- ベストアンサー
通勤定期ルートの選び方
- 通勤定期ルートを選ぶ際のポイントとは?
- 快適な通勤ルートを選ぶためのアドバイス
- 定期購入でお得な通勤方法をご紹介
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 青葉台-浅草間の定期は以下の二択です。 (a)東急田園都市線(渋谷乗換え)東京メトロ銀座線経由 (b)東急田園都市線(二子玉川乗換え)東急大井町線(自由が丘乗換え)東急東横線(渋谷乗換え)東京メトロ銀座線経由 定期運賃はどちらも1か月17920円、3か月51080円、6か月96770円です。 で、実際の乗車ルートは… (a)青葉台-(東急田園都市線・東京メトロ半蔵門線直通)-表参道-(東京メトロ銀座線)-浅草 (b)青葉台-(東急田園都市線)-溝の口-(東急田園都市線・大井町線直通)-自由が丘-(東急東横線)-渋谷-(東京メトロ銀座線)-浅草 となるでしょう。 で、条件についてですが… >(1)なるべく座りたい 東急田園都市線は首都圏でも屈指の混雑路線です。ルートそのものより乗車する時間に工夫が必要かもしれません。 >(2)乗換が楽 (a)の場合、定期通り渋谷で乗り換えると、地下から地上への乗換となり大変です。対して表参道は隣のホームでの乗換えなので楽です。渋谷乗換えの定期でも表参道で乗り換えられますので便利です。 http://www.tokyometro.jp/ticket/types/pass/commuter/index.html#anc05 (b)は乗換えが3回となるため、基本的にお勧めしません。 >(3)なるべく通勤途中飲んだり買い物もしたい 前述の表参道駅に「Echika表参道」という駅ナカ施設があり、ショッピングや食事等ができます。 http://www.tokyometro.jp/echika/omotesando/ 他にも東京メトロの駅の中には駅ナカ施設が充実しているところもあります。 http://www.tokyometro.jp/shop/category/index.html >(4)できれば定期代を安く抑えたい 最初にも示しましたが、2ルートとも同じ運賃です。 >また、以前関西でいた際には、大阪PITAPAマイスタイルがあり、 途中駅の乗り降りも定期代に含まれていたのですが、 それに近いサービスはメトロではないのでしょうか。 PiTaPaは他の交通系ICカードと異なり、後払いのカードなので「マイスタイル」のようなサービスができたのだと思います。 東急・東京メトロ等、関東の私鉄が発行するPASMOの場合は、鉄道会社が発行するクレジットカードと組み合わせて鉄道利用・定期券購入等でポイントをためて、たまったポイントをPASMOにチャージできるサービスがあります。詳細は下記URLを参照ください。 東急TOP&カード http://www.topcard.co.jp/ 東京メトロToMeCARD http://www.to-me-card.jp/ ご参考まで。
その他の回答 (1)
- こげ まぐろ(@koge-magu)
- ベストアンサー率59% (1010/1693)
こんにちは。 経路につきましては、 ○青葉台⇔表参道乗換(半蔵門線~銀座線)⇔浅草 ・・・が最善に思います。 >(1)なるべく座りたい これにつきましては、出発が青葉台駅という時点で朝の通勤時はもう絶望的です。 昨今、皆さん朝、家を出るのを早めている傾向があり、朝6時台でも混雑する列車も。 かと言って、朝5時台に家を出るというのは流石に現実的ではありません。この点につきましては諦めるしかありません。 ただ、帰りの時は、浅草駅は銀座線の始発駅なので、表参道駅までは着席通勤が可能です。 その先の半蔵門線・田園都市線につきましては、やはり混雑と日中より掛かる所要時間につきましては諦めるより仕方ありません。 特に、金曜日夜の長津田行き最終やその後の鷺沼行き最終は、渋谷駅発車時点で積み残す状態で発車も遅れます。混雑につきましては覚悟が必要です。 経路を変えるにしても、費用と途中駅下車の点、そして距離と時間から現実的ではありません。 しかし、それが叶うのでしたら、青葉台ではなく他の土地を選んだ方が、身体への負担や経済的な面から賢明にも思います。 青葉台は良い街で、私も好きな街なのですが、都心への通勤の面では覚悟が必要に思います。 >(2)乗換が楽 表参道駅は同じホームで向かい同士。乗り換えは楽です。 ただ、銀座線も混んでいるので、銀座線で着席通勤を考えるのでしたら、徒歩での乗換距離があるのを承知の上、渋谷駅で乗り換える事をお勧めします。 >(3)なるべく通勤途中飲んだり買い物もしたい やはり、提案したこの経路が最善に思います。 定期券なので途中下車は可能です。 たまプラーザ・二子玉川・渋谷・青山一丁目・日本橋三越と、これだけ商業地があるので、呑んだり買い物するのに十分だと思います。 >(4)できれば定期代を安く抑えたい やはりこの経路になります。