトや規約違反があった場合は違反報告して下さい、対処しますので、と来たので 私の質問に対して悪質な回答があった場合などに違反報告させてもらったのですが連続4回ほど何の反応もありません しかし、他の思ってもいないところで失礼な回答を削除しました との報告はきます これは一体どういうシステムになっているのでしょうか? 皆様はどうですか?

  • ユーザーの皆様の・・・・

    おはようございます。 アンケートとらせてください。 ユーザーの皆様の 年齢、職業 をお聞かせくださるとありがたいです。 私はあまり質問は投稿しないのですが、 時々 この「おしえてgoo!」をみていて 疑問になることがあります。 「30代、男性です」と書いている 方が 昼間の14時ごろ投稿された 回答を目にします。 え?お仕事中では? それとも 休憩の一環で?? と ちょっと疑問に思ってしまったりします。 この時間、一番多いユーザーは主婦の 方かな? 学生さんかな? 皆様の回答時刻と職業を 知りたいです。  平日の日中に「教えてgoo!」を利用される ご職業をお持ちの社会人の方は、 仕事をしてて PCを私用にすることが できるのでしょうか。

  • OKWAVEについて

    いままでざっくりと触っていたのですがみなさんの回答で疑問に思いました。 過去の一連の私の質問について、例えば読んだうえで同時に回答したりとか、質問履歴を追う人がいる一方、質問履歴は追えないという方がいます。そういう設定で公開されていないという方もいましたが、設定項目が見つかりませんでした。 質問ですが、過去の質問はみなさんどう追っていられるのでしょうか? また、過去の質問とつながった質問はマナー違反で1つの質問で完結するのがマナーだと言われました。言うことはもっともだと思いますが、私としては今まで回答してくれた方に対して伝えたい内容もあります。私がどちらの人にも読んでもらえるよう配慮するのが最善だと思いますが、 質問です。そういったマナーに対してのOKWAVEのガイドがみつかりませんでしたが、本当にそういうルールはあるのでしょうか?それともしきたりのような、長い歴史上で培われたマナーなのでしょうか? まだここにきて1か月も立ってない新参者で、こんなりしっかりと使うと思っていませんでした。考えを改めてしっかりとここでルールを再確認したいと思いました。よろしくお願いします。

  • OKWAVEで質問の回答に対するお礼でないお礼は?

    OKWAVEで質問の回答に対するお礼でないお礼は? 通報の違反項目に「質問ではない」「回答ではない」は有るのに 「お礼ではない」が見当たらないのですが? お礼ではないお礼や、意味不明とかのお礼を書いても 侮辱等の利用規約違反でないなら良いのでしょうか? プロフィールに「暇人です」と書いてる人のお礼に 「わざわざ、お忙しいのに回答有難うございました。」とか書けば 明らかに皮肉で、お礼ではないお礼と私は思いますが そのプロフィールを見ないで書いたなら、 何の問題もない普通のお礼で微妙です。 質問の趣旨を無視した回答を「回答でない」と通報しても 削除されない場合が多いので、そういう回答は無視したいのですが 無視すると、お礼率が下がるので、 お礼ではないお礼を書いても良いなら、そうしたいのですが?

  • OKWaveさんに質問です

    質問コーナーをよく利用させていただいています。 自分自身のことだけではなくて、知人、友人の悩みなども、たくさん今日まで利用させていただきました。とても役に立つことも多くあり、これは、とても貴重なサイトだと思っています。 ただ気になることが、時折、内容をよく理解しないで、意地の悪い回答を書かれて、腹が立つときがあります。その時に反論、または反撃に近いことを書いたりしました。こういうやり方は、良くないのでしょうね。皆さんに温かい言葉で、親切心で答えていただきたいのですが・・・。 回答に対するルールはないのでしょうか?

  • 「教えて!goo」の皆様に質問があります

    最近利用し始めた者です。それ以前は知恵袋を利用していましたが、ありえないことが平然と行われていたので憤りを感じています。 ある利用者(yとします)と私は同じ質問者にたまたま回答したことがあります。 すると、先に投稿していたyが質問者(bとします)に対して誹謗中傷しており、それがあまりにも目に余る酷い内容だったので、bへの回答と一緒にyに対して「同じ利用者同士なのだから、人の傷付く書き込みはやめた方がいいと思います」と書きました。 そしたらyは逆切れし、私(rとします)とbは同一人物だと勝手に決め付け、他の所に「rとbは同一人物です」と事実無根の書き込みを何度もしています。 しかし、私はもちろんそのようなことはしてはいません。これは根拠のない酷い言い掛かりなのです。回答以外のことも書き込んだ私もいけないのかもしれませんが、yがbに向けて書いた内容は人間として最低の内容でした(その投稿は未だ削除されていません)。 また、注意をしたのを逆恨みしたのかどうかは知りませんが、yは私の過去の質問や回答を抜き出して真似したり、一部を抜き出してそれのあげ足を取った質問を繰り返しています。 以上のようなことをされていることを何度もyahooに報告しているにもかかわらず、何の処置もせずに放置されています。 yahooからの回答(定形文)を要約すると、「違反かどうかは俺達が決めることだからガタガタ言うな」みたいな心ない内容でした。 前置きが長くなって申し訳ございません。ここからが質問内容なのですが、「教えて!goo」で、もしもこのようなことをされた場合は、報告をすれば迅速に対応(悪質な投稿の削除)をしてもらえるのでしょうか? また、このような悪質なこと(他人への誹謗中傷、他の利用者の投稿内容の真似、勝手な決め付けである人物と誰々が同一人物だと決め付ける、攻撃的な事実無根の書き込み)を繰り返す悪質な利用者はおられるのかということをお聞きしたいと思います。 ご回答お待ちしております。よろしくお願いいたします。 長文失礼いたしました。

  • 続きの質問

    「お礼に続きの質問をするのはマナー違反なので 続きの質問がある場合は新規に立ててください。」と書かれていました。 私は違反報告の項目にも「続きの質問」があるように 続きの質問を新規でするほうがマナー違反だと思うのですが 正確なマナーとしてはどちらが正しいのでしょうか?

  • OKWaveの回答者ってなんで皆こんな親切なの?

    こんにちは。 最近質問側として利用し始めたばかりの初心者です。 OKWaveっての回答者の方って皆親切ですよね。 Yahoo知恵袋の方も親切ですよ。 けど、あちらはコインとかそういう見返りが予め決まっているので、Give & Take的要素もあった上で成り立っていることが、利用していて直ぐに分かりました。 でもこっちはコインなんてないのに皆さんかなり丁寧に答えてくれますよね。 文章も長くて丁寧な方が結構多くてびっくりしました。 もしかして私が知らないだけで、実は何か回答者の方にも得るものがあるんですか? ※今知恵コインについて調べたら、あのコインも特に使い道がないような説明がありました。なら、皆さん完全な善意でこんなに丁寧に相談に乗ってくれているということですか!?

  • OKWave違反通報の運営について

    困っています! 本日、ある質問に対して回答したところ、即時削除されてしまいました。理由は質問者の違反通報だと思います。 回答の内容としては、質問者の提唱する理論概念について、悪意なく、丁寧語で論理的反証を挙げた次第です。利用規約に定める法令遵守違反、公序良俗にも反さない内容です。 推測するに、質問者はそれを批判と捉えて感情的になり、通報ボタンを押したと思われます。 質問としては、 「果たして運営側は、質問者の違反通報を受け、違反の対象となる回答を検閲しているのか?」 「休日に於いては、違反通報の内容・妥当性に関わらず、自動的に削除されるシステムになっているのか?」 の二点です。 お詳しい方、ご教示下さい!